齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・中国・台湾・韓国・フィリピン・イタリアなどへの旅行体験やカミサンポをご紹介 

60歳を過ぎてそこそこのお金とほぼほぼ時間のある今、長期旅行に挑戦しましょう。そして大切な妻とカミサンポ。

ホテルはインターコンティネンタル・マニラがお勧め

2013-01-01 15:38:18 | フィリピンの生活情報
ロングステイのための下見や移動の途中でマニラに宿泊する場合は、インターコンティネンタル・ホテル・マニラをお勧めします。マカティという金融街にあり安全(とはいえ、この20年間に起きた(しょぼい)クーデターはすべてこの街で起きています)、アヤラ・ショッピングモールが2分のところにありフィリピンの生活情報収集・買い物・食事にも便利なためです。

以前はお客さんの勧めもありダイヤモンド・ホテルやマンダリン・ホテルにも泊まりましたが、この数年はインターコンチです。フィリピンでは「インターコン」と言えば通じます。上記の理由に加えて私がここを選ぶ理由は朝食です。ジプニーという1Fのレストランのビュッフェ・スタイルの朝食は、フィリピン滞在の楽しみでもあります。

フィリピンのローカルフード(肉の煮物など)から中華(コンギが最高)、洋食(スモークサーモンが最高)、豊富なパン(パイナップルのジャムが最高)とフルーツ。いやいや天国です。

<アドボ:醤油味ですが、若干、酢が入るようです>





<果物コーナー:私の好物のマンゴのシーズンは2月から5月です>



<センターキッチン>



知人でシンガポール在住のB氏は、このホテルに泊まりません。何故でしょう。

実は、このホテルのフロントで働いていた方を奥さんにしたために、宿泊中の情報がホテル関係者から奥さんの耳に入るからだそうです。私にはそのような心配なし(言われて困ることがないという意味です)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローバルリーダー協会より新年のご挨拶です。

2013-01-01 15:36:09 | お知らせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする