今日は獅子吼のパイロット仲間で飲んでました。正直、体調悪くてきつかったし、昼間の獅子吼エリアでのフライトが、どこにも行けず、どうにもならず、グダグダな出来で会話に入っていけるようなもんでもなかったので、大人しくしてました。
というか、寝てた。
いや、ほんとに体調悪かったんよ。
今日の予報では昼に強風が入ってくるんで、その前後がよろしいとのことでしたが、仕事の都合で正午頃というまことによろしくんないスケジュール・・・とにかくRさんと入山して、強い風の中でのたうつ翼を各自で広げ、さくっと離陸。垂直上昇でありました。w
まあ、ほっといてもバリオメーターは鳴り続けるので、特段に何もせず南に向ったけど、さすがにPASSIONでは足がない。西風ではありましたが、南成分がかなり残っていて、ノロノロ飛びながらグラウンドでも下がりませんでした・・・というか、山際より良く上がる。
しばらくRさんを追ってみましたが、機体と乗り手の性能が違い過ぎ。彼が乗ると本当に翼は思ったように飛び、行きたいとこへ行ける・・・そんな風に見える。
僕としては、1時間くらいは飛びたかったんだけど、20分も経たないうちにシンク帯に嵌ってあっという間に着陸を考えざるを得ない高度に陥ってしまいました。着陸場に入る風もちょうど南から北西に変わるかわり際で、かなりテクニカル。校長さんが無線で「ハヤシさん、無理しないでアウトランしてもいいよ」と言ってくれるくらいの状況。たまたま後続機がいなかったので、侵入経路を急変更する余裕があり、なんとか着陸場内にセーフティランディング♪ 今日のハイライトはこれだけ・・・ orz
もう1本飛びたかったですが、夜に飲み会があるので仕事はどうしても昼の間にせなあかん量がけっこうありました。朝もかなりこなしたんだけど、生物系の実験って、やるタイミングがしばられるものがけっこうあるんでしょうがありません。
今日はいいわけばっかだ・・・
本日のお酒:SUNTORY THE PREMIUM MALT'S + 福岡胡麻焼酎 紅乙女
というか、寝てた。
いや、ほんとに体調悪かったんよ。
今日の予報では昼に強風が入ってくるんで、その前後がよろしいとのことでしたが、仕事の都合で正午頃というまことによろしくんないスケジュール・・・とにかくRさんと入山して、強い風の中でのたうつ翼を各自で広げ、さくっと離陸。垂直上昇でありました。w
まあ、ほっといてもバリオメーターは鳴り続けるので、特段に何もせず南に向ったけど、さすがにPASSIONでは足がない。西風ではありましたが、南成分がかなり残っていて、ノロノロ飛びながらグラウンドでも下がりませんでした・・・というか、山際より良く上がる。
しばらくRさんを追ってみましたが、機体と乗り手の性能が違い過ぎ。彼が乗ると本当に翼は思ったように飛び、行きたいとこへ行ける・・・そんな風に見える。
僕としては、1時間くらいは飛びたかったんだけど、20分も経たないうちにシンク帯に嵌ってあっという間に着陸を考えざるを得ない高度に陥ってしまいました。着陸場に入る風もちょうど南から北西に変わるかわり際で、かなりテクニカル。校長さんが無線で「ハヤシさん、無理しないでアウトランしてもいいよ」と言ってくれるくらいの状況。たまたま後続機がいなかったので、侵入経路を急変更する余裕があり、なんとか着陸場内にセーフティランディング♪ 今日のハイライトはこれだけ・・・ orz
もう1本飛びたかったですが、夜に飲み会があるので仕事はどうしても昼の間にせなあかん量がけっこうありました。朝もかなりこなしたんだけど、生物系の実験って、やるタイミングがしばられるものがけっこうあるんでしょうがありません。
今日はいいわけばっかだ・・・
本日のお酒:SUNTORY THE PREMIUM MALT'S + 福岡胡麻焼酎 紅乙女
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます