さて、明日は大みそかですね。
ここ数日いろいろなことがあり、睡魔に襲われています…。
睡魔せん。
すいません。
おやすみなさーい!!
さて、明日は大みそかですね。
ここ数日いろいろなことがあり、睡魔に襲われています…。
睡魔せん。
すいません。
おやすみなさーい!!
一昨日、久しぶりに東海駅前のいもじいを見たら、すっかりお正月バージョンになっていました♪いつもだれがやっているのだろう??(^_^)
年末ですねー。毎年思いますが、クリスマスと年末と新年がまとめて来るのがもう大変…。せめてもっと暇な時期にクリスマスがあるとか、年末と年始を離すとかだと、もうちょっと楽なきがしますが…。
クリスマスコンサートに来て下さった方へのお礼状もまだで、大家さんにはやっとお歳暮を持って行くことができ…っていうわたわた具合です。想定外の出来事、いつ、何が起こるか分からない、ということは、想定内なのですが、とりあえず、わたわたしています☆
さて、今日もレッスンがありましたが、今日はとても寒かった!
生徒さんが、
「雨が降って来ましたよ」
と仰るので、
「雪じゃなくて雨ですか?!こんなに寒いのに?!私が雨だったらとっくに凍ってます!」
とか、意味不明なことを言ってしまうくらい、さむいー。
さて、お布団6枚かぶって早くねようっと☆
おかげさまで、今年のコンサートは、昨日で全部終了いたしました☆
と、今日はなぜかこんなに夜更かしです…。
詳しくはまた後程☆
おやすみなさい☆
クリスマスイブですねー。
私は三日連続コンサートの二日目です♪
さてさて。珍しく自分の写真を載せてみたりして。昨日は、水戸京成百貨店で演奏してまいりました♪日曜日ということもあって、とてもたくさんの方が聴きにいらしてくださいました♪生徒さんや生徒さんご家族、高校の時の友達も、たくさん来てくださいました☆偶然通りかかった知り合いも何人も(さすが京成)!そして、年末のお忙しい時期だというのに、本当にたくさんの方が最後までお聴き下さり、嬉しかったです☆
そして、終わった後に、知らない方からもたくさんお声をかけて頂いて、とても嬉しかったです☆
大学を出た直後から毎年やらせて頂いている、京成百貨店のクリスマスコンサート、今年も、とても楽しかったです!!クリスマスと言えば京成!と、いう感じです。
いつも京成に行く時は買い物客、な私ですが、一年に一日だけは、こうして演奏させて頂いて、普段は絶対入れない、“従業員以外立ち入り禁止”のスペースで、すれ違う方々と、「お疲れ様でーす」と、声を掛けあうのもなんだか楽しいです。
3年前からずっと、コンサートにはいつも来てくれている旦那様、今年のクリスマスは残念ながら聴きには来られませんでしたが…昨日はひそかに、旦那様にオランダで買ってもらったドレスで演奏しました♪そして、旦那様は会場には、おらん、だ、ですが(笑)
たくさんのお客様と、大好きなピアニストさんと、大好きな会場と…本当に、幸せな一日でした♪
さて、そしてそして、今日、明日、は、アクアワールド茨城県大洗水族館で、フルートカルテットローザで演奏しています☆イルカの水槽の前で♪
12時40分~、14時40分~、各30分間です♪
明日もがんばろう☆
でした☆
しかし、明日からは、怒涛の、三日連続コンサート♪
明日は、水戸京成百貨店です♪8階特設会場にて、13時~、16時~、です♪お買い物にいらっしゃるときは、ぜひお立ち寄りくださいませ☆
この京成コンサートを聴きに来たことをきっかけに付き合い始めたカップルは結婚する、っていう噂も。実際にそんなカップルを知っています☆ふふふふふふ☆そんなすてきなことがあるかも!!
さてさて。
ちょっと実家に行って来ました。
さて、この写真は、何でしょう?
これは、妹が買った椅子。
回る!!!
上に座ると、本当に、まわる…。コマみたいな椅子です。倒れないのですが、頭が体より下になると、こわい!!!
