昨日、8月に発売予定だったはずのオモチャ

『figma ロボコップ』がようやく手元に届きました。
一体何故に3ヶ月も延期となっていたのか?
理由は分かりませんが、
とりあえず発売中止とならなくてよかったです。(^^)

さっそくED209と並べてみましたが
さすがにED209はホットトイズ製、ロボコップはマックスファクトリー製と
同じメーカーのものではないですから縮尺率は違いますね。(汗)
実際にはロボコップが今の1.5倍ぐらいの大きさになればちょうどかな~?

口元のみ微妙・・・というのが私の感想ですが
それを除くと、とても作りがよくて扱いやすい
非常に満足できるアクションフィギュアです。
figmaシリーズのオモチャを買うのは今回初めてだったのですが
是非、今後も映画系のオモチャも作って欲しいです。
『メトロポリス』のマリアや『スター・ウォーズ』のC3POとかなら
このロボコップのノウハウですぐに作れそうな気も。(版権は高そうですが。^^;)
更にマニアックなところで、
イギリスのテレビドラマシリーズ『Dr.フー』のサイバーマンも作って欲しいなぁ~♪
(う~ん、日本じゃ間違いなく売れないな。)

『figma ロボコップ』がようやく手元に届きました。
一体何故に3ヶ月も延期となっていたのか?
理由は分かりませんが、
とりあえず発売中止とならなくてよかったです。(^^)

さっそくED209と並べてみましたが
さすがにED209はホットトイズ製、ロボコップはマックスファクトリー製と
同じメーカーのものではないですから縮尺率は違いますね。(汗)
実際にはロボコップが今の1.5倍ぐらいの大きさになればちょうどかな~?

口元のみ微妙・・・というのが私の感想ですが
それを除くと、とても作りがよくて扱いやすい
非常に満足できるアクションフィギュアです。
figmaシリーズのオモチャを買うのは今回初めてだったのですが
是非、今後も映画系のオモチャも作って欲しいです。
『メトロポリス』のマリアや『スター・ウォーズ』のC3POとかなら
このロボコップのノウハウですぐに作れそうな気も。(版権は高そうですが。^^;)
更にマニアックなところで、
イギリスのテレビドラマシリーズ『Dr.フー』のサイバーマンも作って欲しいなぁ~♪
(う~ん、日本じゃ間違いなく売れないな。)