遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

あんまりやるとバレてしまうぞ

2018-08-06 23:47:52 | たわごと
あ、暑かった・・・すね。
台風13号、伊豆諸島へ 9日に東日本上陸の恐れ
東・西日本 長期間の高温に関する全般情報 (tenki.jp)
岐阜県下呂市41.0度 国内2位、各地で猛暑日
明日の最高気温が30度だと知るとなんか涼しく感じますね。今日は下呂市で41度を記録したそうです。先の大雨では苦労した地域と記憶しています。大丈夫かな? 気温が41度なら温泉入らなくても同じくらいなんで、商売になんないでしょう・・・。

石川のザ・老がいさんが言い出しっぺでご迷惑をかけております。
五輪でサマータイム導入可否検討 政府与党、生活混乱の懸念も
菅氏 サマータイムに否定的見解 東京五輪暑さ対策で(毎日新聞)
五輪マラソン コースの歩道で地表の温度下げる実験 (NHK NEWS WEB)
いろいろと試みているようですが、あんまりやると「8月の東京では無理」っていうことがバレてしまうので、そっとしておいたほうがいいと思うなぁ。

まあ、東京だけじゃないけどねー。
カリフォルニアに降った「熱い雨」、世界最高記録を更新 (NEWSWEEK)
雨が降り始めた時点で、気温は48.3度という驚高温に達していて、降雨時の気温として世界の観測史上最高記録を更新する数字となったそうです。普通これだけの高温となると高気圧に覆われている場合なので、雨が降るってことはないのが普通らしい。
なんでこの記事をピックアップしたかというと、2028年がロスアンゼルスで五輪が開かれる予定だから。カリフォルニア南部って、暑くなるときゃ、めちゃくちゃ暑いんだよ。もともと砂漠だし、あそこ。ほんで2024年の開催地はパリ。パリだってここんとこ30度以上の気温をマークして暑さにあえいでいる。欧州が襲われているこの夏の熱波はひどいらしいしね。結局8月は北半球どこでも暑いんだってば。もう秋にやろうよ。南半球でもやりやすくなると思う。
時期の問題もそうだけど、国単位で競い合うのに開催地は「都市」単位だとか色々と無理なやり方を改めないと続かなくなると思います。

本日のお酒:SAMUEL ADAMS BOSTON LAGER + 八海山 特別本醸造 + 立山 特別本醸造
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スパッといかないときは | トップ | さすが立秋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事