ロクハン乗り様からいただいた、、、このコメント、、、
ニードルとMJが濃いのでは? (ロクハン乗り)
2018-06-01 10:20:51XR650Rユーザーのロクハン乗りです。
海外とかでの噂ですが、ノーマルのジェッティングがあまりよくないみたいで、SJ:68S、ニードル:上から二番目、MJ:170でノーマルマフラーがさらに覚醒するようです。
Bajaセッティングでは中域、高域がサンド路面対策で濃いため、ロード・シャシダイで不利で、68Sスロージェットで低域が更に強化されます。
この通りにキャブレターのセッティングを変更しようと思います。。。
この為に用意したのは、、、
68番のスロージェットを1個、、、
メインジェット170番は今まで使っていたジェットですので、、、また戻します。。。
ジェットニードルはクリップを3段から2段に変更です。。。
あとは何にも変更無しで、、、エンジン始動、、、
排ガステスターで測ると、、、
変更前より、、、
メイン170、スロー68S、クリップ2段、スロースクリュー1回転3/4戻しです。。。
ほんのちょっとですがCO、HCともにアップしました。。。
スロージェットが65から68へと大きくし、、、ガソリンが多くなりましたので、、、排ガス値がアップしたんでしょう。。。
でもまだまだ、、、車検的には排ガスは合格! です。。。
↓ こちらが変更前です。。。
メイン175、スロー65S、クリップ3段、スロースクリュー1回転3/4戻し。。。
へんな薬など使わずに、、、このジェットの変更で、、、覚醒 するのか。。。
楽しみですね。。。
コメントいただいたロクハン乗り様はこのセッティングは試したんでしょうかね???
Cナン君も読んでると思うけど、、、興味ある面白い、、、テストですね。。。
FCRを組んでいる時に、、、パワーチェックしたかったねえ。。。
今さらですけど。。。
10年以上遅いか。。。
このあとは、、、サイクルワークスでのパワーチェックですが、、、
込み合っている? のか、、、順番待ちです。。。
ひとりでやってるもんね、、、忙しく。。。
このグラフにどんな変化が出るのか、、、楽しみです。。。