春分の日の連休が始まります。春ですね。今日の花粉はすごかったです。朝ドアを開けるといきなりくしゃみ三発・・・ダメだと思い、鼻炎の薬をすぐに飲みました。春ですねぇ~。
てなわけで、冬の総決算。
ブリ支出44年連続日本一 富山市年間家計支出額
2015年の富山市の家計調査の結果です。ブリと昆布、そして、イカ、刺し身盛り合わせ、魚介の漬物などの家計支出が富山市は全国一でした。ブリは僕がせっせと消費しているというのに、金沢市は富山市に負けて2位でした。もっとブリを食わねば! それにしても、富山市民は水産物好きですねぇ・・・肉食えよ。w
3月20日でズワイガニの漁期が終わります。
今年のズワイガニ、なぜ高い 「90年代前半のよう」
昨季と比べて鳥取や福井では2割増し。石川では過去5年の平均より6割増しでした。実は日本で出回ってるズワイガニの6割はロシアからの輸入でして、クリミア危機による対ロシア制裁がカニの値段を上げる原因になってます。
また不漁のニュースです。
イサザなぜか不漁 数年前から減少「まつり」への影響懸念(北陸中日新聞)
穴水では20日に「いさざまつり」ってのをやるんだそうですが、できるかどうか心配だとのこと。イサザというのは、体長約五センチの小魚で産卵期の三月ごろに海から川へさかのぼるため、川岸に敷網を設置して捕獲するそうです・・・これじゃ、わかりませんね・・・シロウオのことですよ。福岡でも春の訪れを告げる魚です。シロウオの祭りは日本各地で行なわれてます。まあ、意外と珍しいもんではないわな。卵とじとかいう食べ方もありますが、生きてるままつるっといくものです。喉ごしを楽しみます。
ただ、日本の環境省は「絶滅危惧II類(VU)」に指定してまして、漁獲量がすごく落ちている地方では絶滅寸前指定をしているケースがあるので、もうイベント開いて食べまくるなんてしない方がいいと思う。
本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 菊姫 鶴乃里
てなわけで、冬の総決算。
ブリ支出44年連続日本一 富山市年間家計支出額
2015年の富山市の家計調査の結果です。ブリと昆布、そして、イカ、刺し身盛り合わせ、魚介の漬物などの家計支出が富山市は全国一でした。ブリは僕がせっせと消費しているというのに、金沢市は富山市に負けて2位でした。もっとブリを食わねば! それにしても、富山市民は水産物好きですねぇ・・・肉食えよ。w
3月20日でズワイガニの漁期が終わります。
今年のズワイガニ、なぜ高い 「90年代前半のよう」
昨季と比べて鳥取や福井では2割増し。石川では過去5年の平均より6割増しでした。実は日本で出回ってるズワイガニの6割はロシアからの輸入でして、クリミア危機による対ロシア制裁がカニの値段を上げる原因になってます。
また不漁のニュースです。
イサザなぜか不漁 数年前から減少「まつり」への影響懸念(北陸中日新聞)
穴水では20日に「いさざまつり」ってのをやるんだそうですが、できるかどうか心配だとのこと。イサザというのは、体長約五センチの小魚で産卵期の三月ごろに海から川へさかのぼるため、川岸に敷網を設置して捕獲するそうです・・・これじゃ、わかりませんね・・・シロウオのことですよ。福岡でも春の訪れを告げる魚です。シロウオの祭りは日本各地で行なわれてます。まあ、意外と珍しいもんではないわな。卵とじとかいう食べ方もありますが、生きてるままつるっといくものです。喉ごしを楽しみます。
ただ、日本の環境省は「絶滅危惧II類(VU)」に指定してまして、漁獲量がすごく落ちている地方では絶滅寸前指定をしているケースがあるので、もうイベント開いて食べまくるなんてしない方がいいと思う。
本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 菊姫 鶴乃里