パラグライダーの仲間と北陸最大級のレジャーランド『手取フィッシュランド』に行ってきました。遊園地というものに行ったのは、平成5年に九州大に雇われた時に学生達と一緒に行った小倉のスペースワールドに行った時以来です。フィッシュランドはペットショップが作った遊園地なので、ちょっと大きなペットショップがあります。生き物を飼うのが好きな僕としてはたまらん施設です。テレビの宣伝を見ながらいつも「俺には危険だ」と感じていました。吸い込まれて出てこれなくなるかも知れん。(笑)
フィッシュランドだけにいろんな熱帯魚や金魚が売られていました。僕が生まれてはじめて一人暮らしを始めた時に飼ったのが熱帯魚だったのが懐かしい思い出です。アメリカのペットショップは買い方を一生懸命説明してくれます。しかし、初心者に売ってくれるのは最初は3~4匹。こいつは飼えないと店員が思えば売ってくれなかったでしょう。ひと月ほどして、ぼちぼち飼えてるという話をして徐々に魚を増やしていけましたが、デンバーからダラスに引っ越す時にさすがに連れてはいけず知り合いに譲ってしまいました。残念。
上の写真はベランダで育ててるフリージア。植物が楽でいいですね。うろうろレポートに今年のチューリップの写真をまとめておきました。
フィッシュランドだけにいろんな熱帯魚や金魚が売られていました。僕が生まれてはじめて一人暮らしを始めた時に飼ったのが熱帯魚だったのが懐かしい思い出です。アメリカのペットショップは買い方を一生懸命説明してくれます。しかし、初心者に売ってくれるのは最初は3~4匹。こいつは飼えないと店員が思えば売ってくれなかったでしょう。ひと月ほどして、ぼちぼち飼えてるという話をして徐々に魚を増やしていけましたが、デンバーからダラスに引っ越す時にさすがに連れてはいけず知り合いに譲ってしまいました。残念。
上の写真はベランダで育ててるフリージア。植物が楽でいいですね。うろうろレポートに今年のチューリップの写真をまとめておきました。