遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

とうとうやってきました

2021-11-12 23:42:32 | たわごと

鰤起こしが朝から鳴り響いてました。とうとうこの季節がやってきましたな・・・。
落雷で火災、停電 石川県内、風雨吹き荒れ 金沢で213.5ミリ、風速19.7メートル(北國新聞)
北陸で積もるほどの霰(あられ)
竜巻などの突風にも注意(ウェザーニュース)

gooニュース
日本海側中心に不安定な天気続く

全国の土日の天気 穏やかな晴れ 紅葉狩りや七五三は寒暖差に注意 (tenki.jp)
明日は風は強いと思うけど、まあ晴れ間はあるだろうね。それより、体がガタガタでしんどいから明日は寝れるだけ寝てたいな。

昨日のつづき。難民危機はガチで危機だ。
ベラルーシのルカシェンコ、移民問題でEUを脅迫「天然ガス供給停止したらどうなる」 (NEWSWEEK)
氷点下前後の国境地帯、テントやたき火で暖を取る3千人以上の移民…ポーランド軍は警告射撃(読売新聞)
ベラルーシから移民数千人が殺到、ポーランドは国境に軍投入 催涙ガス使用も (BBC)
ベラルーシ移民危機は軍事衝突に発展も、バルト3国が警告 (REUTERS)
ベラルーシが中東からの移民をEUに送りつけてるとEUが非難するとルカシェンコ大統領は「われわれが欧州を温めている」と主張し、「われわれが天然ガスの供給を停止したらどうなるだろうか。ポーランドの首脳やリトアニア国民などはまずそのことを考えるべきだ」と牽制・・・エネルギー価格が上昇している状況では、マジで問題だ。しかもかの大統領はほんまにやりかねない。 
ポーランド側はまだ警告射撃の段階みたいだが、移民が数で押し寄せてきたらどうなるかわからない。ベラルーシとポーランドの国境は凍り付く寒さで、移民の中に7人の死者を出したとのこと。ベラルーシに対する制裁が有効かどうかさえわからんくなってきています。

EU非加盟のウクライナは移民危機が自国に飛び火するのを恐れ、ベラルーシとの国境沿いに兵士と警察官を8500人増派すると発表しました。地面が繋がってるのは難儀ですな。

頼むからこれ以上ガスやガソリンの値段が上がらないようにしてほしいんだけど、簡単にはいかなさそうです。

本日のお酒:なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする