遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

9月15日は

2018-09-15 22:45:36 | たわごと
ムシムシしてましたねー。実験室には、インキュベータや冷蔵庫や遠心機のような廃熱を出す器具が所狭しと置かれて働いてるので、まだまだエアコンがないと暑苦しいっすよ。
3連休 西から夏の暑さが戻る
17日にかけて大雨のおそれ (NHK NEWS WEB)
明日は断続的な降り方で、降水量結構ありそうです。

昨日のイグノーベル賞の記事で主催者Marc Abraham博士のコメントが紹介されていました。
「誰も分かっていないことを理解しようとするのが本当の研究で、それによって利益が上がるかどうかは関係ありません。自分の研究に没頭できる研究者がいることは希望になると思います」

研究やってると当たり前のことなんですが、日本にはこういうメッセージが大切だと思うのでここに出しときます。やる前から「これはXXに役に立つ」とわかってる時点で、それは科学研究じゃないんですよ。技術開発です。ま、これも大切だし、大学研究者がやってもいいことなんですが。

今日9月15日は関ヶ原の合戦の日であり、リーマンショックが起こった日でもあります。どちらも負けるべきものが負けた日ってことでしょうか・・・・
トルコは「経済的攻撃」の矢面、米の批判で=エルドアン大統領 (REUTERS)
トルコ大統領:中銀に対する忍耐には限りがあるー利上げ受け攻撃再開 (BLOOMBERG)
昨今の経済に影響力があるのが、トルコ情勢と原油価格。トルコはやっと中銀が大統領に逆らって利上げに踏み切りました。これでやっと一息って感じですが、大統領怒ってます。技術的なことは専門家に任せるべきなのになぁ。
日本では来週の月曜日は休日なので、市場が開くのは欧米が先です。どうなりますか・・・。

こちらのリーダーたちはどうなのかなぁ?
“平和条約”提案後 日ロ首脳が意見交換 交渉進め方議論か (NHK NEWS WEB)
NHK「『平和条約』提案後に日露首脳が意見交換(SPUTNIK日本)
プーチン大統領が仕掛けてきました。さすがの揺さぶりです。プーチン大統領に力がないとこんなこと言えないと思うんですが、弱さの裏返しだという解説もあります。日本側は利用すべきかどうか考えどこでして、これをスルーしてもいいんですが、対日本外交にはプーチン氏はかなり思い切ったことが言えるということだけは確かです。まあ、ロシアから見ると領土問題抱えてはいるけど、直接的な安全保障上の対象ではないっていう不思議な相手ですから。
主権の問題は譲れませんが、戦争で解決しないならお互いの利益を探らなければなりません。こちらの正しさを何十年振りかざしてもあかんかったでしょう。向こうは占拠してるんだから、聞く耳持たないだけでいい。叡智を持って解決せあかんおですが、そういうのって頭の弱い人が一番嫌う解決です。どうすんのかなぁ・・・本島の北海道経済でさえ弱々なのに。

本日の酒:KIRIN 一番搾り 仙台づくり + 賀茂鶴 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする