
居酒屋で飲んでるとどーしょーもない酔っ払いに遭遇することはよくあります。福岡で生活していた時はしょっちゅうでしたが、金沢では久しぶりでした。僕がそうなんですから、板さんやおかみさんは慣れてません。どうも地方から観光にきた人のようです。無視して飲んでましたが、そのうちに「なめたらいかんぜよー」とか、「土佐鶴ないかぁ」とか・・・土佐人じゃん!(>_<) 僕にも土佐人の血が流れているので恥ずかしいったらありゃしない。我慢のかいあって、この酔っ払いが店を出た後に板さんに焼酎をおごってもらいましたが、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
本日のお酒:十四代 本丸 + 十代目 純米大吟醸 + 八海山 吟醸 + 鹿児島芋焼酎 黒伊佐錦
本日のお酒:十四代 本丸 + 十代目 純米大吟醸 + 八海山 吟醸 + 鹿児島芋焼酎 黒伊佐錦
御迷惑でした。でも、昼はマトモなんです。
私の同級生も、酒が入ると、真正面の人とのみ対峙し、周囲は無関係の世界に入ります。酒を飲むと、我を忘れる迄、飲み続けます。
そして、仕事着を着た「赤ちゃん」になります。結局、明くる日には、猛反省!平謝り!の謝り上手でも有ります。(仲間はずれが恐ろしい!)日が暮れると・・・それを忘れます。又、明くる日、謝ります。