goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

スーパースター対決(追加ニュース有り)

2014-01-20 23:51:39 | たわごと
朝5時頃BS-NHKをつけたらカンファレンスファイナルやってました。スーパーボウル進出チームを決めるチャンピオンシップです。ブロンコス対ペイトリオッツ・・・いや、NFL界の2大スーパースターQB、ペイトン・マニング対トム・ブラッディの対決です。まあ、布団の中でネムネム状態でしたから、はっきり見ていないんですがね・・・。7時に起床してからは、しっかり見たよ。なんせ、マニングはブラッディの率いるペイトリオッツに対する戦績が4勝10敗ですからねぇ。この試合でのマニングは素晴らしかったですが、ブロンコスのオフェンスラインがなにより素晴らしかったです。ランニングバックがもうちくと走れるやつだったら完璧だったんですが。ま、標高の高いデンバーのマイルハイスタジアムで走りまくれっつーのが無理な注文かもです。スペシャルチームのキッカーも良かったな。

ブロンコスとシーホークス勝利=スーパーボウルで対戦へ―NFL(時事通信) - goo ニュース
Manning flips script on Brady, easily guides Broncos to Super Bowl (SUPORTS ILLUSTRATED)
Perfect Peyton: QB Manning sets up Denver-Seattle Super Bowl (DENVER POST)
てなわけで、スーパーボウルに行きます、我らがブロンコス♪ スタジアムはジャイアンツとジェッツのフランチャイズ、メットライフスタジアムです。マンハッタン島からハドソン川を挟んで向かい側のニュージャージー州イーストラザフォードにあります。ペン・ステーションからNJトランジット(プリンストン大に行く時に乗ったことがありんす)で行くんですが、途中で乗り換えがあります。え? そんな情報いらんて?? バスでも行けるよ。そっちの方が便利じゃないかなー。
スーパーボウルは2月にやるんで、たいてい南の暖かい土地のスタジアムか、寒いとこならドームのあるスタジアムが採用されるんですが、今年は異例です。北部の屋根のないオープンスタジアムですよ・・・・ま、幸いにも進出チームがデンバーとシアトルのチームという寒さに慣れていそうなチームです。まあ、寒さならデンバーの勝ちですがね。シアトルは意外と冬は寒くない。もちろん、常春のサンフランシスコのチームが来てたら見物だったんですが・・・シアトルでシーホークスに逆転負けしてしまったっす、49ers。アメフトが3rdクオーターで終わるスポーツなら勝ってたのにねぇ。最後の4thクオーターで2発もタッチダウンくらったら負けます。ディフェンスチーム、なぁにやってたんだ!
さて、次のブロンコスの餌食シーホークスですが、僕が米国留学中は弱小チームでした。しかーし、今年はNFCで最強チーム。とにかく、ホームでやる時は圧倒的に勝ち、負けたのは1回だけ。相手にとって不足はありませんが・・・オールドファンとしては49ersが来てほしかったなぁ。

【全豪テニス】錦織、ベスト8ならず ナダルに敗れる(スポーツ報知) - goo ニュース
Australian Open 2014: Rafael Nadal defeats Japan's Kei Nishikori to reach quarter final (THE TELEGRAPH)
錦織圭選手、世界ランキング一位のナダルにやぶれました。すごい素晴らしい熱戦だったようですが、負けは負けです。錦織選手はインタビューで、「やろうとしたことはできた。ここまできたら、いくらいいプレーをしても勝てないと何でも同じ。大事なところで点を取れず、流れが変わってしまった」と答えています。そう、高いレベルでやってる方が、何か変えないと次にいけないんだよな。よくわかってらっさる。でもすごいですよ。世界トップとためで戦える選手が出てくるなんて、昔は思えなかったっすよ。

ひとつニュースを忘れてました。
NFLファンの熱狂が地震計揺らす、シアトルの試合で (REUTERS)
シーホークスファン、地震起してました。(笑) ワシントン大学にある地震観測所によると、シーホークスの本拠地センチュリーリンク・フィールドでの歓声や足の踏み鳴らしが、近くの地震計に感知されていたそうです。地震計が観測したマグニチュードは最高2で、「シーホークスがタッチダウンを決めるたびに(地震の)信号を確認した」とのこと。シアトルのスタジアムには行ったことないんですが、けっこうアメリカのスタジアムって揺れるんスよ。席にもよりますが・・。足を踏み鳴らす応援って、楽しいんだよなー。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 菊姫 純米
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする