遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

寒くなって

2015-11-02 22:58:15 | たわごと
昨日の海抜1200メートルの空ほどではないですが、寒い日でしたね。
全国的に厳しい寒さ (REUTERS)

金沢の冬支度です。
雪つり 庭師お見事 兼六園 冬支度
冬の道、備え万全に 金沢市で消雪装置点検(北國新聞)
雪つりはちょっとしたお金持ちの家の庭木でもやったりします。マジで雪が重いんですよ。北陸の雪は。
兼六園の雪つりはとても美しいです。やっぱり北陸には寒い時期に訪れるべきです。炎天下の兼六園になんか風情ないっす。雪つりをしつらえるところは、兼六園でも一番の見物です。職人さんがかっこええです。文化の日のお客さんに間に合わせるので、その前の週末が見物チャンス♪
消雪装置点検も大切な冬支度です。道路にちゃんと水が吹き出すかチェックするんですが、夜にやってたりすると街灯に照らされた噴水が道路をキラキラさせてきれいだったりします。北陸の雪は雪温が高いから積もった雪は水で溶けるんですよ。だから、べちゃべちゃ。靴に防水は必須です。

カスピ海ヨーグルトを長年継代培養してる僕にとっては大事件です。
カスピ海ヨーグルトの生産一時休止 粘りが不足 フジッコ
粘りがなくなるなんて・・・・培養しているとそういう風になることありましたが、ヨーグルトはヨーグルトだし、いつの間にか戻りますけどねぇ。あの粘りはなんなんでしょう? 多糖類か・・・納豆菌みたいにポリグルタミン酸か・・・まあ、よくわかりません。僕の経験で粘りがなくなるってのは、低温で増殖が悪くなった時です。冬場はしょうがないんですよ。僕の部屋はムダに暖房つけないので寒々としていますから。
でも、フジッコの工場では温度管理しているはずですね。なんか増殖因子が足りてないんじゃないかと想像しています。乳酸菌て、意外なもんを増殖因子としていたりするんですよ。

ある漬け物の乳酸菌は酒粕を培地に入れたら培養成功したってエピソードを聞いたことがあります。麹かびの排出する二次代謝産物コウジ酸が増殖因子だったそうです。

本日のお酒:SUNTORY THE PREMIUM MALT'S 香るプレミアム + 八海山 特別純米原酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする