三日目。日差しが強く暑い日になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/10d1c9e49511ebfe45a96f6ca9e30d51.jpg)
朝食の場所を探してアヤラ駅まで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/bf86033e5437758a9b6a5c54df668c41.jpg)
薄暗く乗り場では二人のガードマンが持ち物検査をしています。
駅だけではなくモールの入口やスタバなどの入口にも銃を持ったガードマンがいて、まだまたフィリピンが物騒だということが感じられます。
結局、朝食はモール近くの店で、私はオムレツ、妻はワッフル。マンゴシェークも注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/ef13ef2c6922e727d0528bfeebedfd1e.jpg)
かなり旨いそうです。
午前中に少し離れたグリーンベルトモールに行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/fb/110b677ee463cb396e0ce5557649a8c6_s.jpg)
庭園が綺麗で、シンガポールをモデルにしているもではと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/5f60348607df0fd4164dd60a404543f6.jpg)
このようなところに教会があるのもフィリピンの特徴でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/64/d0be72087b3271c837db0ffb4a006161.jpg)
フィリピン人は結構宗教的ですが、人と集まるのが好きで、礼拝以外にも多くのイベントが教会であります。
教会は一種の社交場かもしれません。
グリーンベルトモールの中は、東京の店と比べても見劣りしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/42b5bd04acfb15546c01ab388a9fccfe.jpg)
昼食は、米国系もメキシカンレストランChiliで、チキンのタコスなどを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/6f855b150f063bc0e48e99ee5cd5ca23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/7991425f445f0b11d99acfee984281d0.jpg)
メキシコ料理につきもののアボカドがありませんが、別メニューとか。その点とチキンメニューが多いことが米国と異なりました。
マンゴシェークがあるもの違う点。2杯飲みました。お腹を壊さないことを祈ります。
お土産はTWGの紅茶にしました。TWGはシンガポールの店ですが、この他にもシンガポールの靴屋等が進出していました。
一人あたりのGDPがアジア一位のシンガポール、侮るべからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/3469996c34e5309aab9fb72b096a87dd.jpg)
分かりやすいLandmarkの靴屋の照明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/9ae8f22b7e237c011cad3dae60d790a0.jpg)
安いOldiesのCDや地元の日清が作っている即席ラーメン、妻の誕生日のプレゼントにコンバースの靴を買ってショッピングは終了。
晩御飯は、ホテル近くの中華へ。ここは毎回来ており、インゲンと豚ひき肉の炒め物が抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/7e670746a07e90c93a37a6b346de33ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/95f26c318d66b3228c88e5fe718838a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/cc4416646ead5b4e4d4b2e714676f0a0.jpg)
ビールはサンミゲルLight。
満足な一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/10d1c9e49511ebfe45a96f6ca9e30d51.jpg)
朝食の場所を探してアヤラ駅まで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/bf86033e5437758a9b6a5c54df668c41.jpg)
薄暗く乗り場では二人のガードマンが持ち物検査をしています。
駅だけではなくモールの入口やスタバなどの入口にも銃を持ったガードマンがいて、まだまたフィリピンが物騒だということが感じられます。
結局、朝食はモール近くの店で、私はオムレツ、妻はワッフル。マンゴシェークも注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/ef13ef2c6922e727d0528bfeebedfd1e.jpg)
かなり旨いそうです。
午前中に少し離れたグリーンベルトモールに行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/fb/110b677ee463cb396e0ce5557649a8c6_s.jpg)
庭園が綺麗で、シンガポールをモデルにしているもではと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/5f60348607df0fd4164dd60a404543f6.jpg)
このようなところに教会があるのもフィリピンの特徴でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/64/d0be72087b3271c837db0ffb4a006161.jpg)
フィリピン人は結構宗教的ですが、人と集まるのが好きで、礼拝以外にも多くのイベントが教会であります。
教会は一種の社交場かもしれません。
グリーンベルトモールの中は、東京の店と比べても見劣りしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/42b5bd04acfb15546c01ab388a9fccfe.jpg)
昼食は、米国系もメキシカンレストランChiliで、チキンのタコスなどを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/6f855b150f063bc0e48e99ee5cd5ca23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/7991425f445f0b11d99acfee984281d0.jpg)
メキシコ料理につきもののアボカドがありませんが、別メニューとか。その点とチキンメニューが多いことが米国と異なりました。
マンゴシェークがあるもの違う点。2杯飲みました。お腹を壊さないことを祈ります。
お土産はTWGの紅茶にしました。TWGはシンガポールの店ですが、この他にもシンガポールの靴屋等が進出していました。
一人あたりのGDPがアジア一位のシンガポール、侮るべからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/3469996c34e5309aab9fb72b096a87dd.jpg)
分かりやすいLandmarkの靴屋の照明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/9ae8f22b7e237c011cad3dae60d790a0.jpg)
安いOldiesのCDや地元の日清が作っている即席ラーメン、妻の誕生日のプレゼントにコンバースの靴を買ってショッピングは終了。
晩御飯は、ホテル近くの中華へ。ここは毎回来ており、インゲンと豚ひき肉の炒め物が抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/7e670746a07e90c93a37a6b346de33ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/95f26c318d66b3228c88e5fe718838a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/cc4416646ead5b4e4d4b2e714676f0a0.jpg)
ビールはサンミゲルLight。
満足な一日でした。