アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

豆腐のお話

2012-10-05 16:53:43 | 日常
今日は仕事場に新しい机を入れました。

組み立ては自分で行ったので

昨日に続いて今日もヘトヘトです。(^^;)

さて、この2日遅れた分

仕事も頑張らないと!

ただ、ここ数日の作業に伴い

部屋が思いっきり散らかってますが

来週もまた別の家具を導入するために業者さんが・・・。


ええっと、予定より一日遅れとなりましたが

例の豆腐のお話しです。


トップ画像は『ザクとうふ デザート仕様』。

食べるとですねぇ~・・・

口に入れた瞬間は思いっきり豆腐の味なんですが

その直後にバニラの風味と甘みが!

うん,確かにこれはデザートですね。

ただ、デザートにしてはサイズが大きめなので

大きいサイズのプッチンプリンを

一個分食べるぐらいの覚悟は必要ですね。

そうそう、甘みはとても控えめなので

がっつり甘いものを求めてる時にこれ食べたら

「何か違う・・・」と感じるかも。

『ガリガリ君 コーンポタージュ味』同様に

美味しいことは美味しいので、一度は食べてみる価値はあると思います。

(ただ、一人で食べるにはこの半分の量で充分かな?^^;;;)


で、もう一方の『ズゴックとうふ』ですが

ちょうど『豆乳ちゃんこ鍋』用のダシがあったので

それを使ってお鍋にしました。

他に入れた具は「白菜」「もやし」「マロニー」「豆苗」「鳥もも肉」「しめじ」。

具の最後に入れると豆腐がダシにつからないので

中間あたりで入れたところ・・・


上から野菜がぶつかって、頭上部分はボコボコです。(^^;)

肝心の味はと言いますと

う~ん、ちゃんこのダシが強すぎて

豆腐そのものの味がよくわかりませんでした。(汗)

実はもう一個買ってあったので

次回はそれ使って水炊きかしゃぶしゃぶにでもすれば

豆腐本体の味がどうなのか?分かると思います。