今週末の楽器調整会に向け、準備を進める今日この頃です。
息子はレッスンの時は母か、村の託児にお預けしますが、どちらもすごくすごく楽しいようです。お迎えにいくといやがります…。
息子とは毎日電車を見に行くか、電車に乗るかしています。
昨日も、お昼過ぎに、今から電車に乗りに行く!!とのことで、ええええ、今からですか、おなかへったんですが…と、言いつつ、駅へ。
やることがいろいろあるのに、なんで目的も無く電車に乗っているのだろう??
と、考えてしまったりも…。しないようにしよう。
そういえば、月曜日かな、勝田駅に、リペアマンさんにお送りする切符を買いに行きました。
東海駅にみどりの窓口が無くなったので!!ちゃんと「切符」を買う、しかも、出発駅が遠くだったり、特急の設定がややこしいやつ、ってなると、みどりの窓口に行くのが早い。券売機でも買えないことはないのですが、そこで試行錯誤するくらいなら、初めから窓口、が正解。私としては。…それに最近、電車で週に数回は行ってるしね勝田…(*^-^*)
その日に限って、カメラを持っていなかったのですが、あああ、めずらしく、私の大好きなオナガも飛んでいたので、持ってたら良かったのにー。
息子と駅に行ったら、あれ??なんか、変なのいるね?何あれ??

スマホのカメラではこの程度にしか撮れませんでしたが、なんか、真っ黒い特急みたいのが、ちょっと離れたところに停まっていました。
息子も、
あそこに、らぴーとみたいの、いるねえ?
と、大阪の方を走る特急の名前を出して、不思議そうに見ていました。
なんだあれ?なんか、めずらしい電車に見えるけど…不思議なのは…カメラを持った鉄道マニアさんみたいな人が全然見当たらないこと。???実は珍しくない?普通なの??
近くまで見にいってみようか?と、駅を出て歩いていたら、その間にいなくなってしまった!ずっと駅にいたら近くで見られたのに!
後で詳しい方に見てもらったり、ネットを調べたら、なごみ、っていう電車で、やはりとても珍しいらしい。
非公表、お忍びで走っていたので写真を撮りに来る人の姿も無かったみたいで、走ることが公表されている時はものすごい人が集まるらしい…。
へええええ。
偶然おもしろいの見たねー。
息子は、帰ってきたおとーに、くろいのいた!へんなのいた!と、報告していました。
最近、電車って、時刻表通りに、決まったやつが走っているんだと思っていたら、なんだかいろいろ走っているらしい、っていうのが分かりました。
鳥は思いがけず珍しい鳥が見られたりしておもしろいけど、電車はそんなことない、と、思っていたら、電車もけっこう神出鬼没なんですね。
生徒さんも、水郡線をアンパンマン列車が回送で走っているのを見たことがある、と仰っていました。
そんなこともあるんだ!!!
電車全然興味がなかったですからねえ…。学生時代毎日のように乗っていた南武線が何色だったかも、知らないし…(^^ゞ
そうそう、こんなのもとまってました。

特急。
変わった色ですね。その奥のも何か、らしいです。
今年はネモフィラがすごくきれいらしい。
駅にもネモフィラをみんなで作ろうコーナーがあって、

行くたびに息子はシールを一枚ぺったんしています。
外国人の方もいっぱい。
成田空港とかでも思うけれど、なんか、そういう、日本に外国人!って時って、日本人であることとか、ここが日本、っていうのを意識します。
駅のトイレに入ったら、トイレットペーパーが切れていた。
せっかく日本にきてくれた外人さんがおしりをふけなかったら大変だ!!
と、試行錯誤してペーパーを補充しました。
息子は駅のベンチに座っていた外人のおばちゃんとお姉さんに飴をあげていました。お互いに、にこにこ。
子供に国境無いなあ。
お二人は、電車に乗る時に手をふってくれました。
…はぶ あ ないす すてい!!!
おおおお、英語しゃべれたぞ私(笑)中学高校で受けた英語教育の賜物です(笑)