昨日、私も入手しちゃいました。
ニンテンドー 3DSLL。
(ネットで購入しましたが、もちろんプレミア価格などではなく定価です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/6a7943b562278f8f62243d1d76980450.jpg)
3DSと並べますと、この通り画面も本体サイズも大きくなりました。
ただ、このボリュームアップで18500円という低めの価格設定、
コストダウンのせいか、ボタンだとか色々と
作り的には・・・3DSの方がやっぱり上質かな?(^^;)
そもそも3DSって、本当は定価25000円のハードなのですから、
いろんな点で3DSLLよりも質が高くて当たり前なんですよね。
とはいえ、やはり画面サイズ約2倍は魅力的です。
『はじまりの大地』遊ぶと、一番引きのアングルでもアップの画面で見てる感じ。
やっぱりコレ、良いかも♪
ニンテンドー 3DSLL。
(ネットで購入しましたが、もちろんプレミア価格などではなく定価です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/6a7943b562278f8f62243d1d76980450.jpg)
3DSと並べますと、この通り画面も本体サイズも大きくなりました。
ただ、このボリュームアップで18500円という低めの価格設定、
コストダウンのせいか、ボタンだとか色々と
作り的には・・・3DSの方がやっぱり上質かな?(^^;)
そもそも3DSって、本当は定価25000円のハードなのですから、
いろんな点で3DSLLよりも質が高くて当たり前なんですよね。
とはいえ、やはり画面サイズ約2倍は魅力的です。
『はじまりの大地』遊ぶと、一番引きのアングルでもアップの画面で見てる感じ。
やっぱりコレ、良いかも♪