私は無精者です。
掃除機なんて毎日かけるもの、それが当たり前って方も少なくないと思いますが・・・私はたまにしかかけない、そんな人間です。(^^;)
いい加減、こんなじゃダメだ!そう理解してはいるものの、長年染み付いてきた無精な性格はなかなか変えられずに今に至ってます。
で、新しい掃除機導入のお話。
今使っている掃除機は、五年前ぐらいにサイクロン式の吸込み力に不満を覚えて買い換えた紙パック式。
吸込み能力と自走式による楽な取り扱いには非常に満足していたのですが、排気も綺麗♪がうたい文句のはずのこの掃除機、三度も使えばものすごい異臭が漂ってくるんです。
その前に使ってたサイクロン式でこんな思いはしなかったはずなのにな〜って思ってたら、どうも異臭の原因は吸い込んだこんブの毛の匂いみたい。
紙パック式は吸い込み能力は高いけれど、掃除の都度紙パックを捨てるわけにもいきませんから、中で獣臭が凝縮しちゃうんですよね。
昔に比べるとサイクロン式も吸込み能力上がったようだし、買い換えも含めて家電屋勤めのいとこに相談したところ、候補が二つ出ました。
一つは見た目はいたって普通の掃除機だけど、実は性能はいいサイクロン式掃除機。
もうひとつはスティック型サイクロンの中で最も吸込み能力が高い機種。
値段で考えるとほぼ倍近く(いや、ヘタすると三倍・・・)高くなっちゃうんだけど、今持ってる紙パック式の掃除機も捨てずに大掃除用にキープと考えると、スティック型なら毎日掃除する気になれるかも?
そんな淡い期待が湧きまして
思い切って買いました!
正確には「買い換え」ではなく「買い増し」しました、新しい掃除機です。
値段はすこぶる高いけど、その価値あるの?と賛否両論あるダイソン社製掃除機です。
いとこの意見としては「最新のスティック型は勧められる」とのことで、その言葉を信じて大奮発。
ド派手な色は好き嫌いの分かれるところですが、う〜ん・・・なんと言いますか、今ちょうど見てるオリンピックの水着とか体操着的な派手さですね。(^^;)
早速使ってみましたが、掃除機先のローラー部分とゴミが溜まるカップ部分が透明なおかげで「こんなに働いてますよ」感が伝わってくるのは好印象。
あっという間にゴミが溜まる溜まる。
いかに不潔な部屋で暮らしていたのか?が一目瞭然です。
この手軽さを生かして、今後は一日一回の掃除機がけを習慣化できるよう、頑張ります!
掃除機なんて毎日かけるもの、それが当たり前って方も少なくないと思いますが・・・私はたまにしかかけない、そんな人間です。(^^;)
いい加減、こんなじゃダメだ!そう理解してはいるものの、長年染み付いてきた無精な性格はなかなか変えられずに今に至ってます。
で、新しい掃除機導入のお話。
今使っている掃除機は、五年前ぐらいにサイクロン式の吸込み力に不満を覚えて買い換えた紙パック式。
吸込み能力と自走式による楽な取り扱いには非常に満足していたのですが、排気も綺麗♪がうたい文句のはずのこの掃除機、三度も使えばものすごい異臭が漂ってくるんです。
その前に使ってたサイクロン式でこんな思いはしなかったはずなのにな〜って思ってたら、どうも異臭の原因は吸い込んだこんブの毛の匂いみたい。
紙パック式は吸い込み能力は高いけれど、掃除の都度紙パックを捨てるわけにもいきませんから、中で獣臭が凝縮しちゃうんですよね。
昔に比べるとサイクロン式も吸込み能力上がったようだし、買い換えも含めて家電屋勤めのいとこに相談したところ、候補が二つ出ました。
一つは見た目はいたって普通の掃除機だけど、実は性能はいいサイクロン式掃除機。
もうひとつはスティック型サイクロンの中で最も吸込み能力が高い機種。
値段で考えるとほぼ倍近く(いや、ヘタすると三倍・・・)高くなっちゃうんだけど、今持ってる紙パック式の掃除機も捨てずに大掃除用にキープと考えると、スティック型なら毎日掃除する気になれるかも?
そんな淡い期待が湧きまして
思い切って買いました!
正確には「買い換え」ではなく「買い増し」しました、新しい掃除機です。
値段はすこぶる高いけど、その価値あるの?と賛否両論あるダイソン社製掃除機です。
いとこの意見としては「最新のスティック型は勧められる」とのことで、その言葉を信じて大奮発。
ド派手な色は好き嫌いの分かれるところですが、う〜ん・・・なんと言いますか、今ちょうど見てるオリンピックの水着とか体操着的な派手さですね。(^^;)
早速使ってみましたが、掃除機先のローラー部分とゴミが溜まるカップ部分が透明なおかげで「こんなに働いてますよ」感が伝わってくるのは好印象。
あっという間にゴミが溜まる溜まる。
いかに不潔な部屋で暮らしていたのか?が一目瞭然です。
この手軽さを生かして、今後は一日一回の掃除機がけを習慣化できるよう、頑張ります!