遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

残念?

2021-11-17 22:56:22 | たわごと

秋っパレでした。
gooニュース
17日(水)の天気晴天エリア拡大日本海側の時雨(しぐれ)も解消へ

17日 2日連続の冬日100地点超 秋色濃く冬へ加速 (tenki.jp)
週明けは全国的に風雨強まる
雨の後は気温が急降下(ウェザーニュース)

晴れると寒いんだよね。ここんとこ乾燥しているんで、尚更です。

さて、残念なお知らせです。
「寒ぶり」今シーズンの水揚げ量 平年の6割程度の見通し (NHK NEWS WEB)
「寒ぶり」は半分くらいになるみたい。沖合の海水温が高くて、一部のぶりはそっちを回遊してしまうために獲れ高が下がりそうだとのこと。まあ、定置網だとしょうがないね。資源を根絶やしにしない知恵でもあるし。

これは別に残念ではない。まあ、人生の判断としては、普通のことではないかと思う。
gooニュース
谷本・石川知事、知事選不出馬表明全国最多の7期「一つの区切り」

コロナ対応は、ローカルな要素が大きいために各知事の優劣をあらわにしてしまいましたが、よくやった方ではないでしょうか。まあ、福井には負けてましたが・・・。

ここの豆腐は好きなのでちょっと残念。でも、これからに期待♪
【石川】堅豆腐 託す伝統 固い決心 白峰・山下ミツ商店 他社の子会社に(北陸中日新聞)
硬い豆腐は白峰の名物ですが、沖縄にもあるし、実家のある高知県の津野町にもあります。それぞれ個性があってどれも好きです。京都の豆腐は上品すぎてなぁ・・・・。

〈以下引用〉
昨年十一月、浩希さんが自社の子会社化を染野屋に持ち掛けた。浩希さんは「全国豆腐連合会で顔を合わせた際に信頼できると感じた。三年間悩み続けたが、六十歳になったのに合わせて決断することができた」と明かす。
子会社化後も、浩希さんは山下ミツ商店の会長として同社に残り、染野屋の小野篤人社長(48)が山下ミツ商店社長を兼任している。
染野屋は江戸末期の文久二(一八六二)年の創業で現在は店舗を持たず、従業員約百人が、関東や東海で豆腐を移動販売している。小野社長は「山下さんの伝統を大事にする姿勢にしびれたのが、子会社化の出発点。うちも老舗なので、伝統を守る大切さや難しさは理解している。ファンが愛した山下ミツの味を変えずに守っていく」と話す。

伝統を守るというのは変わらないことではなくて、変わって行くことなのだということだと思います。日本人の嗜好は大きく時代につれて変わっていってます。「昔ながらの味」といってもせいぜい昭和中期まででしょう。昔と全く同じで出していたら、店はもちませんよ。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤46 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする