村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

録画!!

2025年01月29日 | 日々のこと

 知らない電話番号から電話がかかってきていて、この市外局番って、この辺かな?と、出ると、とてもやさしそうなおじいちゃんが出て。もしもし、と言うと、

 「あ、ちょっと待って下さいね」

 と。そして、しばらくすると、これまた穏やかそうなおばあちゃんが出て、

 「もしもし?どちらさまでしょうかー?」

 と。そちらからお電話いただいたのですが…

 と言うと、何かお二人でお話していて、間違えたみたいです、すみませんでしたー!と、いうことになりました。

 が、その後、何回かかかってきて、一回だけ出たら、また同じように、どちらさまでしょう?という話になり。

 …うーん、何だったんだろう。

 番号を調べたら、群馬県のおじいちゃんとおばあちゃんらしい。

 よく分からないけれど、お元気でいて欲しいです。

 

 さて、生徒さんが、コンテストのために録画をするというので、私も立ち合いに行ってきました。

 最近、いろんな審査で、録音、とか、録画、が、多い気がします。

 録音審査、は、毎年、うちの教室でも何人かやっていますが、録画…??

 どこで録ろう?ってなります。

 こういう審査は、一応、音質とか画質とかは審査に影響しないことになってはいます。

 でも、素敵なホールできれいな恰好で演奏する映像と、ぐちゃぐちゃの部屋でジャージで録った映像だったら、やはり、審査に影響すると思います…。

 あと、やはり気合いの入り方も違うので、録音審査でも、わざわざお金を払ってホールを取る生徒さんもいらっしゃいます。

 今回は、学校のホールを貸して頂ける、という、ありがたすぎるお話!!

 すごいすごい!!なんてありがたいんだ!!

 しかも、顧問の先生が、録画して下さる、とのこと。ひええええええ!!!すごすぎる!!!

 私も一応、録画できるよう準備はして行きましたが…父から借りているビデオ?って言うのかな今?とにかく、撮るやつ、と、これまた父から借りている三脚を持参。映像を変換して、指定されたファイル形式にも、どうにかこうにか直すこともできるようになったぞー!!

 と、やっていましたが、当日会場に行ってみたら、

 なにやら、ものすごくものすごい機材が、バベルの塔並みに高く聳え立つ三脚2本に乗っかっていました。

 ぎょ!!すごっ!!

 ものすごく本格的だっ!!!しかも、タブレットでいろいろ操作していた!!!すごいハイテク!!!

 

 気分的には、私が第一志望の学校に入るために、一生懸命勉強していたところ、顧問の先生は、その学校を滑り止めに使って軽く合格して、ついでに特待まで取っていた、とかいう感じでしょうか。(って、なんじゃそりゃあ!!!)

 そんな恵まれた状況で、生徒さんは、納得いくまで録音をして、そして、出来上がった(先生が作って下さった)録画は、本当に映像も音もきれいで、ひええええええ!!こりゃあすごい!!!

 と、いろいろ、感動です。

 

 とっても難しい曲を、短い時間で、しっかり練習して、どんどんどんどん上手になっていった生徒さん。(私は高校生の時に、こんな難しい曲は吹けなかった絶対)丁寧に丁寧に練習して、何度も合わせをして下さったピアニストさん。長時間の録画に、お忙しい中ずっとお付き合いくださった先生。

 ひえええええ、なんかすごい!!!

 と、私は、ずっと、すごいすごい!!と、思い続けていました。

 

 練習をがんばる、のも、もちろん、すごくすごく重要。でも、そうやって、がんばれる環境だったこと、ご両親や、周りの方々のご理解、とか、応援とか、いろいろ…本当に凄いなあ、と。恵まれているなあ…と。

 

 そしてきっと私もそうだったんだろうなあ、いろんな方々にお世話になってきたんだなあ、とか、こんなにがんばってる生徒さんも、そして、ピアニストさんも、顧問の先生もみんなかっこいい人だなあ!!!とか、いろいろ、考えていました。

 

 というわけで、大変良い録画ができました。

 本当に、感謝です。

 

 父に借りた、じゃなくて、父に借りているビデオ、というのは、一昨年の発表会の前に、ちょっと貸して!と、ちょっと借りたものです。データを移してから返そうと思っているうち時間が経ち…あ!早く返さないとね!!と、思ってはいましたが、まあ、そんなに急いで返さなくてもいいよ、みたいなことを何度か言われて、あ、そう?となっていて。

 でも、しばらくして、三脚とビデオを返そうとしたら、いつまでも返ってこないからもう新しいのを買ったぞ、とのこと。

 ひえええええええ!!!

 

 かわいそうな父!!!!!

 あ!!悪いのは私か!!!

 

 人から借りたものや図書館の本の返却期限はとても気を付けるけど、身内は気が抜けるからこういうのは危険だ!!!

 ちゃんと返そう。

 

 大切なのは感謝の心です…。

 

 はっはっは。

 

 登場人物の中で、私だけがかっこよくない、のでした。

 

 はっはっは。


この記事についてブログを書く
« がんばっている方はかっこいい | トップ | 何とかできた…っぽい »
最新の画像もっと見る