2005年5月6日、この時の旅の実質的な最終日。
まずはイスラム教徒が多いと言われる「回民街」を散策。ラム肉の料理などのローカルフード満載。雑貨店などもあった。
<回民街入口>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/29f94eeb9d760256cae77c846e7bf331.jpg)
<食堂街>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/7784df9e584e796137da462adffd0b0b.jpg)
<早速、昼食。ラム肉の肉団子うどんと串焼き。カミさんともども、好き嫌いがないので、なんでも楽しめる>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/5a996927d4ba26e30dd5a9dee52c3029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bc/c1d849494e6c6866c5326d89e3e878fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/2872e52e6a44192567afb823d80be528.jpg)
中国にイスラム教というのがピンとこなかったが、行ってみてびっくり。モスクまであった。モスクはイスラム風というよりも仏教寺院風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/cae56edee18eeaf04c159a81c7ffad79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/4c888c873959542ce9cd1accfbd9396f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/408d27618b1ff6cb73340943e907355d.jpg)
最後は西安城壁に登ってみた。日本の城の塀に比べると何と堅牢なことか。一周14Km!!車も楽に通れる広さ。
1370年代(明の時代)に建造されたとのこと。凄いの一言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/1f5cf5016dab07995cd797347ad5e0be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/48/5756c7a72c8fe2219e17293cbb6b98e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/bd2d6cd227400cf8878330419f4856e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/a44d4b865277114433af720484059ff9.jpg)
<最後の晩餐>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/1321b720459bd0b5142d940a44cebacc.jpg)
翌日、北京経由で帰国。
この旅の結論。言葉が分からなくても漢字が読めれば大丈夫!
いやいや中国、絵になる街並みや自然がやまほどありそうです。
まずはイスラム教徒が多いと言われる「回民街」を散策。ラム肉の料理などのローカルフード満載。雑貨店などもあった。
<回民街入口>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/29f94eeb9d760256cae77c846e7bf331.jpg)
<食堂街>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/7784df9e584e796137da462adffd0b0b.jpg)
<早速、昼食。ラム肉の肉団子うどんと串焼き。カミさんともども、好き嫌いがないので、なんでも楽しめる>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/5a996927d4ba26e30dd5a9dee52c3029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bc/c1d849494e6c6866c5326d89e3e878fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/2872e52e6a44192567afb823d80be528.jpg)
中国にイスラム教というのがピンとこなかったが、行ってみてびっくり。モスクまであった。モスクはイスラム風というよりも仏教寺院風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/cae56edee18eeaf04c159a81c7ffad79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/4c888c873959542ce9cd1accfbd9396f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/408d27618b1ff6cb73340943e907355d.jpg)
最後は西安城壁に登ってみた。日本の城の塀に比べると何と堅牢なことか。一周14Km!!車も楽に通れる広さ。
1370年代(明の時代)に建造されたとのこと。凄いの一言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/1f5cf5016dab07995cd797347ad5e0be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/48/5756c7a72c8fe2219e17293cbb6b98e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/bd2d6cd227400cf8878330419f4856e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/a44d4b865277114433af720484059ff9.jpg)
<最後の晩餐>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/1321b720459bd0b5142d940a44cebacc.jpg)
翌日、北京経由で帰国。
この旅の結論。言葉が分からなくても漢字が読めれば大丈夫!
いやいや中国、絵になる街並みや自然がやまほどありそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます