遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

停滞前線

2009-09-22 23:24:23 | PARAGLIDER
「今ごろ秋霖かーい!」って、空につっこみ入れたくなるような空でした。

狙いすましたように連休に入ると飛びにくいコンディションになりましたね。『飛びにくい』ってところが憎いところでして、飛べないこともないという・・・・こんなコンディションじゃ、テイクオフに上がる気もしませんよ。このところお疲れ気味で舌炎が痛いしねぇ。疲労がたまると舌炎や口内炎がすぐ出るんすよ。
獅子吼では鉛色の空で一眼レフを出す気が起こらず、ひたすらCanon G7で写真撮ってました。G7のレンズがもうちっと明るければ、もっと楽しめるのになぁ・・・。Give me G11!

昼からは大学に出て働いていました。英国に細胞を送る時にそろえないといけない書類を作ってたんですが、事務関係が動いてないんで進展はなし。このくらいの連休で休まないでほしいものです。平日でさえ、たいした仕事してないんだから。
酵母の扱いは久しぶりなので、細胞の準備には気を使っています。間違いがあると僕の信用問題ですし、できるだけ一回で終わらしたいからね。

明日は日本海にかかった前線がちょっと折れて、金沢の天気は回復傾向になるんじゃないでしょうか。飛べると思うよ。まあ、停滞前線の動きは気象庁のスパコンでも読めないんだから分かりませんけど・・・この後週末にかけて移動性の高気圧低気圧が日本を通り過ぎ、季節外れの黄砂まで予想されてるんだってよ。なんだそりゃぁぁ~。

上の写真は今日のM翁のスパイラル。いつもながら、お見事でございまする。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 連峰白山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする