遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

あるかもしれないが、ないかもしれない

2019-12-21 23:07:53 | アウトドア

今日の朝はゆっくり寝てました。10時過ぎまでだらだらして、飛び道具を持って部屋を出たら外は・・・時雨てました。寒気が作る雨です。獅子吼エリアの冬は、冬型の気圧配置では裏風。ただ、この気圧配置も週に一度は崩れてしまう。日本海上に小さな低気圧ができて、午前中南西風を吹かせるが午後には西風になる。この時が真冬獅子吼のご機嫌コンディションだ。ただし、暖冬のときはこのサイクルが崩れに崩れてどうなるかわからんとです。だいたい日本海上に出来る低気圧が大きくなって、南西風が強くなりすぎるか、そのために雨が降る。今日はこのパターン。あかんなぁ。明日はテイクオフに上がればフライトチャンスはあるかもしれないが、ないかもしれないって感じになると思う。まあ、テイクオフに上がる手段がないんだが・・・

そんなわけで、ゴルフに飛び道具を積まずにフォルクスワーゲンのディーラーに行ってきました。ポロのプラットホームで開発された新型SUV T-CROSSがこの週末に金沢に来てるってんで、見に行ったんです。なかなかいい車だと思いました。安全のためのシステムも今僕が乗ってるゴルフよりも進んでるし・・・今乗ってるゴルフに不満はないんですが、欧州ではすでに8代目ゴルフがデビューしているとなると、ソワソワしてきます。日本市場デビューは来年暮れになりそうだとのこと。そして、ゴルフのプラットホームで開発されたSUV T-ROCKも来年デビューするらしい。T-CROSSはFFのガソリン車しかないが、おそらくT-ROCKにはディーゼルも四駆もあるだろうとのこと。でもまあ、その分お高くなるだろうな。ほんで一通り営業さんをお話しした後、ショールームで他のコーナーを見渡すと・・・今年さよならになったBEETLEがっ!! スタッドレスタイヤ付きでR-Lineがお安く!!! 12月中に契約すれば!!!! システムとか色々と新しくないんだが、今乗ってるゴルフと変わらんレベル♪ ど、ど、どうしてくれよう・・・・BEETLEはこのタイミングを逃すと一生乗れる機会はないかもしれぬ・・・ぐぬぬぬ

それから、近くのラーメン屋で豚骨ラーメン食べて大学へ。冬休みなので講義の準備はしなくていい。やらねばならない書類を片付けるっ。特に予算関係!! 明日も頑張って、月曜にまとめて出してやるっ。

今の大学に来る前も言われたんだが、私立大では講義や会議やらで引っ張り回されてろくに研究できなくなるとよく言われた。これは、設備も補助も何もない状態ではできないっていう人のことでして、金のない研究室で育ち、基礎から叩き込まれていると、意外と今の状況でもやれることはいっぱいある。むしろ、設備も金も潤沢にある研究所では毎年要求される成果が厳しくて腰を据えたスクリーニングなんてできやしない。僕の研究を理解したり批判したり出来る人がいないなら、ひとりぼっちでもここでやれることが自分のペースでできる。まあ、研究費と時間はもっと欲しいけどね。

仕事の後は湯涌温泉でほっかりした後、帰宅して先日プリントアウトした年賀状にコメントを入れてました。
gooニュース
広がる「年賀状スルー」あなたは?
さすがに近年知り合った人たちとは年賀状のやりとりをしませんが、昔の知り合いはこの郵便物が「知り合い」の証となっています。以前、O大時代の2歳上の先輩が癌で亡くなったときに、連絡をつけれたのは年賀状の住所録でした。けっこう大切なのです。もちろん、Q大時代に共に研究してた友人の死を知ったのは、Facebookだったのでアナログもデジタルも大切なのですよ。どれも人が作り出したものです。実は大切さなんて大きな違いはないのです。ただ、年賀状はお金が余計にかかるので、早く廃れるでしょうね。残る理由はありません。

 さて、心配な異常気象ですが、かなりのレベルみたい・・・
gooニュース
オーストラリアで記録的な高温50度に迫る所も
gooニュース
記録的干ばつの豪東部で水泥棒 30万リットル盗まれる
大陸で乾燥しているとはいえ50度近いって、ひどいですね。ほんで、干ばつで苦しいとはいえ30万リットルの水を盗まれるって・・・何があってもスケールがデカすぎるな、豪州! 

