この土日は!このところ無かったくらい、盛りだくさんな一日でした!
土曜日も、日曜日も午前中は初めての学校に伺い、午後は教室でレッスンがいっぱい、という、実に、わくわくな感じでした!(^^)!
何しろ、今年の春あたりは、全く思うように仕事ができず、時々何人かの方がオンラインでレッスンを受けて下さるのが楽しみなくらいの、寂しい日々でした。
以前は、今日の会場はここ!そしてここへ移動して!みたいな、そんな日々が当たり前でしたが、久しぶりだと、本当にどきどきわくわくです。
昨日も今日も迷子になりました…。
どちらの学校も、入り口にトラップが…!!!!!
昨日の学校は、地図を確認して、場所はバッチリさ(^^♪ と、安心していて、確かに、場所は分かったのですが、駐車場の入り口が大変分かりにくいことになっていて、一瞬違う施設の入り口だと勘違いするようになっていました。
おっと!間違って入っちゃうところだった、危ない危ない、じゃあもうちょっと先かな?!って…あれ?!入口無いじゃん!!ひええええ!車は急には止まれないー!!ああどこまで行ってしまうのかしらー?!なんてやっておりました…
無事たどり着きましたが…
今日の学校は、他の用事で、何十回も行ったことがある場所。余裕!と、思っていましたが、朝、先生から、正門が閉まっているので、北門からお願いします、と、ご連絡が。
ほうほう、北口、使ったことないけど…まあ、行けば分かるよね、
と、早めに出ました。
予定の時間の20分以上前に、正門までたどり着きましたが、北門はどこ??北ってこっちだよね?ちょっと周りを一周してみるかー。それらしきものは無い…あれっ?!この先一方通行になっちゃうの?!へ?左折しかできない?!へ?!離れて行ってしまう?!
ひえええええ!車は急には止まれないー!!ああどこまで行ってしまうのかしらー?!
途中引き返そうにもうまくいかず、一方通行にも阻まれ、命からがら?だいぶ大回りをしながら戻ってきて、先生にメールをし、近くまで行ってからお電話で道順を伺ったら、どうにも話がうまくかみ合わず、…なんと!私が正門だと思っていた門が実は北門だったことが判明。昔はそこが正門だったけど何年か前に、正門が変わったらしい。
あはははは(^^♪最初から合ってたのに無駄に迷子になっていたのか(^^♪
二日続けて迷子でした。
おーまいごー!!
オーマイガー!
初めての学校はドキドキですが、昨日の学校は、10年以上前からお世話になっている顧問の先生がいらっしゃり、今日の学校は教室の生徒さんがいらっしゃり、なので、知らない人ばっかり、ひええ!というわけではなく、とても楽しくレッスンできました。
こうして、いろんな学校に呼んでいただけること、いろんな生徒さんにお会いできること、本当に嬉しいし、ありがたいことです。
昨日伺った学校の顧問の先生は、私と同い年♪で、高校生の頃から存じ上げておりましたが、なんと、今日の学校の顧問の先生も、いろいろお話していたら、え?!学年一緒じゃないですか?それで○○高校なら○○さんと一緒でしたか?って、共通の知り合いがたくさんみつかり…
うわあああ、世間は狭い(>_<)
どこでどうつながっているか分からないから、やはり、悪いことはしない方が良いですね!
いろんな、人と人とのつながりに、感謝です。
昨日は、レッスンの入れ替えの時に次の時間の生徒さんが、今、雨が降っていますよ。と、教えて下さりびっくり。でも、すごく晴れているので、これは虹が出てるんじゃないですか?と、太陽と反対側の窓を開けたら、
すごくはっきりとしたきれいな虹が出ていました!生徒さんと一緒に虹見物しました♪嬉しいな♪
生徒さんに以前、授業中にきれいな虹が出て、わあ!虹だ!って、クラスの子たちが騒いだら、先生が、
「今は授業中です!!」
と、すごく怒った、っていう話を聞きました。
いいじゃない、虹くらい見ても。っていうか、虹が出たら、みんなで見ようよ。何十分もじゃなくて、十数秒でも、先生が、あら、きれいな虹ですよ、皆さん見て下さい!って、言ってあげたらどんなに素敵だろうと…。
虹を見て、きれいだな、って思ったり、授業中に虹が出て、先生やクラスのみんなで虹を見られた、っていうことの方が、同じ時間分の勉強より貴重なんじゃないかなあ。それで授業に支障なんて出ませんよ。
って、思いますけどね…。
お子さんたちの、きれいなものをきれいだと思う心を、大切にしてほしいな、って、思います。
この二日間は、もりだくさんでした(#^.^#)