10月15日、、、お散歩2日目です。。。
宿泊したホテルは山形・新庄です。。。
今日目指すは、、、今回のメインディッシュでもある鳥海山になります。。。
老メカが行きたい鳥海山ですが、、、老メカ流の呼び方で裏鳥海に行きたいんです。。。
裏鳥海、、、入り方は山形側と秋田側の2方向があり、、、今回は山形から入るので、、、
新庄発→344号→酒田方面のルートで走り始めましたが、、、
あれッ、 また嫌な看板を発見しました。。。
高坂~酒田間、災害の為通行止め、、、って、、、行けないじゃないですか!!!
仕方なくUターンをして秋田側から鳥海山に行くルートに変更しました。。。
ぐるっと迂回してたぶん80kmはロスっていますね。。。
そんなこんなで裏鳥海の入り口にたどり着きましたが、、、
このあたりも大規模な災害が発生したようで、、、大きな復旧工事をしていましたが、、、
裏鳥海、、、当然の様に、、、
でした。。。
でも少しは確かめないと気が済みませんので、、、走りましたが、、、
10Kmほど進んだところでロックされていました。。。
ここが抜けられないのも、、、また、、、戻って迂回しないと、、、です。。。
これで鳥海山はオンロードツーリングに変更になりました。。。
鳥海グリーンライとブルーライン、、、タイヘン気持ちが良い、楽しいルートでした。。。
↑ 鳥海ブルーラインの最高度付近の見晴らしが良いパーキングからは日本海のが見えていました。。。
↓ 最高度付近は約1000mの標高があり、、、紅葉はやっと色づいてきたかなっという状況でしたね。。。
5時には暗くなってしまうこの季節、、、通行止めのダブルパンチが老メカの時間を奪っていきます。。。
距離も無駄に走ってばかりで、、、今日の宿泊地の米沢には程遠くて、、、
ナビで米沢までの距離を確認したら、、、まだ180Km!もありました。。。
もう5時でしたので、、、到着は、、、9時???
さあて、、、走りますか。。。
こんな2日目のお散歩でした。。。つづく。。。
サクサクって目標達成になればもう一カ所覗きに行きたい場所がありましたが、、、
今日はまったく進みませんでした。。。
そのもう一カ所とは 朝日スーパー林道。。。
ここはたぶん通行止めになっているとは思いますが、、、行ってみたかったんです。。。
どこも昔に走った場所ばかりですね。。。
今日のパチリです。。。
水車小屋があったので思わず止まってしまいました。。。
↓ このトイレは???
ステンレス!!!
そして後ろを見たら!!!
やっぱりステンレス!!!
もしや??? と、扉を開けたら、、、
大便器までステンレス製でした。。。
秋田・鳥海の公園に小用で立ち寄ったらびっくり!!!でした。。。
ワンオフ? 既製品で売ってるの?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます