9月のシルバーウィークを利用してアメリカのコロラド州の南部とニュー・メキシコ州の北部をドライブ旅行。
見どころを原則1日1箇所にして、夕方には次の目的に到着、夜はホテルでのんびり、といった私の性格とは合わない、年を取ってゆとりができたのか、のんびりとした旅でした。旅の概要は以下のとおり。
デンバーにUAのダイレクト便で入り、翌日、野外劇場 Red Rocks Amphitheatreと今回唯一の計画的なショッピング、Premium Outletで買いたいものをすべて買い込み、コロラドスプリングスに移動。3日目は「神の庭」で軽くトレッキング。4日目、Great Sand Dunes国立公園訪問後にデュランゴに移動。五日目は、世界遺産メサベルデ国立公園。6日目、田舎道も使いながらサンタフェへ移動。7日目は世界遺産Taos Pebloを訪問。8日目、オキーフ美術館を見た後、田舎道をアルバカーキまで移動。9日目、10日目で日本に帰国。
見どころの国立公園等も良かったが、地平線まで続く大草原、自然の造形美溢れる岩山が何といってもよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ce/29077d48d442b7419d1412ff9fe66e88.jpg)
さて、ここからは詳細レポート。
インデアンのテントをモチーフにしたデンバー空港へは、13時10分に到着。たまたまかもしれませんが、入国審査場はガラガラで、レンタカーを借りて空港を出たのが、14時40分。予定より1時間も早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/debc1c87d625f39bf14477a3af2703c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/cca25076c9c47cc89a379c5443fe60bc.jpg)
(遠くにロッキー山脈が)
予定どおりでなかったのは、車。今回は、AVISの窓口で交渉し、フォードではなく日産にしてもらいました。長旅で、故障すると大きな時間のロスになるので、日本車必須です。まず一番目の問題は、エンジンの掛け方が分からなかったこと。鍵穴がない。スタートボタンだけ。ブレーキを踏みながらボタンを押すと教えてもらいクリアー。家の車は、15年前に生産された三菱のコルト。車も進化していた!!!!
二番目の問題は、CDプレイヤーがついていないこと。ネットやBluetoothを使って音楽を聴くようになっていた。ドライブ中の洋楽鑑賞を楽しみに、厳選したCDを持参したのに。残念。
デンバーは街の北側の工業地帯を除けば、綺麗に整備されており、安全なようだ。ホームレスを見かけることもなかった。
さて、ホテルは、Cherry Creekというダウンタウンの少し南の地域のStaybridge Suites。キッチン付き。15時30分にはホテルにチェックイン。早速、ホテル近くの、Cherry Creek Shopping Centerに行ったが、予想通り、興味の沸く店はなく早々に終了。ショッピングモールはどこも同じで、我々旅行者だけでなく、アメリカ人も飽きてきたのでは。唯一、凄いと思ったのは、電気自動車テスラのショールームがあったこと。
次に行ったのが、Whole Foodsで、ここが今、一番、面白い。色とりどりの総菜が豊富。肉と総菜を買い、夕食の準備は完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/5fdecf3384279f4890c9149165f89a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/ff614357d3dcdbee93d531387dc6d634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/7ef8e095388652b0f7327f7423c19677.jpg)
(Whole Foodsのレジのコンベアー。横の棒と棒の間が我が家の食料。大きなビンはレモネード。何故かレモネードがコロラドの気候に合う。1日1本くらい飲んだ!。このポテトチップは旨いが、食べるチャンスがなく、最終日まで残った。アルコールはなし)
ホテルで肉を焼き夕食。旅行中はすべて私が調理。カミさんも旅行中は少し楽ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1f/ae3203d553908703eebb1f70a671b0c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f1/5c164015df560b96b6940eca49589639.jpg)
(やはりステーキは赤身。アンガス牛、旨い!!)
夕食後、寝るには早すぎるのと、腹ごなしのために、ホテル近くのWorld MarketとTargetに行き、お土産候補探しとハロウィングッズの調査。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/d717310c3fa40e48a78fa1b2b1941ecb.jpg)
(日本のメーカーも健闘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/a58d404b01d75d0af648edd949f21dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/c5cea4ec4dff7798f59bebdbbe68ad39.jpg)
結局、でかい骸骨の人形を勢いで買ってしまった。今年の我が家のハロウィンはすごいよ!!
明日は、神の庭とPremium Outletを訪問。
見どころを原則1日1箇所にして、夕方には次の目的に到着、夜はホテルでのんびり、といった私の性格とは合わない、年を取ってゆとりができたのか、のんびりとした旅でした。旅の概要は以下のとおり。
デンバーにUAのダイレクト便で入り、翌日、野外劇場 Red Rocks Amphitheatreと今回唯一の計画的なショッピング、Premium Outletで買いたいものをすべて買い込み、コロラドスプリングスに移動。3日目は「神の庭」で軽くトレッキング。4日目、Great Sand Dunes国立公園訪問後にデュランゴに移動。五日目は、世界遺産メサベルデ国立公園。6日目、田舎道も使いながらサンタフェへ移動。7日目は世界遺産Taos Pebloを訪問。8日目、オキーフ美術館を見た後、田舎道をアルバカーキまで移動。9日目、10日目で日本に帰国。
見どころの国立公園等も良かったが、地平線まで続く大草原、自然の造形美溢れる岩山が何といってもよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ce/29077d48d442b7419d1412ff9fe66e88.jpg)
さて、ここからは詳細レポート。
インデアンのテントをモチーフにしたデンバー空港へは、13時10分に到着。たまたまかもしれませんが、入国審査場はガラガラで、レンタカーを借りて空港を出たのが、14時40分。予定より1時間も早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/debc1c87d625f39bf14477a3af2703c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/cca25076c9c47cc89a379c5443fe60bc.jpg)
(遠くにロッキー山脈が)
予定どおりでなかったのは、車。今回は、AVISの窓口で交渉し、フォードではなく日産にしてもらいました。長旅で、故障すると大きな時間のロスになるので、日本車必須です。まず一番目の問題は、エンジンの掛け方が分からなかったこと。鍵穴がない。スタートボタンだけ。ブレーキを踏みながらボタンを押すと教えてもらいクリアー。家の車は、15年前に生産された三菱のコルト。車も進化していた!!!!
二番目の問題は、CDプレイヤーがついていないこと。ネットやBluetoothを使って音楽を聴くようになっていた。ドライブ中の洋楽鑑賞を楽しみに、厳選したCDを持参したのに。残念。
デンバーは街の北側の工業地帯を除けば、綺麗に整備されており、安全なようだ。ホームレスを見かけることもなかった。
さて、ホテルは、Cherry Creekというダウンタウンの少し南の地域のStaybridge Suites。キッチン付き。15時30分にはホテルにチェックイン。早速、ホテル近くの、Cherry Creek Shopping Centerに行ったが、予想通り、興味の沸く店はなく早々に終了。ショッピングモールはどこも同じで、我々旅行者だけでなく、アメリカ人も飽きてきたのでは。唯一、凄いと思ったのは、電気自動車テスラのショールームがあったこと。
次に行ったのが、Whole Foodsで、ここが今、一番、面白い。色とりどりの総菜が豊富。肉と総菜を買い、夕食の準備は完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/5fdecf3384279f4890c9149165f89a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/ff614357d3dcdbee93d531387dc6d634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/7ef8e095388652b0f7327f7423c19677.jpg)
(Whole Foodsのレジのコンベアー。横の棒と棒の間が我が家の食料。大きなビンはレモネード。何故かレモネードがコロラドの気候に合う。1日1本くらい飲んだ!。このポテトチップは旨いが、食べるチャンスがなく、最終日まで残った。アルコールはなし)
ホテルで肉を焼き夕食。旅行中はすべて私が調理。カミさんも旅行中は少し楽ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1f/ae3203d553908703eebb1f70a671b0c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f1/5c164015df560b96b6940eca49589639.jpg)
(やはりステーキは赤身。アンガス牛、旨い!!)
夕食後、寝るには早すぎるのと、腹ごなしのために、ホテル近くのWorld MarketとTargetに行き、お土産候補探しとハロウィングッズの調査。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/d717310c3fa40e48a78fa1b2b1941ecb.jpg)
(日本のメーカーも健闘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/a58d404b01d75d0af648edd949f21dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/c5cea4ec4dff7798f59bebdbbe68ad39.jpg)
結局、でかい骸骨の人形を勢いで買ってしまった。今年の我が家のハロウィンはすごいよ!!
明日は、神の庭とPremium Outletを訪問。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます