暖かいというか、暑かった。上着脱いでワイシャツの袖たくしあげて働いてました。
14日も暖かい 雪どけによる雪崩や落雪に注意を (NHK NEWS WEB)
gooニュース
【天気】全国的にぐずついた天気
明日1月15日(日)の天気
九州から東北は雲が優勢 北海道は厳しい寒さ(ウェザーニュース)
この先は南岸低気圧や強い冬型の影響 来週末は今季一番の寒さも 大雪や低温に警戒 (tenki.jp)
今日は雨で明日は曇り。来週寒くなって、再来週はさらに寒くなるそうです。
面白い研究です。そして、有用♪
gooニュース
コロナとインフル「同時流行してない」東京大学らの研究チームが発表
〈以下引用〉
フランスなどでは新型コロナの流行中にインフルエンザも増えていたため、詳しく調べたところ、それぞれが異なる地域で増加していたことがわかった。これらのことから、新型コロナとインフルエンザは同じ時期に同じ地域、同じ規模では流行していないことが確認されたという。
もちろん、同時感染している人の例があるのは知られてるが、すごくレア。ウイルス干渉の可能性についてはまだ捨てきれないわけです。やっぱ複製や感染のプロセスのどっかで、宿主因子を取り合ってるんじゃないか? ここらへんがわかると新しい薬やワクチンのターゲットが見つかる可能性がある・・・かも知れないが、まずは基礎研究だな。日本はその基礎を嫌って実利がないとあかんという予算の出し方をするからどちらも得られない。
まあ、悠長なことゆうてられる状況ではないんはずなんだが・・・・。
屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府(中日新聞)
新型コロナ 第8波で死者が急増 約1か月半で1万2000人超える (NHK NEWS WEB)
病床使用率、34都府県で50%超え 高齢者にリスク 新型コロナ(毎日新聞)
中国コロナ関連死6万人 昨年12月8日~今月12日(産経新聞)
どっかの隣国もゆうてるように科学的に判断すべきなんで、経済がどうなろうが医療崩壊だけは全力で防がなあかん。それに日本国内の状況だけで判断してるとダメでして、隣国からどわーっと広がってくるリスクも織り込んでおかんと。
これくらいやっていいと思うぞ。
米CDC、中国路線の旅客機で汚水検査 新型コロナ感染対策 (CNN)
日本政府がやると北京政府は怒り狂うと思うけどな。ガンガンやっていいと思う。中国国民のためにもなるはずだ。なんせ、ちゃんとしたデータないんだから。
本日の酒:SUNTORY TOKYO CRAFT ペールエール + 立山 特別本醸造