遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

マスクが売れたら

2020-12-19 23:08:13 | たわごと

朝は雨時々雪。昼からは雪時々雪。
スキー場 上々滑り出し 3季ぶり通常開業(北國新聞)
gooニュース
今日19日(土)の天気日本海側は再び大雪落雪や雪崩に警戒

明日20日(日)の天気
全国的に真冬の寒さ 北日本は大雪や吹雪に警戒(ウェザーニュース)

まあ、今日も楽しく出勤して学生実験の準備してました。自分の研究も進めましたが・・・・やればやるほどやりたくなる実験が増えるから困るんだよなぁ。やっぱ、人・モノ・金がないときついなぁ。

マスクが売れたら、口紅が売れなくなる。
「今年売れたもの」1位マスク・2位消毒剤、最も売れなかったのは…(読売新聞)
今年の北陸 加湿器人気(北陸中日新聞)
でも、マスクのせいで普通のリップは売れたんじゃないか? マスクして90分授業で喋った後は口が擦れてしょうがないもん。散髪屋さんで聞いたんだけど、マスクのせいで耳の裏が擦れて腫れてる人、多いってさ。
ウイルス対策で部屋の湿度を上げなきゃってことで、こともあろうか北陸で加湿器が売れてるそうです。毎朝結露と格闘しなきゃいけないのにね。僕は部屋に小さな熱帯魚の水槽を置いてます。水槽の水温は23度設定。冬はどんどん水位が下がってるので、部屋の空気が乾燥しているのはわかりますし、同時に水槽から空気に湿度がjきょうきゅうされているのも水位の低下からわかります。わざわざ加湿器で水蒸気を出さなくてもこれくらいでいいでしょう。何より、水槽を見てると心が落ち着きます。
それに、部屋ぼしの洗濯物が乾きにくくなるをどうするんだろ? 冬は除湿器なしだと2日間干しても乾かんぞ。

ところで、この春にトイレットペーパーとかを買い占めた連中はどうしてるんだろうね。お尻拭きまくりやろうな。

本日のお酒:GRAND KIRIN WHITE ALE + 竹葉 純米 + 鹿児島芋焼酎 さつま島美人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする