遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

カレーにするとOK

2018-09-08 23:41:49 | たわごと
雨でした。強く降ったりしとしと降ったりで、いかにも不安定。
災害クラスの危険な状態続く 大雨厳重警戒
日曜も大雨警戒 台風は発達しながら北上か (tenki.jp)
中国四国九州あたりで降水量が多くなりそうなんですね。被災地の方々はお気をつけてください・・・もう「被災地」って言葉は、日本のどこでも使える便利(?)な言葉になっちまいました。

今日は、たまった資源ごみと水泳の道具を車に積んで西武環境エネルギーセンターに行ってきました。ここは休日に分別したゴミを受けてくれます。ほんで、市営プールが隣接していまして、焼却熱を利用して温水プールを運営してたりするですよ。体の脂肪も燃焼させに行ったんだが、こればっかりはすぐにはいかないみたいだった。

南の海で生まれた22号くんはまだ行き先が定まらないようです。先の21号はロシアでも暴れたようですよ。
「日本、私のお日様、がんばれ!」:台風ジェビーが日本からサハリンへ (RUSSIA BEYOND)
サハリン縦断鉄道の一部が土砂で覆われ、何本かの列車が立ち往生。州都ユジノサハリンスクの空港も閉鎖。大陸からサハリンへのフェリーも2日間欠航だったそうです。
英国の電力は大陸欧州と繋がってるそうです。もし、北海道がサハリンからも給電を受けれたら全島停電は免れただろうかと考えたりしましたが、出力も周波数も全然違うのであかんでしょうなぁ。だいたい東日本の100 V & 50 Hzは世界のマイノリティで、アフリカのマダガスカルしか近い条件はない。周波数を国内で二つに分けてる国なんて世界のどこにもないし、電圧も200 Vにできないもんかね。

北海道では99.9%解決したみたいですけど。関西での停電地域はまだ残ったままです。
関西の停電3万戸、長期化も…現地調査できず(読売新聞)
台風のための倒木や土砂崩れなどの影響で現地調査ができず、復旧の見通しは立っていないそうです。ここでもう一つの問題・・・今回はともかく、将来「復旧せなあかんのか?」という問題が湧いてきます。これから人が減って消滅すること確実の土地ならこれを機会にという・・・これからも日本は自然災害に襲われるでしょう。延々と被災地を復旧し続ける体力が日本にあるのか疑問です。いずれ災害被災をきっかけに諦める土地が出てくると思います。その準備をすること自体、日本人のメンタル的にできんかもしれませんが・・・・議論して一定の線を決めておいたほうがいいと思うなぁ。

被災3日目となると
停電で食材解凍、カレーに (REUTERS)
カレーにすると大抵の食材はOKだからなぁ。北海道といえばスープカレーだけど、とろみを入れずに済むなら炊き出しにはちょうどいいかもしれません。

カレーを自炊する人はどんどん減っているそうです
日本の国民食「カレー」も食べる頻度や自炊は減少傾向に マイボイスコム調査(財経新聞)
まあ、レトルトが多彩で美味しいの多いからなぁ。僕は2つ買ってブレンドしますよ。カレールウを使うことは一切考えませんね。トッピングでコロッケとかエビフライを使えばバリエーション増えるし。
ちなみに金沢カレーは僕の中で別カテゴリーの食べ物になってます。全然辛くないし辛さは選べない。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 取手づくり + 高知栗焼酎 ダバダ火振 + 獺祭 純米大吟醸50 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする