遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

普通の平日

2007-05-01 21:54:43 | 大学生活
頭痛いの治らんよ。なんかしんどいのもとれんし・・・・・。風邪か?

今日は昨日の疲れもあるし、ぐったりもっさり働こうと思ってたんですが、教授に今採れてる遺伝子の資料と僕の意見をまとめるように言われて、朝から実験しながらコンピューターに向かって作文書いたり論文読んだりでした。まあ、研究にとって大事なことなのでやりますよ。ええ。

そんなわけで、このところお酒は飲んでません。僕の肝臓にとってもゴールデンウィークになっちまってるよ。(笑)

====================================

金沢という地名はこの土地の川で砂金が採れたからだそうです。昔住んでたコロラド州デンバーでも市内を流れる川では砂金が採れて、大昔ゴールドラッシュがあったそうです。今でもデンバーをホームにするバスケットボールのチームはNUGETSを名乗ってます。ナゲットってのは金塊のことですよ。鳥肉のフライのことではありません。
春、4月の下旬から5月にかけてコロラドでは雪解け水で川が増水して流れが急になります。ラフティングに絶好のシーズンになるんですよ。この頃、山から砂金がたくさん流れてくるんで、この時期が『ゴールデン・ウィーク』って呼ばれるようになったってのは、本当ッスか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする