Dr. WAKASAGI at HEI-RIVER(閉伊川ワカサギ博士)

森川海をつなぐ学び合いの活動を紹介します

屋形船で品川浦を探検しよう!!【無料です!!】

2023-02-27 | 水圏環境教育

海街コミュニティ・スクールにご支援を頂いております㈱船清様からご紹介いただきました。

日本旅行企画「しながわ×探究 「しながわ」宝探しの旅!」【無料】

屋形船で品川浦を探検する催しです。

浦とは,海から陸が身近に見える範囲のことを指し,人々と水圏が接する身近な場所です。

屋形船で海の上から,普段生活している陸上はどのように見えるのでしょうか。

繁殖期をむかえた鳥や,魚はどのような生活を送っているのでしょうか。

普段と異なる視点から観察してみましょう。とても興味がわきますね。

https://va.apollon.nta.co.jp/shinagawa_kodomotannkyu/

八芳園,品川神社にも足を運び,地域の歴史文化を学びます。

親子1組【無料】で参加できます。

〆切は2月28日までです。

ぜひ,お早めにお申し込みください。

東京海洋大学 海街コミュニティ・スクール 佐々木剛


一般社団法人日本水圏環境教育研究会第12回定期大会開催のご案内

2023-02-23 | 水圏環境教育

会員各位

令和5年 2月   吉日

(一般社団法人)日本水圏環境教育研究会

代表理事 佐々木 剛

(事務局 三輪)

一般社団法人日本水圏環境教育研究会第12回定期大会開催のご案内

一般社団法人日本水圏環境教育研究会第12回定期大会を、令和5年3月26日(日)に開催致しますので、どうぞ皆様ご参加下さるよう宜しくお願い致します。近年の状況を踏まえ,今大会はリモート会議形式(zoomの予定です)で開催させて頂きます。リモート開催となり,会員の皆様へご迷惑をお掛けすると思いますが、事情をご理解頂けますようお願い致します。通常とは異なる大会になりますが、ぜひご参加頂き発表頂けます様宜しくお願い致します。

                                       記 

1. 目 的 水圏環境教育の実践と成果ならびに研究報告 

    (仮題)国連オーシャンディケード(Ocean Decade)推進に向けて私たちが出来る事

    「水圏環境教育と海街(うみまち)コミュニティ・スクールのこれから」

. 日 時 : 令和5年3月26日(日)100013:00

. 場 所 : リモート会議形式で開催 

. スケジュール(講演内容並びに発表者等の詳細は決まり次第ご連絡致します)

5.参加・発表に関するお願い

ご参加の可否、発表の有無,発表題名,要旨につきましては下記アドレスへアクセス頂きご記入いただけます様お願い致します。(マイクロソフトホームズのURLとなっております)

https://forms.office.com/r/2BYRqrJGJ1

『研究・事例発表に関するお願い』 会員の皆様には情報交換の場として、現在取り組まれている事例や過去に取り組んでこられた事例も、是非ご発表頂きたくお願い致します。研究発表と事例発表を同時になされる場合は、新たに入力して送信してください。多くの皆様のご発表をお待ち致しております。尚、締め切りを、令和5318とさせていただきますので、お手数をお掛け致しますが期日迄にご入力いただけます様どうぞ宜しくお願い致します。

. 会費 3000円 (学生または会員による招待者は初年度無料と致します)

本金額の入金をもって会費としますが、すでにお支払いの方はご放念ください。また、振込方は以下の通りですのでどうぞ宜しくお願い致します。尚、年会費につきましては追って皆様個別にお知らせいたします。

. 銀行振込 

銀行名:ゆうちょ銀行 ・金融機関コード :9900  ・店番:008 ・預金種目:普通預金 店名: 〇〇八 店(ゼロイチハチ店)口座番号: 2772720 ・口座名:日本水圏環境教育研究会

ゆうちょ銀行間振込: 店名:008 記号:10010番号:27727201 普通預金 口座名:日本水圏環境教育研究会 

 


J:COM 港・新宿チャンネルの 「ジモト応援!つながるNews」に掲載されます

2023-02-20 | 海街コミュニティ・スクール
(ひろみんより)
 
J:COM 港・新宿チャンネルの
「ジモト応援!つながるNews」に掲載されます。達成率53%です❣️
先日、佐々木教授と話していて
クラファンを成功させたい大きな原動力として
地域と大学が連携して、地域課題を解決していくことが
「必要とされている」と証明したいんだ。
と、このクラファンの成果は、私たちの未来にとって
重要だと思ってます。
この後の活動もふくめて、みなさまの支援・協力よろしくお願いします!

https://www.facebook.com/hirata.h/posts/pfbid0sBfRQdtnzwLc2Y4U7eywgXXTn6adLGpu59QDmsbt3Gp3Z57L2mZRcBCLUNWTwymPl?notif_id=1676887503971657&notif_t=feedback_reaction_generic_tagged&ref=notif


ヤフーニュースにて使い捨てカイロに関する研究成果が取り上げられました

2023-02-12 | 水圏環境教育

「使い捨てカイロ」実はリサイクルできる! 「寄付します」再生事業が話題...何に使う?代表に聞いた

https://news.yahoo.co.jp/articles/313ef2c1fc2beec086434c1804a02a0761160836/images/000

ゴミを使って環境が良くなるなんて・・・研究に感銘

 

こちらには,島国日本への想いが綴られております。ぜひ,御覧ください。

東京海洋大学|大学×地域で日本の水圏教育を促進する第一歩にご支援を

 


NHKのLINEで配信されることとなりました。

2023-02-07 | 水圏環境教育

令和5年2月7日のお昼に,海街コミュニティ・スクールの取り組み(鉄炭電池)

NHKのLINE

https://line.me/R/ti/p/@oa-nhknews?from=page&openQrModal=true&searchId=oa-nhknews

で配信されることとなりました。

 

こちらには,島国日本への想いが綴られております。ぜひ,御覧ください。

東京海洋大学|大学×地域で日本の水圏教育を促進する第一歩にご支援を

 

 


水圏リーダー講習会を開催しています。

2023-02-06 | 水圏環境教育

note(https://readyfor.jp/projects/umcs/comments)より

東京海洋大学では,水圏リーダー養成の講習会が,1年生の学生18名を対象に行われています。12月21日,小学校1年から3年生60名を対象としたアクティビティ実習が行われました。

 

大学生は,6グループに分かれ自分たちで製作した海の教材(アクティビティ)を用いて,子供達に海の科学の楽しさ,面白さを伝えています。はじめて児童に教えるため,大学生はとても緊張していましたが,今回は二日目の実習ということもあり,子供達の心をつかみサポートが上達しています。

 

会場となる港区立港南子ども中高生プラザでの水圏リーダー実習は,今年で12年目を迎えました。毎年20名ほどの学生が取り組んでいます。この実習の目的は,座学で学んだ探究活動を促進する理論「ラーニングサイクル理論」というインストラクション手法を実地で習得し,水圏リーダー初級の資格を取得します。

 

子供たちは,砂浜から貝殻や海洋プラスチックを採取し,砂を作る実験【砂浜はどうやってできている⁈】,海をキレイにするためにどうするかを考える実験【どちらの水がキレイかな?】,真水と塩水の二層を作る実験【どうして海で体がうくの?】,自分で作った競りのカードゲーム【おさかなマーケット】,海洋生物の神経衰弱【おさかな神経衰弱】,地球温暖化で変わる生き物調べ【昔と今の海の違いを見つけよう】などのそれぞれのアクティビティを楽しみながら,海の仕組みや海と人との関わり「水圏リテラシー」を学んでいました。

 

子供たちに「今日はどうだった」と尋ねますと「とても楽しかった。毎月のようにやって欲しい」と,とても楽しそうに話してくれました。この実習は3回行われます。次回は,1月18日16時30分からです。見学をされたい方は是非,お声掛けください。

画像
海をキレイにするためにどうするかを考える実験【どちらの水がキレイかな?】
画像
自分で作った競りのカードゲーム【おさかなマーケット】
画像
地球温暖化で変わる生き物調べ【昔と今の海の違いを見つけよう】
画像
,砂を作る実験【砂浜はどうやってできている⁈】
画像
真水と塩水の二層を作る実験【どうして海で体がうくの?】
画像
海洋生物の神経衰弱【おさかな神経衰弱】
 

東京海洋大学|大学×地域で日本の水圏教育を促進する第一歩にご支援を!!

https://readyfor.jp/projects/umcs/comments

https://note.com/tsuyoshi_sasaki/n/n815b8bc728e0


海街コミュニティ・スクールの取り組み(鉄炭電池)がNHKの全国放送で取り上げられます

2023-02-06 | 水圏環境教育

使い捨てカイロの活用に関する以下URLの取り組みが反響が大きく,NHK全国放送で取り上げていただくことになりました。2月9日(木)放送の「おはよう日本」5時台と6時台の注目WEB記事紹介コーナーで計2回紹介いただきます。

記事はこちら↓

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230202/k10013968331000.html

放送日程はこちらでご確認下さい。↓

https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/

クラウドファンディング 東京海洋大学|大学×地域で日本の水圏教育を促進する第一歩にご支援を↓

https://readyfor.jp/projects/umcs/comments