![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/1e6bd86bbcb8b4ca2a83af6500c721fb.jpg)
洗濯物片づけて掃除して買い物と昼食。帰ってくるとテレビでアメリカ対日本のサッカーの試合がありました。日本相変わらず何がしたいのやら・・・シュート力がないのを観るのは慣れてますが、ボールがどんどん敵に渡されるのには驚きました。アメリカのプレスがすごくきつかったのです。得点力のない日本チームに対して前半飛ばして得点をリードしてしまうのはアメリカにとって正しい戦略といえます。前半で2点、後半すぐにもう1点取ったのですから日本が勝つ可能性は-120%になりました。後半飛ばしすぎたアメリカチームは息切れして日本に押されましたが、基本的に日本は3点取れるチームではないので安心だったでしょう。ワールドカップで対戦するオーストラリアやクロアチアに良い手本になったんだろうな・・。あー、ハラたつ!!
本家のHP(http://www.kit.hi-ho.ne.jp/naoyuki)のうろうろレポートで、昨夜行ってきた白峰の雪だるま祭りの写真を公開してます。見てちょ。左のコーナーにリンクありますからクリックしてくださればOKっす。
本家のHP(http://www.kit.hi-ho.ne.jp/naoyuki)のうろうろレポートで、昨夜行ってきた白峰の雪だるま祭りの写真を公開してます。見てちょ。左のコーナーにリンクありますからクリックしてくださればOKっす。
雪だるまカワイイですね。良い感じですねえ。私のところは、土曜日は仕事でしたので、日曜に街へ出かけてきました。運動不足で体力落ちているのとカゼ気味で直っていなかったので、早々に帰ってきてひるねしました。ワニさん小沙流さんゴメン.
体力はつけないとダメだよー。結局、研究でも最後に勝ってる人は健康で元気な人だよ。