goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

とんでもない奴

2018-04-04 23:20:58 | たわごと
久しぶりの雨でした。今日は新入生のガイダンスがあったのですが、朝にいきなり今日のガイダンスで生活指導についてしゃべれと言われて驚きましたとです。でも、まあ、今のポストに就いて3年目でハッタリがかませるようになってしまいました。人間って、こうして汚れていくのですね☆

この新入生はすごい。
It's a special moment for Shohei Ohtani as he clubs his first home run at Angel Stadium (LOS ANGELS TIMES)
【MLB】初HRに興奮の大谷、抱きつかれた同僚は“塩対応”断念「彼は巨漢だからね…」
全米が大谷3ラン地元デビューに熱狂「不可能を可能に」「とんでもない奴」
投手として初登板でゲームをきちんと作って勝ち投手になるだけでもたいしたもんで、打者としては残念な感じになるんじゃないかなぁと思ってたんですが、打者として出場2試合目に3ラン打っちまった。MLBでの二刀流がすごく難しいと思うのは、DHを使わせてもらわないといけないところでして、大切なDHのポジションを打順8番で使うという、普通に考えてあり得ないもったいなさなのです。「とんでもない奴」なのです。

殿堂入り・・・早っwww
大谷、帽子が早くも殿堂入り 初登板初勝利時に着用

なによりもこれは良い記事だ。
大谷のホームランボール、返ってきた 9歳の男の子から
〈以下引用〉
エンゼルスの大谷翔平が放った記念すべき大リーグ初本塁打をキャッチしたのは、球団によると右翼席にいた男性ファン2人だった。その2人は、隣にいた9歳の男の子に、ボールを渡した。
試合後、大谷は9歳の男の子からホームランボールを受け取り、お返しとして、男の子と、その父親にサインボールとバットをプレゼント。最初にボールをキャッチした2人の男性には、男性が購入していた大谷のレプリカシャツにサインをして、お礼を言ったという。

爽やかなニュースですなぁ・・・

そして、爽やかさが全くない戦いも勃発。(笑)
中国、米国製の航空機などに追加関税へ 5.3兆円規模 (CNN)
米中が報復関税の応酬、日本の対米・対中貿易に間接的な影響も (BLOOMBERG)
前回の中国による報復関税には入ってなかったので、まあポーズだけの報復だろうと思ってたんですが、とうとう地雷原にボーリングのボールを転がすようなことやっちゃうようです。航空機と自動車と大豆はマジですなぁ。米国のいやがるとこに攻めてきました。
この決断をしたのは、もちろん最高幹部がやったんだろうけど習氏なんだろうか? 普通、経済関係のトップは李首相なんだが、前回の全人代でずいぶん権力を習氏にそがれたようで・・・やっぱ習近平かな。
問題は、振り上げた拳のおろしどころを彼らがどこにしようと思ってんのかが分からんとこです。中国はメンツがからむとわけ分からんくなるし、対するトランプ大統領はもっと分からん。どうしたいんだろう?

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + ARPA CHIANTI 2015
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする