今日の作業は、、、
車検整備です。。。
タンクは後ろヒンジでガバッと開くのですが、、、
ここからです、、、
エアクリの上蓋は、、、
フューエルラインもありますが、、、まあ簡単に取れますが、、、
エアクリの下側はファンネルも一緒に外して、、、
さらにラム圧の通路も外します。。。
で、、、やっとダイレクトイグニッションのプラグキャップを外せて、、、
フイ~イ、、、やっとスパークプラグを脱着する事が出来ました。。。
スーパースポーツ車の車検整備のひとコマでした。。。(やってみるとケッコウ大変ですよ。。。)
最近のバイクって、、、スパークプラグのトラブルって非常に少なくはなっていますが、、、
絶対に トラブんない! って事は無いので、、、
基本中の基本、、、スパークプラグの点検 又は 交換 は大事な作業なんです。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます