道の駅「天城越え」を出発したら、伊豆半島をググッと南下していって、次なる目的地の下田へ到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/6c37a97ebfc2f341f8bac15fc145d3e2.jpg)
着いた時点で16時25分頃。
日は西側の山に隠れちゃったため、あたりはどんどんと暗くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/4ec337edc6a9ae917f2b53d52340a916.jpg)
観光前に道の駅「下田みなと」にて買い物を・・・と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/f68b2fccd9cf23067176dc286e3379b1.jpg)
どこもかしこも閉店しちゃってました。
16:00閉店の海産物屋さんはしょうがないとして、16:30閉店と書かれてる店まで5分前に閉店とは、まぁ〜お客の少ない平日の夕方だから文句は言えないか。(涙)
とりあえず閉店17:00と書かれていたこちらのハンバーガーショップなら、ラストオーダーが16:30だからなんとかなるか?と滑り込んだところ、閉店準備に入ってはいたものの「持ち帰りなら」ってことでバーガーとジュースの注文を受けていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/66e5bf690bd5056ede01bf3576eb4e59.jpg)
こちらの名物「下田バーガー」は、大きなバンズに挟まれているのが金目鯛のフライなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/f9c7fd63b73db8d81e87bc4935a23186.jpg)
早速いただきましたが、サイズは確かに大きい!
アメリカンサイズというやつですね。
挟まれてる金目鯛のフライも大きけりゃスライストマトも厚切りなので、かぶりついて食べるのも一苦労です。
店内にプラスチック製のナイフとフォークがあったので、切りながらいただきました。
(綺麗には切れなかったので、その後の写真は割愛させていただきます。^^;)
自家製の厚切りポテトチップスもカリカリしててとても美味♪
こりゃまた食べに来たい!って思える、素敵なハンバーガーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/108f76b0fe34409e1e13b7387c185199.jpg)
こんブにも持参してきた食事をあげて、さて移動するか!と思ったときには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/e743a1ead04d9885ff75e2aca30e0ab0.jpg)
もう空はこんなに暗くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/6aec40947f0b674da98bdebe78a6cac4.jpg)
綺麗な本館にも入ってみたかったな〜。
(こちらは17:00閉館。バーガー食べなきゃギリギリ入れたんだけどね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/dab7770d82420d636ff6545c6cdf952d.jpg)
17:30を過ぎると、いよいよあたりは真っ暗。
下田公園の駐車場に車を停めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/1af0cb3bb83efefe2609f96cff4a1ddd.jpg)
おお〜、真っ暗で何にも見えないぞ!
ここには確かアレが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/bc68cec617e3646ef46ddb7861276c31.jpg)
フラッシュ撮影でようやく姿が拝めました。
ペリーさん来航の記念碑です。
近くには明かりらしいものが何もないので、夜になるとここに記念碑があることすら分からない状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/da/c3cefb0cdd804f111f226247bfb8c254.jpg)
こちらに来た目的は、古くて味のある建物が並んでると評判のペリーロードを見ること。
(案内図の中央下部分)
小さな川沿いに美しい街並みがあり、夜になると雰囲気のあるガス灯を模した明かりがつくと聞いていたので、さぞかし素敵なライトアップが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4e/9fc7999b481d0ea099d8e732fb145452.jpg)
と思ったら、メチャクチャ暗い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/54866f49fa984e7f0bd2c499a20c5d23.jpg)
付近のお店には申し訳ないけど、フラッシュ撮影させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/91161ff2bdc27820bd31730162e27ad7.jpg)
大砲があったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/80a61a3b2746dbe322ad394ca007dcc4.jpg)
川があったり
確かにもう少し明かりがあれば、きっと綺麗な場所だったのでしょうね。
以下はご近所の迷惑にならないよう、フラッシュなしで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/6c24ea239b378c08a4e4830fedc58858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/6e629de62d02fd5c056ee9acef320f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/a1adca61066382d4302556d0aa680cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/8d04d13ec09834c8975646f0c1ff1a3b.jpg)
かろうじて見ることのできた美しそうな店&建物。
やっぱり、もっとじっくり見たかったな〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/8aa85c6479ff1f1297d6386090ea9ca5.jpg)
ただ、ガス灯っぽい明かりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/59/83e911cd01f1a0ae85a4d3af4b28010e.jpg)
黒船のシルエットが浮かぶ足元の明かりは素敵でした。
あたりを照らす明かりというよりは、道しるべとしての明かりって感じでしたけどね。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/839035ef21325e49441b12916a87d18e.jpg)
そうそう、道の駅「下田みなと」から下田公園に向かう途中、車で狭い道を抜けていたら「ハリスさんの牛乳あんぱん」って広告をかかげたお店を発見。
こちら2点のパンを買って、翌日家でいただきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/bf6189bc8075cc8a496735356932e042.jpg)
特にこの牛乳あんぱん、あんこと一緒に入っているのはよくあるホイップクリームかと思いきや、濃厚なバター風味でとても美味しかったです。
(お店のホームページを確認したところ、「ソフトバター」と書かれていました。)
本当はこの下田、来るのが初めてだっただけにもっとゆっくりと街を散策したかったのですが、こうも遅い時間に来てしまうと観光どころじゃないですね。
天城越えで予定外にのんびり過ごしすぎちゃったせいだけど、紅葉をたっぷり拝めたから悔いなしです。
そこから帰路についたかって?いえいえ、メインディッシュはこれからなのです。
実は今回の伊豆旅行、一番行きたかった場所は熱海梅園にて開催中の紅葉祭り。
17:00〜21:00までライトアップを連日開催中と聞いていたので、こちらのライトアップが始まるまでの間に下田に行き、観光&下田バーガーで腹ごしらえするつもりだったのです。
そんなわけで、18:00に下田公園を出発して熱海梅園へとGO!・・・と思って、カーナビ入れたら到着予定時刻は「21:30」???
ええ〜、それじゃ間に合わないよ〜〜〜!?(汗)
というか、下田から熱海まで行くのに、本当に3時間半もかかるわけ???
〜つづく〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/6c37a97ebfc2f341f8bac15fc145d3e2.jpg)
着いた時点で16時25分頃。
日は西側の山に隠れちゃったため、あたりはどんどんと暗くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/4ec337edc6a9ae917f2b53d52340a916.jpg)
観光前に道の駅「下田みなと」にて買い物を・・・と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/f68b2fccd9cf23067176dc286e3379b1.jpg)
どこもかしこも閉店しちゃってました。
16:00閉店の海産物屋さんはしょうがないとして、16:30閉店と書かれてる店まで5分前に閉店とは、まぁ〜お客の少ない平日の夕方だから文句は言えないか。(涙)
とりあえず閉店17:00と書かれていたこちらのハンバーガーショップなら、ラストオーダーが16:30だからなんとかなるか?と滑り込んだところ、閉店準備に入ってはいたものの「持ち帰りなら」ってことでバーガーとジュースの注文を受けていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/66e5bf690bd5056ede01bf3576eb4e59.jpg)
こちらの名物「下田バーガー」は、大きなバンズに挟まれているのが金目鯛のフライなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/f9c7fd63b73db8d81e87bc4935a23186.jpg)
早速いただきましたが、サイズは確かに大きい!
アメリカンサイズというやつですね。
挟まれてる金目鯛のフライも大きけりゃスライストマトも厚切りなので、かぶりついて食べるのも一苦労です。
店内にプラスチック製のナイフとフォークがあったので、切りながらいただきました。
(綺麗には切れなかったので、その後の写真は割愛させていただきます。^^;)
自家製の厚切りポテトチップスもカリカリしててとても美味♪
こりゃまた食べに来たい!って思える、素敵なハンバーガーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/108f76b0fe34409e1e13b7387c185199.jpg)
こんブにも持参してきた食事をあげて、さて移動するか!と思ったときには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/e743a1ead04d9885ff75e2aca30e0ab0.jpg)
もう空はこんなに暗くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/6aec40947f0b674da98bdebe78a6cac4.jpg)
綺麗な本館にも入ってみたかったな〜。
(こちらは17:00閉館。バーガー食べなきゃギリギリ入れたんだけどね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/dab7770d82420d636ff6545c6cdf952d.jpg)
17:30を過ぎると、いよいよあたりは真っ暗。
下田公園の駐車場に車を停めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/1af0cb3bb83efefe2609f96cff4a1ddd.jpg)
おお〜、真っ暗で何にも見えないぞ!
ここには確かアレが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/bc68cec617e3646ef46ddb7861276c31.jpg)
フラッシュ撮影でようやく姿が拝めました。
ペリーさん来航の記念碑です。
近くには明かりらしいものが何もないので、夜になるとここに記念碑があることすら分からない状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/da/c3cefb0cdd804f111f226247bfb8c254.jpg)
こちらに来た目的は、古くて味のある建物が並んでると評判のペリーロードを見ること。
(案内図の中央下部分)
小さな川沿いに美しい街並みがあり、夜になると雰囲気のあるガス灯を模した明かりがつくと聞いていたので、さぞかし素敵なライトアップが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4e/9fc7999b481d0ea099d8e732fb145452.jpg)
と思ったら、メチャクチャ暗い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/54866f49fa984e7f0bd2c499a20c5d23.jpg)
付近のお店には申し訳ないけど、フラッシュ撮影させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/91161ff2bdc27820bd31730162e27ad7.jpg)
大砲があったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/80a61a3b2746dbe322ad394ca007dcc4.jpg)
川があったり
確かにもう少し明かりがあれば、きっと綺麗な場所だったのでしょうね。
以下はご近所の迷惑にならないよう、フラッシュなしで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/6c24ea239b378c08a4e4830fedc58858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/6e629de62d02fd5c056ee9acef320f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/a1adca61066382d4302556d0aa680cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/8d04d13ec09834c8975646f0c1ff1a3b.jpg)
かろうじて見ることのできた美しそうな店&建物。
やっぱり、もっとじっくり見たかったな〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/8aa85c6479ff1f1297d6386090ea9ca5.jpg)
ただ、ガス灯っぽい明かりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/59/83e911cd01f1a0ae85a4d3af4b28010e.jpg)
黒船のシルエットが浮かぶ足元の明かりは素敵でした。
あたりを照らす明かりというよりは、道しるべとしての明かりって感じでしたけどね。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/839035ef21325e49441b12916a87d18e.jpg)
そうそう、道の駅「下田みなと」から下田公園に向かう途中、車で狭い道を抜けていたら「ハリスさんの牛乳あんぱん」って広告をかかげたお店を発見。
こちら2点のパンを買って、翌日家でいただきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/bf6189bc8075cc8a496735356932e042.jpg)
特にこの牛乳あんぱん、あんこと一緒に入っているのはよくあるホイップクリームかと思いきや、濃厚なバター風味でとても美味しかったです。
(お店のホームページを確認したところ、「ソフトバター」と書かれていました。)
本当はこの下田、来るのが初めてだっただけにもっとゆっくりと街を散策したかったのですが、こうも遅い時間に来てしまうと観光どころじゃないですね。
天城越えで予定外にのんびり過ごしすぎちゃったせいだけど、紅葉をたっぷり拝めたから悔いなしです。
そこから帰路についたかって?いえいえ、メインディッシュはこれからなのです。
実は今回の伊豆旅行、一番行きたかった場所は熱海梅園にて開催中の紅葉祭り。
17:00〜21:00までライトアップを連日開催中と聞いていたので、こちらのライトアップが始まるまでの間に下田に行き、観光&下田バーガーで腹ごしらえするつもりだったのです。
そんなわけで、18:00に下田公園を出発して熱海梅園へとGO!・・・と思って、カーナビ入れたら到着予定時刻は「21:30」???
ええ〜、それじゃ間に合わないよ〜〜〜!?(汗)
というか、下田から熱海まで行くのに、本当に3時間半もかかるわけ???
〜つづく〜