歴史的に動乱期や戦乱期が訪れるのは、人間の仕業ばかりじゃなくて寒冷期に入ったとか干ばつだとかが気候変動が長い歴史の中で関わっているらしい。まさかこの時代に戦争だとか・・・心配だぁ。

本日のお酒:YEBISU 和の芳醇 + 立山 特別本醸造 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかんほうに百円

2019-12-20 23:42:03 | たわごと

今日もしぐれてました。この時期は特に太陽光の入射角が低いので虹ができやすいですね。今朝も美しい虹が職場にかかってました。(上の写真)
冬の空を彩る虹や虹色の雲が出現(ウェザーニュース)
この記事の虹の写真は石川県能美市で撮られたものだそうです。明日は南西の風予報で、なーんとなく強めで厳しそうですが、気圧配置的には飛べそうな感じがします。まあ、明日にならんとわからんな。あかんほうに百円。

スタートは早かったけど、やっぱり本番はこの時期でんな。
gooニュース
インフル流行、全国で注意報レベルにピーク早まる恐れ
流行ってるタイプは、2009年に新型インフルエンザとして流行した型が95%だそうです。ワクチンはこれに合わせているので、今年のはよく効くはずですよ。昨年のは、ワクチン接種したのに外れてインフルになっちゃう人もけっこういました。ワクチンの場合、その病気にならんかったら効いたことになるんだけど、わかりにくいんだよね。病気になってから治った方がありがたみがあるもんで、反ワクチン音頭を唱える連中はここんとこをついてくるのです。ここら辺はダムや堤防のようなインフラも同じで、効果があると何も起こらないので、他で洪水に遭う地域があってはじめて「うちは堤防のおかげで助かったんだ」とわかるわけです。

ワクチンも堤防もちょいと外れを混ぜておいた方がありがたみがあるんじゃないかな・・・あかんか・・・

本日のお酒:KERREN BERNKASTLEER BRATENHOFCHEN RIESLING KANINETT TROKEN 2016 + 萬歳楽 純米吟醸 採光

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬なのに

2019-12-19 23:58:18 | たわごと

モデム復活しました。NTTさん、ありがとー!! ネット環境が回復したので、今夜はお酒入ってます。職場の上司が、「もうネット戻さない方がいいんじゃないか」とゆうてましたが・・・このまんまだと、おいらが健康になってしまう。これではいかんでしょう。
gooニュース
冬なのに冬型続かず日曜は太平洋側で冷たい雨や雪
時雨てぐずついた日が続きますが、それは暖冬だから。この雨は寒気が作ってるんだが、雨は意外と暖かい。スカッと晴れた方が寒い。次の寒波は24日のクリスマスイヴになりそうです。この日は職場が思いつきで大掃除の日としたんで、辛い1日になりそうっす。冬休みに入ったんだから自分の研究をさせてくれたらいいのに。

年末寒波は南には降りてこなさそうなんで、四国へのドライブには影響なさそうです。油断は大敵ですが。
年末年始は寒気襲来 北日本限定か 1か月予報 (tenki.jp)
冬の道具を新調するのはなるべく暖冬のシーズンにしています。スキー板なんか安くなってるんですよ。次シーズンには旧デザインになってしまってるからね。
今シーズンにスタッドレスタイヤ買い換えようかな・・・消費税増税前に大キャンペーンやってたけど、その反動もあってお買い得になってたら嬉しい。

今日の大ニュースは、大統領の弾劾? そんなの議会を通ったからって、大統領を罷免するとこまで行くわきゃないでしょ。共和党そんなに弱くないし、今回の採決でも民主党で3人造反が出たでしょ。マスコミは騒ぎたいだけなんだろうな。
重大ニュースは、こっちですよ。
森林火災続くオーストラリア南東部 再び非常事態宣言 (NHK NEWS WEB)
Australia heatwave: All-time temperature record broken again (BBC)
こちらは暖冬だっつーのに、あちらは熱波が来ているらしいです。山火事も全然おさまる気配なく非常事態宣言が再度発表されました。シドニーの大気汚染もかなりひどいらしいです。豪州にとって大切な集客シーズンなのに、大変だ。