…妹は、これがどうしても欲しくて、半年かけて、わざわざイタイアから取り寄せてしまったらしい。
あははははは!!
しかし、これはかなり大きいし、下に何か敷かないと床も傷つくし。
で、現在、ひっくり返してキノコみたいになって、床の間を占領しています。
妹は、
「父にみつかると、こんな椅子買ってどうすんだ?!って怒られそうだから、こうやって床の間に置いといて、真ん中に花でも活けておけば花瓶に見えるかなー」
とか、言っています。
見えないし。
さて、明日は、楽しく演奏しようっと☆
というわけで、毎年使っているネタですが。
これを見て、
「ウニ酢箱」
と言った方はまだまだでございます。
さて。
昨日はフルートカルテットローザの合わせ、今日はピアニストさんとの合わせ。
クリスマスシーズン、三日連続でコンサートです♪
がんばらねば!!!
家にいるしゃべる時計が、昨日あたりから、
「サンタさん来るかなあ」
と、しゃべったり、ジングルベルを歌ったりしています。(日本の歌も歌うけれど、ちゃんと著作権の切れた歌しか歌わない、賢い時計。)
毎年、ずっとサンタクロースが来てくれるのを楽しみに待っていた中学生の生徒さんに、聞いてみました。
「今年はサンタさん来てくれそう?」
すると、
「んんんんんん、ちょっと微妙ですよね。去年のクリスマスイブに、玄関の鍵を確認してから寝たんですけど、でもサンタ来たんですよ。どうも、サンタは家の中にいるような気がするんですけど。」
というお返事(^_^)
サンタさんはきっと、鍵が閉まっていても、良い子のところにはちゃんと来てくれるんだよ☆
…じゃあ、なんで去年私のところへは来なかったんだ?!
もっと良い子になりましょう!!
さて。もう今年も残り僅かになりました…。年賀状はまだ書いていないけれど、お世話になっている楽器店さんなどから来年のカレンダーを頂いたりして、うわあ年末、と思いつつカレンダーのお礼状を書いたりしています。頂いたカレンダーは可憐だー、とか。あはは。
さて、しかし、この写真、何だと思いますか?!
これは、実は、とある銀行が、年末のご挨拶に、と、実家(高野家)に下さったカレンダー。
これは2011年のですが、
「来年もよろしくお願いいたします」
と、お兄さんがご挨拶にいらして普通に置いて行った普通の卓上カレンダーで、表紙はどこにでもありそうな無難な、面白みのなさそうなデザインでした。で、家族もだれも気に留めることなく、キッチンのテーブルの上にずーっと置かれていました。
ある時、私が何となく、中を見てみると、いきなり目に飛び込んできたのは、一枚目の写真。
「は?!なんじゃこりゃあ?!」
と、2月、3月、と、見ていくと、どの月の写真にも、“KOYA”の文字が入れられている?!なんと手の込んだサービス!!!
「ちょっと!!母!!これすごい!!」
と、家族の中で大ブームになってしまったこの銀行のカレンダー(笑)
それ以来、毎年ひそかに楽しみにしていたりする…(^_^)
これは、感動しますよねえ!!!素晴らしい銀行だ!!お金預けたくなっちゃいますね!…あれば、ですが!!!
来年のカレンダーも先日頂いたそうですが、来年のは茨城の名所バージョンだったそうで、牛久の大仏様の前に、“KOYA”の花吹雪が飛んでいたり、袋田の滝の前にもみじで“KOYA”が浮かんでたり、の画像が母から送られてきました。なんだかめでたい!って感じです!
来年も良い一年になりそうです!!!
さてさて今日はとてもいいお天気!コンサート日和だ!!常陸大宮市(旧美和村)の、美和工芸ふれあいセンターで、フルート&ピアノのコンサートをしてきました!!!(ちゃんと期日前投票の上!!)
写真が、会場の外観ですが、中には、全部木でできた、とっても素敵なホールがあるのです!
残念ながらばたばたしていて写真を撮って来られなかったのですが、中はとっても素敵なクリスマスの飾りつけをしていて下さり、そして、照明もとてもすごかった!あんな本格的な照明で演奏することはなかなかない!というくらいでした。
主催者のいばらき文化振興財団さんが前もって送って下さった会場の写真を見て、…これは絶対に寒いに違いない、と、とても心配だったのですが、会場の職員の方がとても良くして下さり、会場も控室もとても暖かく、快適な温度でした。感謝です!!
皆さんがよく知っていると思う曲や、クリスマスの曲などを、ピッコロ、フルート、アルトフルートを使って約45分間演奏しました。とても、楽しかったです☆
お客様もとてもあたたかい感じの反応で、…だじゃれにも笑ってくださいましたしね…、終わったあとには皆さんいろいろお声をかけて下さり、嬉しかったです。
本当に幸せな一日でした☆これからももっとがんばろう、と思います。
会場の皆様、いばらき文化振興財団の皆様、お客様、いろんな方に、ありがとうございます!
さて、今日のピアニストの安さんとの次の本番は、12月23日、13時~、16時~、水戸京成百貨店、8階特設会場です♪お気軽にお立ち寄りください♪
こちらもがんばらねばー!
今日の会場は、自宅から、42kmでした。演奏をするために地図を見ながら遠くへ行くのはとてもわくわくするので、大好きです。
帰り道で、オオハクチョウさんに会いました。
流星群もピークを過ぎたようで。昨日は、1分に1個くらい流れていました。目を離した隙に流れたら悔しいから、目を離せなくなっていまいましたが、とてもきれいだったなあ☆
さて、12月、気づいたらもう半分くらい過ぎていた…。早い―!年賀状、まだ考えてない!!
そして、12月は本番があと4回!!!
がんばらねばー!!
明後日、12月16日の14時からは、常陸大宮市の、美和工芸ふれあいセンターで、フルート&ピアノのコンサートをします♪45分程度、入場無料です。
今日もその合わせでした♪
がんばるぞー。
さて。寒い。
昨日、帰宅して、冷蔵庫を開けたら、
“あ、あったかい”
と、思ってしまったのですが…もしかして、冷蔵庫の中より部屋は寒かった?!
冷蔵庫の中の方があったかい、なんてこと、あったかい?
ひええええ。
教室にあるコーヒーの木になっているコーヒーの実、寒いけれどがんばっています!
さてさて、ふたご座流星群の季節ですねー。
ピークはまだ先みたいですが、結構、流れているようで、寝る前に寝室の窓から見ていたら、昨日も一昨日も1こずつ見えました。(^_^)v
今住んでいる家の良いところは、星がものすごくきれいに見えることです。なぜなのかはさっぱい分からないし、立地条件から見ても、星空は全く期待できないな、と思っていたのに、ものすごく綺麗な星空が見られるのです。なので、帰宅したらしばらく外で星に見とれています。
流れ星はきれいですねー。
子供の頃は、光っている星が落ちてきているんだと思っていました。だから、星はだんだん少なくなると思っていました(笑)本当に星が落ちてきたら大変だああああー!!
さて、写真は、
何年か前に妹がはがきに描いて送ってくれた、「ふたご座流星群」の絵です。すごい発想だ(^◇^)
さてさて、毎日寒いですねえ…。
足のしもやけがとっても痛い&かゆい。
人魚姫って、人間の足を手に入れても、歩くたびに足は激痛だったそうですが、…まさに私は人魚姫気分です。痛すぎて歩き方変になってます。
そして、足の指がぷくぷくしている分、靴がきつい…。
このガラスの靴にぴったり合う人を探しています、と言われて、小さなガラスの靴に自分の大きな足をぎゅうぎゅう押し込んだ、シンデレラの義理のお姉さんはこんな感じだったのだろうか?
もし私がシンデレラだったとしても、王子様がガラスの靴を持って探しにきてくれるのが冬だったら、きっと履けないだろうなあー。シンデレラはきっとしもやけにはならなかったのでしょう。若しくは、夏だったのでしょう。
さて、今日は、次の本番の合わせをしました。12月は本番が5つも!わくわく(^_^)
楽しいコンサートにできるようがんばろう!