父の日って・・・
昔から思う事ですが
母の日に比べると
ついつい忘れがちってことないですか?(^^;)
決して、父親に感謝してない訳ではないのですが
何か「プレゼント」といっても
ピン!と浮かぶものが無いっていうか・・・。
何より、父親って欲しいものがあれば
さほど我慢せず自分で買ってるイメージがあるので
何を贈っても「こういうのが欲しかったんだ~」って
本心から喜んでもらえない気がするんですよね。
とはいえ、子どもから感謝される「気持ち」はきっと嬉しいはずと思い
毎年、何かしら考えてプレゼントしています。
「気持ち」を伝えるだけなら
「言葉だけ」というのも有りなんですが・・・
なんだかそっちの方が
照れくさいというか恥ずかしいですから。(^^;;)
昔から思う事ですが
母の日に比べると
ついつい忘れがちってことないですか?(^^;)
決して、父親に感謝してない訳ではないのですが
何か「プレゼント」といっても
ピン!と浮かぶものが無いっていうか・・・。
何より、父親って欲しいものがあれば
さほど我慢せず自分で買ってるイメージがあるので
何を贈っても「こういうのが欲しかったんだ~」って
本心から喜んでもらえない気がするんですよね。
とはいえ、子どもから感謝される「気持ち」はきっと嬉しいはずと思い
毎年、何かしら考えてプレゼントしています。
「気持ち」を伝えるだけなら
「言葉だけ」というのも有りなんですが・・・
なんだかそっちの方が
照れくさいというか恥ずかしいですから。(^^;;)