ちょくちょく冷たい雨が降りました。
gooニュース
今日は北日本の日本海側や北陸で雪や雨が降るでしょう
明日はもう少し安定した天気で気温も少し上がるみたいです。
クリスマスなのでありがたいスピーチの紹介をば・・。
エリザベス英女王、無私の思いやりに感謝 クリスマスのあいさつ (BBC)
〈以下引用〉
事前に録画されたスピーチで女王は、若者や最前線で働く医療従事者、そして「すばらしい現代科学の偉業」が、人々の生活に希望の光をもたらしてくれると感謝を表明した。
〈中略〉
さらに、大切な人の死を悲しみながらクリスマスを迎えている人や、感染予防のため家族や友人と集まれずひとりで過ごしている人を思いやり、「あなたはひとりではありません」と語りかけた。
その上で、「これ以上ないほど暗い夜のさなかにも、新しい夜明けには希望があります」と述べた。
スピーチの中で女王は直接的に「パンデミック」や「COVID-19」という言葉を使いませんでした。苦しんでる人や頑張ってる人は決して新型コロナウイルス関係者だけではないですから。
ローマ教皇のスピーチは信者が集まったサンピエトロ広場ではなく、インターネットで配信されたそうです。
ローマ教皇「私たちはみな同じ船に乗っている」 (NHK NEWS WEB)
〈以下引用〉
フランシスコ教皇は「新型コロナウイルスの大流行が経済的社会的な不均衡をさらに深刻化させるなか、私たちは互いを認め合うことがより一層重要になっている」と指摘しました。
そのうえで「すべての人が治療とワクチンの接種を確実に受けられるよう、政治指導者がまずは医療の分野で国際的な協力の精神を新たにするよう願う。私たちはみな、同じ船に乗っている」と述べて国や民族を超えて協力し合う大切さを訴えました。
また、内戦が続く中東のシリアをはじめ世界各地の紛争や人道危機にも触れ「いまなお、あまりにも高い戦争の代償を払っている子どもたちに目を向けよう」などと呼びかけ平和の実現を願いました。
彼は直接的に「新型コロナウイルス」や「治療とワクチンの接種」という言葉を使って協力と連帯を人々に訴えました。
我が国の場合、陛下のお言葉は正月なんで今回はスルー。ただ、我らが総理はありがたいスピーチをば・・・してないな。
菅首相、年末年始の会合自粛を要請 特措法改正「早急に検討」 (REUTERS)
gooニュース
【回顧2020】進化が見られなかった政治の世界 コロナ禍でも国会の対面仕事は転換進まず、連日連夜の会合や会食
会合自粛を訴えるのは国民にではなく、自民党の議員に対してだろ? 今日も富山選出の議員さんが宴会で大怪我したってニュース流れてるぞ。いい加減にしろよ。
判断遅いと思うけど、政治的には早い方かな。
gooニュース
【独自】全世界からの新規入国を拒否へ
ただ、変異種はこれからも生まれてくるので今回1ヶ月ほど対策すればいいというもんではないです。何もしないよりはいいけど。
それにさ、感染力が上がった変異種は弱毒化している可能性あるから(あくまで一般論です)、国に入れた方がいいかもしれないよ。今回のはそうでもなさそうだけど・・・・。
本日のお酒:KIRIN 一番搾り