遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

大絶滅

2013-09-05 22:59:49 | BIONEWS
恐竜絶滅時の深海魚祖先か=マグロなど遊泳肉食魚―千葉博物館、東大がDNA解析(時事通信) - goo ニュース
ProsOneの論文を報道するかぁ・・・。ま、ええけど、俺らは分かって読むけど、一般読者はProsOneという科学雑誌がどういうコンセプトで査読しているか知らんやろうに・・・あ、記者も知らんのかぁ。だめだこりゃ♪
地球では何度か『大絶滅』が起こっているんですが、メキシコ・ユカタン半島に衝突し、地球が寒冷化して恐竜が滅びた大絶滅の時に、比較的浅い海で繁栄していた大型肉食魚も絶滅し、深海魚が浅い海に進出してさまざまな種に分かれたと。その一部がマグロやサバなどに進化した・・・らしい。生態系が大きく変化した時に最も影響を受けるのは、食物連鎖の上の方にいる肉食系の生き物です。草食系よりもずっと個体数が少なくて、生存が草食系の生き物に依存しているからですな。

さて、絶滅といえば、クロマグロ↓
未成魚漁獲、15%以上削減=太平洋クロマグロで新ルール―国際機関(時事通信) - goo ニュース
福岡で開かれた国際機関「中西部太平洋まぐろ類委員会」(WCPFC)の小委員会でマグロの3歳以下の幼魚の漁獲量の制限案が日本案で通ったそうです。米国は25%を要求していたそうですが、日本が同時に、沿岸の零細漁業などを新たに規制対象に加えるよう提案したことが評価され、日本案を軸に決着しました。クロマグロの漁獲量はマグロ類全体の2%程度で最高級魚として主に刺し身に利用され、日本が世界の消費量の約8割を占めてます。そう、日本人が食うのをひかえたら万事解決♪ そもそもマグロをむやみにありがたがる関東人のマネをするこたぁありません。

恐竜が滅びた時よりもハイペースで生物種が絶滅していってる『大絶滅』時代があります。

・・・今です。

さて、本日、久しぶりに1ドル100円にたどりつきました。
日銀総裁、景気「前向きな循環メカニズム働く」(読売新聞) - goo ニュース
Japan: Economy is ‘Recovering Moderately’ (TIME)
景気の現状判断が前回の8月会合の「緩やかに回復しつつある」から「緩やかに回復している」に引き上げられ、2008年9月のリーマン・ショック後では最も前向きな表現となりました。海外でも"It’s the strongest language the bank has used since March 2008."と報道しとります。いい感じだ。うん。

日本に暮らす私達が、今日の日銀総裁のインタビューで注目すべきはこのコメント↓
「消費増税で景気悪化、追加緩和で対応」 日銀総裁(朝日新聞) - goo ニュース
消費税アップに対しては頑張って対応するが、予定通りやらんとどうなっても知らんぞと、ちうおうぎんこう総裁としては異例の政治的発言。そもそも民主党政権の時に決まったことなんで、彼らのせいにして粛々と実行すればいいのに、未だに決断できずにグズグズしている安倍政権の考えがよくわかりません。お人好しなんですかね。国の借金が1000兆円越えたというのに、なんにもしませんと言うのはリスク高すぎるだろう。予算要求が前代未聞の99兆円越えというお花畑な政治状況で、オリンピックはやりたいですが増税は嫌ですって・・・なんなの、それ??(笑)
でも、まあ、オリンピックの分は都民が負担してくれ。石川県人の僕としては、スペインでやろうが、トルコでやろうが、どこでも同じなんだよ。

上の写真は、土佐のスーパーで撮った鯖寿司。土佐の鯖寿司は魚のままドーンとお寿司になってます♪

本日のお酒:KIRIN 一番搾り STOUT + 立山 特別本醸造
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ安心はできませぬ | トップ | この夏新しいこと »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鯖の姿押し寿司 (紙屋さん)
2013-09-06 08:40:47
これを,炙ってと云うか,焼いて食うと実に美味い珍味・・・青魚の臭みも消えて誰でも食える。
返信する

コメントを投稿

BIONEWS」カテゴリの最新記事