我らが環境の番人は・・・心配だ。
ステーキ・セクシー・石炭、批判の度に環境意識は向上-小泉環境相 (BLOOMBERG)
「私が批判されるたびに日本の環境意識は上がっていると思う」んだそうですが、彼なりに普通に振る舞って、一般にはお間抜けで盛大に批判されているのが現実。しかーし、それさえも利用してイメージアップ! 流石にサラブレッド。親父さんの「ワンフレーズ砲」を使いこなせたら、大きく化けるかもなぁ。今のままだとただの勘違い兄さんだよ。安倍さん、彼を育てるつもりなのか、潰すつもりなのか・・・けっこう、面白い人事をやったね。

本日のお酒:YEBISU 琥珀エビス + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もノンアル

2019-12-18 21:51:43 | 

今夜もネット環境はiPhoneだけっす。今どきの子はスマホでかなり長文が打てるらしいんですが…  ぜんぜん羨ましくないけど…

Macでネットができないと、オイラ酒飲まないってことに気がつきました。ま、体調が良くないってこともあるんですが… あともうちょい頑張れば冬休みがくるんで、それまで身体がもてばいいだけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すんません

2019-12-17 21:58:25 | たわごと

今夜はうちで使っているモデムが壊れまして、復旧するか、平常心を取り戻すまで更新をお休みします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃないと思ってたんだが

2019-12-16 23:50:50 | たわごと

今日はきれいに晴れました。明日からはぐずぐずの天気っすよ。
明日17日(火)の天気
北海道〜九州で雨、東京の通勤時間も(ウェザーニュース)
救いは明日ちょいと温いってことくらいかな。

この秋はアレルギーひどいんだ。鼻が詰まってしょーがない。
gooニュース
犯人はハウスダスト?冬のアレルギー性鼻炎にご用心
確かに花粉じゃないと思ってたんだが、寒暖差アレルギーっていうのも言われ出してるけど、なんか変だ。やっぱりハウスダスト(イエダニ)なんだろうな。

さてさて、今日は大漁だったようですよ♪
クジラとブリに港沸く(北國新聞)
能登町の宇出津港で今季最多となるブリ784本があがっただけでなく、定置網にミンククジラも1頭かかりました。今季4頭目だそうです。実はこの港では毎冬10頭くらいは水揚げされるらしいです。ちなみに、地域ブランド「宇出津港のと寒ぶり」として認定されたブリは51本。

本日のお酒:KIRIN 一番搾りプレミアム + 萬歳楽 純米吟醸 採光

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうあかんのとちゃうかなぁ

2019-12-15 22:21:13 | たわごと

北風が入ってきてました。きれいに晴れましたが、寒かったっすね。明日は晴れて日中は気温上がるけど、朝はすんごく寒いと思う。 
広く晴れるが気温上がらず 師走らしい寒さに (tenki.jp)
gooニュース
明日16日(月)の天気高気圧圏内で晴天の週明け
火曜日以降は代わる代わる低気圧が接近していくでしょう。

それより、本格的な寒波が年越しか正月かそこらへんで襲ってきそうです。まだタイミングははっきりしないですが、嫌な予感しかないなぁ・・・。

もうあかんのとちゃうかなぁ・・・
COP25 延長の末に温暖化対策強化 全会一致で合意するも… (NHK NEWS WEB)
歴代最長の延長会議の末に肝心なことは決まらなかったわけでして・・・

〈以下引用〉
合意した文書には「各国の削減目標はそれぞれの国の事情に応じて現在よりも前進させ、可能なかぎり高い野心を示す」ことや、「気候変動の緊急性を踏まえ、来年を一つの機会として温暖化対策を可能なかぎり強化することを促す」ことが盛り込まれています。
「国の事情に応じて」や「可能なかぎり」という表現が使われていて、削減目標を引き上げることを明確にするべきだと主張する国と、国によって事情が異なるためそれぞれの判断に委ねられるべきだとする国と双方に配慮した形になっています。

米国の離脱が大きいです。米国がリーダーシップを取らないにしても、気候変動のための対策に参加してもらわないとどうにもなりません。どんなに正しいことでも自分が損するならやりたくないのが人間です。CO2排出権の取引についてもルール作りは先送りになってしまったそうです。もうあかんのとちゃうかなぁ

本日のお酒:KERREN BERNKASTLEER BRATENHOFCHEN RIESLING KANINETT TROKEN 2016 + 熊本米焼酎 たいこばん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸で九州料理

