遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

明日から初夏

2007-05-02 22:37:10 | たわごと
八十八夜、あかねだすきで茶摘み 愛知県西尾市(共同通信) - goo ニュース
八十八夜を過ぎると初夏だそうです。そういえば暖かい日が増えましたね。九州に住んでた時はゴールデンウィークになれば冷房をつけましたが、ここ金沢ではまだ暖房つけてます。ニセコではまだ滑れるとニュースで流れてました。ちょっと北海道がうらやましい~。

3月ユーロ圏失業率は過去最低、ECBの利上げ観測強まる(ロイター) - goo ニュース
ヨーロッパ経済絶好調らしい。ユーロの利上げは6月ですかね・・・。参議院選挙が終わるまで日銀は利上げできませんから、円安はさらに進むでしょう。昨日、1ユーロ163円突破。今日は米ドルに対しても120円突破しました。グッチは値上げだそうです(おいらには関係ないですが)。ガソリンもドカーンと値上がりましたね。輸入品はしばらく安くなりませんよ。

沖縄で空自とF22初の共同訓練 次期主力機候補(共同通信) - goo ニュース
F22は世界最強の戦闘機。模擬戦闘訓練ではF16を始めとする従来型の戦闘機を144機落とすうちにF22は1機も落とされなかったそうです。ステルス技術は門外不出でアメリカの法律でステルス機は外国に売れないことになってますが、極東の安全保障にまでアメリカが責任をもつ余力がないのがはっきりしているので日本に売却する可能性は大きいらしい。この輸入品は高くつくよぉ~。
デンバーに住んでた時に近郊の空軍基地の航空祭に行ったことがあります。もちろんステルス機が展示されてました。普通の戦闘機や戦闘ヘリは乗り込んで触ることが出来ましたが、ステルス機にだけはロープが張られてマシンガンを持った兵隊と軍用犬が警備してて、完全に"KEEP AWAY"でした。

九州親和HD、ふくおかFGに経営統合を申し入れ(読売新聞) - goo ニュース
国内経済は順調に拡大しているらしいが、地方ではそうでもない。やばい地方銀行がいくつかあるらしいですよ。

日本学生野球憲章に抵触、計334校に…高野連が発表(読売新聞) - goo ニュース
もうさ、夏の甲子園もやめちゃおうよ。ルールが時代遅れなのは分かるよ。今どきそりゃないってレベルだ。でも、破っていいわけじゃないよね。学校も生徒も知らなかったわけじゃないでしょ。分かってて破ってたはず。球児がかわいそうって、僕は思わない。だって、金にならないマイナースポーツを一生懸命やってる人はいっぱいいるんだよ。変な下心や欲があるから残念なわけでしょ。ないなら野球というスポーツを楽しむ方法はいくらでもあるよ。実際に高校野球が潰してきた選手も多いわけだし、学校のクラブ活動だけが野球じゃない。

本日のお酒:KIRIN THE GOLD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする