goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

経済雑感20

2012-09-05 21:45:32 | たわごと
日経平均終値、1か月ぶり8700円下回る(読売新聞) - goo ニュース
みごとに毎日下がりますなぁ。盆明けには9200円にとどいてたのにね。今は欧米で証券市場があがっても東証は下がる。だって、欧米経済でいいニュースといえば、金融緩和関連だから円高を連想させるんだよ。でも、まあ、なんだか海外要因だけではないようなくらいに下がってます。日本自身に原因がありそうです。

首相問責決議、日本格付けに「ネガティブ」(読売新聞) - goo ニュース
特例公債法案は廃案に=自民・脇氏(時事通信) - goo ニュース
ま、原因はここら辺だと思うんだ。なんしか、必要なことをせずに政争に明け暮れています。『買い』要素ではないっす。議員さん達には国会で仕事してほしいもんです。首相問責の意味がさっぱり分からんし、そもそも 赤字→借金→赤字→借金→ のサイクルを作り出したの自民党じゃないか。もしかしたら政権に返り咲けそうなのに・・・。こいつら、後で同じことを野党にやられて困るの自分らだと思わないのかなぁ。
今は党対党の政争じゃなくて、各党内で権力闘争に夢中のようですね。自民党内は総理の座に手が届きそうになので、野党生活用の現職総裁を総裁選すらにも出させないんだからすんばらすい政党です。たらい回しじゃなくて権力闘争をちゃんとやるってのが、もしかしたらあの党の力の源泉なのかもね。とにかく石原ジュニアだけは勘弁してほしいです。たのんます。民主党は民主党で、真紀子さんまで引っぱりだそうという人材難が笑えますなー。
両党とも、そんなんどうでもいいから仕事してほしい。国会まだ閉会してないんだよ。

景気回復、遅れも=下振れリスク意識―宮尾日銀審議委員(時事通信) - goo ニュース
国際競争力、日本10位に後退…財政赤字が影響(読売新聞) - goo ニュース
orz

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + CONO SUR CABERNET SAUVIGNON RESERVA 2010
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする