遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

温暖化のせい

2018-09-28 23:54:21 | たわごと
前線が離れてとてもいい天気になりました。嵐の前のなんとかってやつですかね・・・。
非常に強いまま上陸か 台風24号警戒期間
台風24号は30日夜に最接近 (NHK NEWS WEB)
台風に週末ぶっ壊されるのは何度目だ? 石川に来るのは日曜の晩だろうね。月曜の朝には去ってると思うんで、2限目の講義の準備はするよん。

気象協会さんも台風には勝てないか・・・あ、むしろ台風のおかげでご飯が食べれてる?
日本気象協会 10月1日の内定式延期 台風24号接近 (NHK NEWS WEB)
台風24号接近 内定式の延期や中止決める企業相次ぐ (NHK NEWS WEB)
10月1日は平日です。勝手に内定式なんていう、無駄で意味のない儀式なんかしないでほしい。4月になったら入社式やるんでしょ。意味がわからない。

こっちは気の毒だ。
台風接近 福井国体で一部競技が中止に (NHK NEWS WEB)
選手は準備して体作って福井にきてるんだもの。気の毒だと思う。しょうがないとは思うけど。中止になった競技の選手には、せめて美味い鯖や紅ズワイを食って欲しいと思う。

まあ、温暖化のせいだろうというのは、わかっちゃいるんですが、ちゃんと現実を分析してモノをいうのが科学です。
大型ハリケーン多数発生は温暖化が影響 米研究グループ (NHK NEWS WEB)
〈以下引用〉
プリンストン大学の村上裕之博士などのグループは、世界各地の海水温の変化が海水や大気の流れに与えた影響をコンピューターで分析した結果を、28日付けの科学雑誌サイエンスに発表しました。
それによりますと、去年、例年より多くの大型ハリケーンが発生したのは、大西洋の熱帯付近の海面水温が温暖化によって上昇したことが最も大きな要因だと分かったとしています。
ハリケーンは南米ペルー沖の東太平洋で海面水温が低くなる「ラニーニャ現象」が起きたときに増えるとされていますが、去年はこの影響は少なかったということも説明しています。

温暖化を止められないならどんだけ解析しても無駄なようですが、原因を見つけてそのメカニズムがわかるって大切なんすよ。その現象を戻せないにしても、似たような失敗を繰り返さぬために。
現象を観察して分析するのは科学の基礎でして、そっからメカニズムの解析に入るもんなんですが、今時の生物学ときたらいきなりメカニズムを調べたがる。そんなだから大隅先生のような観察の鬼が新しいメカニズムを見つけ出せるわけでして、まあ・・・あ、どうでもいいです。はい。
ラニーニャの影響は少なかったというのが意外でした。

これはもっと意外
熊本から「移住」のイルカも…大阪湾の水温上昇(読売新聞)
〈以下引用〉
大阪湾の年間平均水温は40年で1・7度上昇し、かつては見られなかったイルカ類が定着。温かい水域を好むハモやタチウオが増加する一方で、冷水性のアナゴやイカナゴが激減するなど、漁業にも影響を与えている。
大阪府岬町の深日ふけ漁港では、2016年に現れた野生のイルカが、そのまま居着いている。「海遊館」(大阪市港区)が背びれの形で個体識別したところ、熊本県天草市沖に生息していた体長2メートルのミナミハンドウイルカと判明した。

熊本天草から大阪に来ようと思うと、けっこうめんどくさい経路になりますね。ミナミバンドウなら関門海峡を抜けたというより、鹿児島をぐるっと回って太平洋側に出たんじゃないかな。
温暖化は気象変化だけじゃなくて生態系も変えていくんですね。

熱帯低気圧じゃないけど、こういう極端な気象現象は温暖化のせいじゃないかと思っちまいますね
ハリケーン並みの大型低気圧、欧州に異例の接近 (CNN)
地中海にでっかい低気圧の渦があります。こういうのを"Mediterranean (地中海)"と"Hurricane (ハリケーン)"を合わせて"Medicane (メディケーン)"と呼ぶらしいです。この低気圧はギリシア南岸を経てトルコに向かうらしいです。
そういえば、日本海にも寒冷渦っていう名前の渦が最近よくできますね。これは偏西風の蛇行と関係あるので、ちょっと違いますが・・・。

本日のお酒:ORION DRAFT EXTRA + 常きげん 吟醸 雷神 + 鹿児島芋焼酎 さつま島美人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする