私の『みんぼく』は、攻略するのに数日かかるクエストが増えてきました。
かといって、コロボを全員数日がかりのクエストにまわすのは寂しいので、何人かは確保して花を植えたり野菜を作ったりしています。
まだまだ未発達な牧場ですが、『みんぼく』に参加されている方はよろしければお立寄りください。
【X -110 / Y -40】
上記座標を全体マップ右下に入力して移動ボタンを押すと、私がプレイ中の「こんブ牧場」にたどりつくはずです。
クエストに追われながら、何かいい牧場レイアウトはないかとちょびっと思案中。(なかなかそこまで時間がさけていませんが。)
最近よくお手伝いにいく牧場が、とっても面白いレイアウトなんですよ!
「エッシャーのだまし絵」ってあるじゃないですか、その牧場も目の錯覚を利用してそんな風に作られているんです。
素晴らしいセンスに脱帽です。
かといって、コロボを全員数日がかりのクエストにまわすのは寂しいので、何人かは確保して花を植えたり野菜を作ったりしています。
まだまだ未発達な牧場ですが、『みんぼく』に参加されている方はよろしければお立寄りください。
【X -110 / Y -40】
上記座標を全体マップ右下に入力して移動ボタンを押すと、私がプレイ中の「こんブ牧場」にたどりつくはずです。
クエストに追われながら、何かいい牧場レイアウトはないかとちょびっと思案中。(なかなかそこまで時間がさけていませんが。)
最近よくお手伝いにいく牧場が、とっても面白いレイアウトなんですよ!
「エッシャーのだまし絵」ってあるじゃないですか、その牧場も目の錯覚を利用してそんな風に作られているんです。
素晴らしいセンスに脱帽です。
ここ数日、うち近辺ではポカポカ陽気が続いています。
とはいえ、気温は低いですけどね~。
散歩してても、ついつい日のあたる道を探して、そっち方向にばかり進んでしまいます。
今は朝夕の2回散歩に出ていますが、今後は朝夕の散歩時間を短縮して、たっぷり歩く昼散歩を追加しようかなぁ~などと思案中です。
とはいえ、気温は低いですけどね~。
散歩してても、ついつい日のあたる道を探して、そっち方向にばかり進んでしまいます。
今は朝夕の2回散歩に出ていますが、今後は朝夕の散歩時間を短縮して、たっぷり歩く昼散歩を追加しようかなぁ~などと思案中です。
朝晩すっかり寒くなってきまして、いよいよ本格的に「冬だなぁ~」って実感する今日この頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/33ff7f22903d5f0dd25bf7dc48b74f8c.jpg)
この時期になると、日当りのこともあってベランダのシャコバサボテンの花が咲くようになります。
まだ開花はしていないものの、かな~り大きなつぼみとなってます。
中央の大きなつぼみは、今週末ぐらいには咲くかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/ceded225b9f3a92450118cbb08e79114.jpg)
寒くなってくると善ぼうの水槽掃除が辛くなってきます。(^^;)
でも、善ぼうの健康の為にも手を抜く事はできませんから。
そういえば、そろそろ水中ヒーターの出番かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/4b227af192556dcf31d5278efbbb1efd.jpg)
外出時には服着用が必須となりました、寒がりのこんブ。
外で人に会うのは大好きなものの、寒いところに出て行くのは嫌!ってことで、散歩準備が整う頃にはこうやって部屋の温かいところに移動して「わたしゃ外には行かないよ!」ってな態度をとります。
まぁ~、生意気この上なしです。
昨夜はず~っと返事待ちをしていた仕事メールが帰ってきまして、ようやくそちらの作業も今日より本格始動(というか再開?)となります。
年末に向け、ますます忙しくなってきましたよ~。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/33ff7f22903d5f0dd25bf7dc48b74f8c.jpg)
この時期になると、日当りのこともあってベランダのシャコバサボテンの花が咲くようになります。
まだ開花はしていないものの、かな~り大きなつぼみとなってます。
中央の大きなつぼみは、今週末ぐらいには咲くかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/ceded225b9f3a92450118cbb08e79114.jpg)
寒くなってくると善ぼうの水槽掃除が辛くなってきます。(^^;)
でも、善ぼうの健康の為にも手を抜く事はできませんから。
そういえば、そろそろ水中ヒーターの出番かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/4b227af192556dcf31d5278efbbb1efd.jpg)
外出時には服着用が必須となりました、寒がりのこんブ。
外で人に会うのは大好きなものの、寒いところに出て行くのは嫌!ってことで、散歩準備が整う頃にはこうやって部屋の温かいところに移動して「わたしゃ外には行かないよ!」ってな態度をとります。
まぁ~、生意気この上なしです。
昨夜はず~っと返事待ちをしていた仕事メールが帰ってきまして、ようやくそちらの作業も今日より本格始動(というか再開?)となります。
年末に向け、ますます忙しくなってきましたよ~。(汗)
昨晩~今日の朝にかけて、久しぶりに大阪に住む兄が私の家に来ていました。
とはいえ、仕事の用事で来ていただけなので、遊びに出かけたりとかそんな余裕は全く無し。
それにしても、兄に会うのは1年ぶりです。
最近は、車やテレビを新しいものに買い替えたのだとか。
一度見に行きたいなぁ~とは思うものの、離れた場所に住んでいる上に私同様・・・いや、私以上に忙しい身の上ですから、なかなか気軽に遊びに行くわけにもいかないんですよね。
兄以上に会っていないのが、同じく大阪に住む母。
かれこれ5年ほど会ってないな~。
父は年に一度は仕事の都合でこちらに来るのですが、母はなかなか誘っても面倒くさがって来てくれません。
だったら私が行けばいいのですが、両親はこんブより2つ年上のミニチュアダックスを飼っているのですが・・・まぁ~見事に私に懐かないんですよ。(苦笑)
5年前に2泊で遊びに行ったのですが、その間ず~~~っと私の顔を見る度に吠えっぱなし。
当然、こんブを連れて行くなんて事も無理なので、まぁ~そこまで無理して行く事も無いよね?ってことで、電話のみの交流となってます。(直接会っていないだけで、電話では1~2ヶ月に一度は連絡を取るようにしています。決して母と仲が悪い訳じゃないですよ~。^^;;;)
私が犬に吠えられ続けるのを我慢して大阪に行くのが先か?母が重い腰をあげて新幹線に乗ってこちらに来るのが先か?ひとつの「ガマン比べ」ですね。
とはいえ、仕事の用事で来ていただけなので、遊びに出かけたりとかそんな余裕は全く無し。
それにしても、兄に会うのは1年ぶりです。
最近は、車やテレビを新しいものに買い替えたのだとか。
一度見に行きたいなぁ~とは思うものの、離れた場所に住んでいる上に私同様・・・いや、私以上に忙しい身の上ですから、なかなか気軽に遊びに行くわけにもいかないんですよね。
兄以上に会っていないのが、同じく大阪に住む母。
かれこれ5年ほど会ってないな~。
父は年に一度は仕事の都合でこちらに来るのですが、母はなかなか誘っても面倒くさがって来てくれません。
だったら私が行けばいいのですが、両親はこんブより2つ年上のミニチュアダックスを飼っているのですが・・・まぁ~見事に私に懐かないんですよ。(苦笑)
5年前に2泊で遊びに行ったのですが、その間ず~~~っと私の顔を見る度に吠えっぱなし。
当然、こんブを連れて行くなんて事も無理なので、まぁ~そこまで無理して行く事も無いよね?ってことで、電話のみの交流となってます。(直接会っていないだけで、電話では1~2ヶ月に一度は連絡を取るようにしています。決して母と仲が悪い訳じゃないですよ~。^^;;;)
私が犬に吠えられ続けるのを我慢して大阪に行くのが先か?母が重い腰をあげて新幹線に乗ってこちらに来るのが先か?ひとつの「ガマン比べ」ですね。
本年度をもちまして3年間続けてまいりました小学館『小学一年生』誌の読者コーナーの担当を終了する事となりました。
この間、ず~っとお世話になりました編集さん&ライターさんも、共に本年度をもちましてこのコーナーから卒業ということで、昨日は皆にとって最後の打ち合わせとなりました。
毎月の打ち合わせがこれまた楽しかったので、来年からこれが無くなるってのは寂しいものです。
原稿自体はこれから作るので、まだ仕事が完了した訳ではないのですが、打ち合わせ後には読者コーナー担当チームのみで「打ち上げ」のお食事会を開く事となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/fe277a4f690ce1b4953f3349bd5652e3.jpg)
場所は「山の上ホテル」にある「アビアントー」というレストラン。
東京神田の「山の上ホテル」というと、作家さんがここに宿泊しながら作品作りをするという事でも知られる、アールデコ調の姿が美しい、非常に趣のあるこじんまりとしたホテルです。
そういったところのレストランですから、出されるお料理も素敵でしたよ~。
ちなみに、いただいたのはフランス料理のフルコース。
どれも美味しかった~♪
最後に、担当編集さんからトップに掲載しました画像のものをいただきました。
パッと見花束に見えますが・・・実はこれ、チョコやキャンディー等でできた「キャンディーブーケ」というものなのです。
よく見るとあちらこちらにお菓子が付いてて、何だか食べるのもったいないから飾って置いとこうかな?なんて思っちゃう、そんな素敵な品です。
そんな担当編集さんは、来年6月にご結婚されるのだそうです。
これは何か特別なプレゼントを考えなくては!
おっと、その前に最後となる原稿を頑張って作らなければっ!!!
この間、ず~っとお世話になりました編集さん&ライターさんも、共に本年度をもちましてこのコーナーから卒業ということで、昨日は皆にとって最後の打ち合わせとなりました。
毎月の打ち合わせがこれまた楽しかったので、来年からこれが無くなるってのは寂しいものです。
原稿自体はこれから作るので、まだ仕事が完了した訳ではないのですが、打ち合わせ後には読者コーナー担当チームのみで「打ち上げ」のお食事会を開く事となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/fe277a4f690ce1b4953f3349bd5652e3.jpg)
場所は「山の上ホテル」にある「アビアントー」というレストラン。
東京神田の「山の上ホテル」というと、作家さんがここに宿泊しながら作品作りをするという事でも知られる、アールデコ調の姿が美しい、非常に趣のあるこじんまりとしたホテルです。
そういったところのレストランですから、出されるお料理も素敵でしたよ~。
ちなみに、いただいたのはフランス料理のフルコース。
どれも美味しかった~♪
最後に、担当編集さんからトップに掲載しました画像のものをいただきました。
パッと見花束に見えますが・・・実はこれ、チョコやキャンディー等でできた「キャンディーブーケ」というものなのです。
よく見るとあちらこちらにお菓子が付いてて、何だか食べるのもったいないから飾って置いとこうかな?なんて思っちゃう、そんな素敵な品です。
そんな担当編集さんは、来年6月にご結婚されるのだそうです。
これは何か特別なプレゼントを考えなくては!
おっと、その前に最後となる原稿を頑張って作らなければっ!!!
『みんぼく』ではお世話をしている動物や作物から、たま~に“コレクション”なるアイテムを手に入れることができます。
そうするとコレクション一覧表に黒いシルエットで表示されていたものが、手に入れたアイテムの姿に変わります。
プレイし始めの頃はコレクションアイテムが手に入ると「あ、出たんだラッキー。」くらいに思っていましたが、どんどんコレクションが埋まってくると未だ手に入らないコレクションが欲しくて仕方なくなります。(^^;)
さてそんなコレクション、牧場に次々生えてくるブナやスギの木にもあるのですが、これがなかなか揃わない!
未だ出会っていないアイテムは他にもありますが、なぜか私はこの“木”のコレクションをとにかく揃えたい欲求にかられ、ここ数日木を切りまくっていました。(それが上記の写真。あんまり何もないのも寂しいので切り株をいくつかのこしてありますが、やっぱり殺風景ですね。^^;)
しかしついに本日、念願の木のコレクションが揃いました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/779f2b92a720949d0a181a80044ccacb.jpg)
一番下の横一列が木のコレクション欄です。
コレクションのネタバレをしちゃうのはどうかと思ったので、画像は見え辛くなるよう小さめです。
う~ん、満足です~。(^^)
そうするとコレクション一覧表に黒いシルエットで表示されていたものが、手に入れたアイテムの姿に変わります。
プレイし始めの頃はコレクションアイテムが手に入ると「あ、出たんだラッキー。」くらいに思っていましたが、どんどんコレクションが埋まってくると未だ手に入らないコレクションが欲しくて仕方なくなります。(^^;)
さてそんなコレクション、牧場に次々生えてくるブナやスギの木にもあるのですが、これがなかなか揃わない!
未だ出会っていないアイテムは他にもありますが、なぜか私はこの“木”のコレクションをとにかく揃えたい欲求にかられ、ここ数日木を切りまくっていました。(それが上記の写真。あんまり何もないのも寂しいので切り株をいくつかのこしてありますが、やっぱり殺風景ですね。^^;)
しかしついに本日、念願の木のコレクションが揃いました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/779f2b92a720949d0a181a80044ccacb.jpg)
一番下の横一列が木のコレクション欄です。
コレクションのネタバレをしちゃうのはどうかと思ったので、画像は見え辛くなるよう小さめです。
う~ん、満足です~。(^^)
『みんぼく』は順調に進み、すでにレベル28。
ちょっと順調過ぎかな?(^^;)
果樹や動物が増えて、今は上記の写真の通りの賑やかさ。
コンパクトにまとめちゃっているのは、ただ単にこうしてあると見やすいからです。
他のユーザーさんのもっと牧場らしいのびのびしたレイアウトに比べ、ちょっと息苦しい固まりになっちゃってますね。
とはいえ、そのせいで広大な空き地が手に入りそうです。
そこで何をしようか、只今思案中。(^^)
それにしてもコロボもですが、動物たちのしぐさがいちいち可愛らしいです。
さて、今日もブタや犬の動作に癒されてこようっと♪
ちょっと順調過ぎかな?(^^;)
果樹や動物が増えて、今は上記の写真の通りの賑やかさ。
コンパクトにまとめちゃっているのは、ただ単にこうしてあると見やすいからです。
他のユーザーさんのもっと牧場らしいのびのびしたレイアウトに比べ、ちょっと息苦しい固まりになっちゃってますね。
とはいえ、そのせいで広大な空き地が手に入りそうです。
そこで何をしようか、只今思案中。(^^)
それにしてもコロボもですが、動物たちのしぐさがいちいち可愛らしいです。
さて、今日もブタや犬の動作に癒されてこようっと♪
『最高の人生の見つけ方』
末期ガンを宣告された2人が「死ぬまでにしたい事」リストを次々にこなしていき、そして・・・って物語です。
ハイテンションな演技がとてもお似合いなジャック・ニコルソンと、渋く抑えめな演技が似合うモーガン・フリーマン、この2人の競演がまた見ていてとてもおかしかったです。
『ライラの冒険 黄金の羅針盤』
大人気児童小説『ライラの冒険』の映画化第一作。
でも、この映画のあとMGM社がつぶれちゃったから、思いっきり「続く」で終わった本作の続編は、まずありえないんでしょうねぇ~。
小物等も含めた美術がかなり好みだったので、ちょっぴり残念です。
ちなみに、今回見た映画2本は、どちらも地上波にてテレビ放送されたものです。
このところ海外ドラマの見過ぎで、映画を見る時間がなかなかとれなかったのですが、「もうちょっとで最終回」ってドラマも少なくない為、来年以降はもっと映画を見る時間もとれるようになるかな?(^^)
末期ガンを宣告された2人が「死ぬまでにしたい事」リストを次々にこなしていき、そして・・・って物語です。
ハイテンションな演技がとてもお似合いなジャック・ニコルソンと、渋く抑えめな演技が似合うモーガン・フリーマン、この2人の競演がまた見ていてとてもおかしかったです。
『ライラの冒険 黄金の羅針盤』
大人気児童小説『ライラの冒険』の映画化第一作。
でも、この映画のあとMGM社がつぶれちゃったから、思いっきり「続く」で終わった本作の続編は、まずありえないんでしょうねぇ~。
小物等も含めた美術がかなり好みだったので、ちょっぴり残念です。
ちなみに、今回見た映画2本は、どちらも地上波にてテレビ放送されたものです。
このところ海外ドラマの見過ぎで、映画を見る時間がなかなかとれなかったのですが、「もうちょっとで最終回」ってドラマも少なくない為、来年以降はもっと映画を見る時間もとれるようになるかな?(^^)
今日は早朝から大雨。
風もひどく吹き付けて、家の窓もごらんのとおりの状態です。
午前9時頃になると日も差すようになり、ようやく朝の散歩に出られるぞ~・・・と思って外に出たとたんに強烈な風と共に土砂降りの雨!!!
結局、その雨も1~2分も待てばすっかりあがってしまったので、次の雨が降る前にササッと短めの散歩をすることにしました。
それにしても、こんなに雨が降るのも久しぶりですが、それ以上に驚きなのが気温です。
今現在(9時45分)すでに20度をこえてるんですよね。
日中は晴れて、23度ぐらいまで上がるのだとか。
こんなの、12月の気温じゃないですよね~。(関東地方の気温として。)
そういえば・・・気象庁の話だと「12月は平年以上に冷え込む」って予報が出ていたはずだけど、う~~~~ん、こっちの予報は当たるのかな???(^^;)
風もひどく吹き付けて、家の窓もごらんのとおりの状態です。
午前9時頃になると日も差すようになり、ようやく朝の散歩に出られるぞ~・・・と思って外に出たとたんに強烈な風と共に土砂降りの雨!!!
結局、その雨も1~2分も待てばすっかりあがってしまったので、次の雨が降る前にササッと短めの散歩をすることにしました。
それにしても、こんなに雨が降るのも久しぶりですが、それ以上に驚きなのが気温です。
今現在(9時45分)すでに20度をこえてるんですよね。
日中は晴れて、23度ぐらいまで上がるのだとか。
こんなの、12月の気温じゃないですよね~。(関東地方の気温として。)
そういえば・・・気象庁の話だと「12月は平年以上に冷え込む」って予報が出ていたはずだけど、う~~~~ん、こっちの予報は当たるのかな???(^^;)
ここ数日はFLASHの猛勉強中です。
軽~い試作等も重ねつつ、順調に作品作りの準備は進んでおります。
残念ながらこのブログにはFLASHをはり付ける事が出来ないので、発表の場は別で考えなきゃならない訳ですが・・・まぁ、人様にお見せできるレベルのものを完成させるまでには、まだまだかかりそうですけどね。(^^;)
軽~い試作等も重ねつつ、順調に作品作りの準備は進んでおります。
残念ながらこのブログにはFLASHをはり付ける事が出来ないので、発表の場は別で考えなきゃならない訳ですが・・・まぁ、人様にお見せできるレベルのものを完成させるまでには、まだまだかかりそうですけどね。(^^;)