2019-12-14 23:54:48 | 大学生活

今日はラボの忘年会でした。北陸で九州料理の店という無茶な選択でしたが、料理が珍しく感じてもらえたし、美味しかったし、量もたっぷりでした。まあ、栄養学科の学生さんたちですから、無茶な飲み食いしません。
gooニュース
日曜日全国的に日差し届く冬のレジャー遅れ気味
忘年会のメインは鶏の水だき。福岡で暮らしてたときにも食べれんかったくらいの本格的なものでした。馬刺しは食べたことがない子がほとんどでした。薬味にすり生姜やニンニクを使い玉ねぎスライスと一緒に食べるというのも珍しいようでした。そもそも九州四国はワサビの文化圏ではないというとそれにも驚き。柚子胡椒でいろんな料理を食べるというものも・・・

キビナゴの天ぷらを見て、「これ、どぜう?」といってたのにはわらいました。確かにキビナゴって、こっちではちっさいのしかないよね。

上の写真は、箱崎宮放生会で撮った屋台の写真。懐かしいなぁ。

本日のお酒:生ビール(ずっとピッチャーで出てきてたんで、銘柄わからん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとにしちゃいそうだねぇ

2019-12-13 23:55:10 | たわごと

保守党が大勝しちゃいましたね。 
Conservatives Win Commanding Majority in U.K. Vote: ‘Brexit Will Happen’ (THE NEW YORK TIMES)
gooニュース
英総選挙 ジョンソン首相「1月中に必ず離脱」
 
gooニュース
日本政府、英保守党大勝に安堵=安倍首相「予測可能性高くなった」
問題はこれからでして、何かが解決できたわけではないです。まあ、野党が少しうるさくなくなったってことくらいです。

その野党なんですが・・・第三極の自由民主党の党首が落選ということになりました。なんでかというと・・・
英総選挙 スコットランド民族党 議席増の見込み (NHK NEWS WEB)
スコットランド独立とEU残留を訴えたスコットランド民族党が大勝したんで、その煽りで自由民主党のジョー・スウィンソン党首が議席を失いました。

ほんとに1月中にブレグジットしちゃいそうだねぇ

今夜は職場の忘年会でした。もうしんどいので寝まーす。おやすみん

本日のお酒:ASAHI SUPER DRY + 宗玄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるかわからん

2019-12-12 23:59:54 | たわごと

今日は午後にザーッとみぞれ雪が降ってきました。
gooニュース
今日は日本海側で雨や雪となり、ふぶきや雷の所も
ちょっと寒かったですが、明日は晴れちゃいそうです。

まとまった雪は望めないんじゃないかなぁ・・・。 
スキー場オープン前に安全祈願祭 (NHK NEWS WEB)
年末年始の天気傾向 日本気象協会発表 (tenki.jp)
 
まあ、北陸の天気は不安定ってくらいしかわかりません。暖冬だから積雪量が少ないっていう保証はないので準備はしておいた方がいいとは思うんだが、どうなりますかね??

どうなるかわからんのが民主主義ってやつでして・・・
【英総選挙2019】 なぜ大事な選挙なのか 不人気の党首2人にブレグジット(BBC)
イスラエルで来春総選挙、異例の1年で3度目 連立交渉まとまらず (CNN)
英国は保守党が辛勝しそうですが、これでブレグジットに勢いがつくかというとそうではなくて、現状の対EUでややこしい状態が続くだけです。問題は北アイルランドでどんな結果がでるかだろうとは思うんですが、わけわからんですねぇ。
シリア情勢がどうなろうと、イラン情勢がどうであろうと、イスラエルが大人しいのはここんとこ政府が成り立ってないからでして、組閣自体ができずに選挙をやり直している状況です。連立政権が成り立たんってことではドイツも苦しんでたし、フランスは年金改革に大揺れで大きなストライキが勃発しています。あの韓国が安定して見えるという世界情勢はかなりおかしな状況なんでしょうね。政治的に不安定でも経済が比較的安定的なのは、むしろ動く元気が無くなってきてるんじゃないかという感じがしないでもないですが、米国と日本の安定っぷりの寄与が大きいですな。 

今日、うっかりMacOSをCatalinaにアップデートしてしまいました。ついうっかりです。見事にPhotoshopが動かなくなったんで、金払って動くやつ買うしかなさそうです。MacOSはメジャーアップデートしてはいけないのです。どうなるかわからんのですよ。反省・・・  orz

本日のお酒:立山 特別本醸造 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする