最近、最寄りの銀行窓口がATMのみを残して閉じてしまいました。
なので、窓口に用事があるときには、
隣駅にある支店に行かなければなりません。
メインバンク、変更できるものならそうしたいところですが、
引き落としなども複数あるので、それらすべての変更手続きをするほうが面倒。
このご時世、銀行もいろいろ大変なのは分かるけど、
う〜〜〜ん・・・。
そんなわけで、昨日は遠路はるばる隣駅にある銀行まで出かけてきました。
ついでに昼ごはんを買って帰るか〜と思ったところ、
ふと食べたくなったのが崎陽軒のシウマイ弁当。
包装を外すと、お弁当特有の香りが漂ってきます。
コレコレ♪冷めきったご飯がこれまた食欲をそそります。
子供の頃はタケノコの煮付けとアンズが苦手で、よく大人に食べてもらっていました。
今はタケノコは美味しくいただけますし、アンズも・・・
おおっ、酸っぱい〜〜〜!
最近、和菓子屋さんのあんみつに入っているアンズが美味しくて、
うっかり口が甘いものを期待しておりました。
酸っぱいアンズはこれはこれで、おかずみたいにいただけて美味しかったです。
冷めても美味しい駅弁、また食べたいな〜♪
なので、窓口に用事があるときには、
隣駅にある支店に行かなければなりません。
メインバンク、変更できるものならそうしたいところですが、
引き落としなども複数あるので、それらすべての変更手続きをするほうが面倒。
このご時世、銀行もいろいろ大変なのは分かるけど、
う〜〜〜ん・・・。
そんなわけで、昨日は遠路はるばる隣駅にある銀行まで出かけてきました。
ついでに昼ごはんを買って帰るか〜と思ったところ、
ふと食べたくなったのが崎陽軒のシウマイ弁当。
包装を外すと、お弁当特有の香りが漂ってきます。
コレコレ♪冷めきったご飯がこれまた食欲をそそります。
子供の頃はタケノコの煮付けとアンズが苦手で、よく大人に食べてもらっていました。
今はタケノコは美味しくいただけますし、アンズも・・・
おおっ、酸っぱい〜〜〜!
最近、和菓子屋さんのあんみつに入っているアンズが美味しくて、
うっかり口が甘いものを期待しておりました。
酸っぱいアンズはこれはこれで、おかずみたいにいただけて美味しかったです。
冷めても美味しい駅弁、また食べたいな〜♪
『牧場物語 再会のミネラルタウン』発売まで、あと1ヶ月!
昨日より公式サイト上には、
私が描いたショートストーリーが掲載されております。
https://www.bokumono.com/series/saikai/worldview.html
本作がどういったゲームなのか?
「スローライフ」という点をテーマにして、
あえてユル〜いリズムで読み進められる
本作の予告編的なものを作ってみました。
感動もなければ爆笑ギャグもない読み物ですが、
ほわ〜〜〜っとした気持ちになっていただければ幸いです。
昨日より公式サイト上には、
私が描いたショートストーリーが掲載されております。
https://www.bokumono.com/series/saikai/worldview.html
本作がどういったゲームなのか?
「スローライフ」という点をテーマにして、
あえてユル〜いリズムで読み進められる
本作の予告編的なものを作ってみました。
感動もなければ爆笑ギャグもない読み物ですが、
ほわ〜〜〜っとした気持ちになっていただければ幸いです。
昨日、動物病院の帰り道、
川沿いの道をず〜っと歩いていたところ
お、たくさんのカモたちがくつろぎ中♪
ふとその横を見ると・・・
おお〜!カメが大・中・小と等間隔で
綺麗に並んでるじゃないですか。
昨日は天気も良かったので、まさに甲羅干し日和。
それにしても、
一羽のカモまでがカメの列に並んでくつろいでいるのが
これまたおかしかったです。(笑)
昨日は日中、30度ごえの暑さとなりました。
今朝は6時過ぎまでは日差しが届いていたのですが
徐々に雲が増えてきていまして、
昼前からは雨になるようです。
おかげで気温もあまり上がらないのだとか。
ってことは・・・
人間にとっては過ごしやすい1日だけど、
川で暮らすカメたちにとっては残念な1日ってとこかな?
川沿いの道をず〜っと歩いていたところ
お、たくさんのカモたちがくつろぎ中♪
ふとその横を見ると・・・
おお〜!カメが大・中・小と等間隔で
綺麗に並んでるじゃないですか。
昨日は天気も良かったので、まさに甲羅干し日和。
それにしても、
一羽のカモまでがカメの列に並んでくつろいでいるのが
これまたおかしかったです。(笑)
昨日は日中、30度ごえの暑さとなりました。
今朝は6時過ぎまでは日差しが届いていたのですが
徐々に雲が増えてきていまして、
昼前からは雨になるようです。
おかげで気温もあまり上がらないのだとか。
ってことは・・・
人間にとっては過ごしやすい1日だけど、
川で暮らすカメたちにとっては残念な1日ってとこかな?
こんブの手術予定まであと1ヶ月と迫る中、
全身麻酔に加えて当日の絶食・・・
その日1日のこんブの気持ちも考えると、これでいいのかと悩み続ける毎日。
今朝は手術予定だった病院を紹介してくれた、
こんブにとっての主治医さんの元へ向かいまして、
最終決断する前に診断を仰ぐことにしました。
悪性の腫瘍ではないという診断結果はいただいてますから、
今すぐ取らないと命に関わるわけではないということ。
今後、腫瘍が広がる可能性はあるけれど、
その都度状況に合わせて対処してくださるとのこと。
もう13歳、慣れないストレスや全身麻酔による危険を冒すよりは、
その方が私とこんブにはベストだと、やっと決心することができました。
というわけで、来月予定だった手術に関しては、
既にキャンセルの連絡を入れました。
手術予定もなくなったことだし、
こんブさん、来月はどこかに出かけるか〜♪
(おそらく、定番の伊豆行きだろうけど。)
全身麻酔に加えて当日の絶食・・・
その日1日のこんブの気持ちも考えると、これでいいのかと悩み続ける毎日。
今朝は手術予定だった病院を紹介してくれた、
こんブにとっての主治医さんの元へ向かいまして、
最終決断する前に診断を仰ぐことにしました。
悪性の腫瘍ではないという診断結果はいただいてますから、
今すぐ取らないと命に関わるわけではないということ。
今後、腫瘍が広がる可能性はあるけれど、
その都度状況に合わせて対処してくださるとのこと。
もう13歳、慣れないストレスや全身麻酔による危険を冒すよりは、
その方が私とこんブにはベストだと、やっと決心することができました。
というわけで、来月予定だった手術に関しては、
既にキャンセルの連絡を入れました。
手術予定もなくなったことだし、
こんブさん、来月はどこかに出かけるか〜♪
(おそらく、定番の伊豆行きだろうけど。)
今日は朝から雨。
予報によると、このあと昼すぎまでは
ず〜っと降り続けるのだとか。
なので、こんブとの朝散歩は無理そうです。
このところ、食事時に見ているテレビ番組は
全部Netflixのドラマ。
朝は『マニアック』。
主演はエマ・ストーンとジョナ・ヒル。
監督は次の007映画を撮っている、キャリー・フクナガ。
日系の製薬会社の治験に参加する主人公たちと、
研究所のドタバタを描いた全10話のダークコメディ作品。
奇想天外な物語にシュールな笑い、スタイリッシュな映像などなど
も〜〜〜たまらなく面白い♪
でも、ついに今朝最終話を見ちゃいまして、
今はちょっぴり寂しい気分です。
キャリー・フクナガ監督、007の新作期待してます♪
昼は『フランケンシュタイン・クロニクル』。
ショーン・ビーン主演による
19世紀初頭のイギリスが舞台の犯罪ドラマなんですが、
タイトルに「フランケンシュタイン」がついている上に
キャラとしてメアリー・シェリーも登場。
展開がどんどん怪しい方向へと向かっていって・・・
おお〜!フランケン!!!
それ以上はネタバレになるから書きません。
歴史物や犯罪ドラマも好きだけど、
B級ホラーも大好きな私にとっては大好物♪なドラマです。
第2シーズンで終わりっぽいけど、ちゃんと完結するのかな?
昼はもう1本、『デッド・トゥ・ミー 〜さよならの裏に〜』も楽しんでます。
クリスティーナ・アップルゲート主演による30分もののコメディドラマ。
夫を車にひき逃げされた主人公、そこへ親切な女性が寄り添ってくれるのですが、
実はその女性というのが・・・といったミステリー込みなコメディなんですよ。
悲惨なはずのシチュエーションなのになぜか笑えてくる、
そんな不思議な魅力に溢れたドラマです。
今日見る予定の回で最終話なんですが、既に次のシーズンも決まっているようです。
夜はまず、『深夜食堂』。
小学館の『ビッグコミックオリジナル』に連載中の漫画作品の実写ドラマ化作品。
過去にはTBS系列にてテレビ放送され2度映画化もされている人気作品ですが、
今はその続きがNetflixオリジナルドラマとして製作されています。
オープニングの歌から登場人物たち、ドラマの演出に至るまで
全く過去のテレビシリーズと同じクオリティー。
『孤独のグルメ』と『深夜食堂』は(原作読んでないくせして)大好きなので、
ドラマシリーズが続いてくれているのは嬉しいことです。
新シーズンは今年の秋、配信予定なのだとか。
もうすぐなのかな〜♪
夜のもう1本は『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』。
アメリカの女子刑務所を舞台にした海外ドラマなんだけど、ヒューマンドラマよりな作りです。
ちなみに、以前見ていた『GLOW』と同じスタッフが作っていたそうです。
(こちらのほうがGROWより先に製作されました。)
評判の高さは知っていたけれど、まさかここまでとは!
ただこの番組って、日本のテレビでは放映できなそう・・・。
その昔、男子刑務所を舞台にした海外ドラマ『オズ』というのがありましたが、
あちらはしょっちゅう死人の出るようなエグい展開でした。
本作は『オズ』的なエグさはないし、今のところ死人は出ていない。
それどころか、シュールな笑いに満ちてるんだけど・・・
やっぱりテレビ放送じゃ流せないような内容も満載なんですよね。
(なにせ、刑務所ですから。)
なんというか内容が生々しいので、本作については私も食事中じゃなくて食後に見てます。
こういった作品が生み出せるのは、多人種を抱えるアメリカならではなんでしょうね。
Netflixには気になる海外ドラマがまだまだたくさんあります。
気になる作品はマイリストにどんどん放り込んでいるんですが、
消化するどころか増える一方。
Amazonプライムビデオも見たいんだけど、なかなか時間が・・・
それより、このところドラマばっかり見てるから映画見てないな〜。
予報によると、このあと昼すぎまでは
ず〜っと降り続けるのだとか。
なので、こんブとの朝散歩は無理そうです。
このところ、食事時に見ているテレビ番組は
全部Netflixのドラマ。
朝は『マニアック』。
主演はエマ・ストーンとジョナ・ヒル。
監督は次の007映画を撮っている、キャリー・フクナガ。
日系の製薬会社の治験に参加する主人公たちと、
研究所のドタバタを描いた全10話のダークコメディ作品。
奇想天外な物語にシュールな笑い、スタイリッシュな映像などなど
も〜〜〜たまらなく面白い♪
でも、ついに今朝最終話を見ちゃいまして、
今はちょっぴり寂しい気分です。
キャリー・フクナガ監督、007の新作期待してます♪
昼は『フランケンシュタイン・クロニクル』。
ショーン・ビーン主演による
19世紀初頭のイギリスが舞台の犯罪ドラマなんですが、
タイトルに「フランケンシュタイン」がついている上に
キャラとしてメアリー・シェリーも登場。
展開がどんどん怪しい方向へと向かっていって・・・
おお〜!フランケン!!!
それ以上はネタバレになるから書きません。
歴史物や犯罪ドラマも好きだけど、
B級ホラーも大好きな私にとっては大好物♪なドラマです。
第2シーズンで終わりっぽいけど、ちゃんと完結するのかな?
昼はもう1本、『デッド・トゥ・ミー 〜さよならの裏に〜』も楽しんでます。
クリスティーナ・アップルゲート主演による30分もののコメディドラマ。
夫を車にひき逃げされた主人公、そこへ親切な女性が寄り添ってくれるのですが、
実はその女性というのが・・・といったミステリー込みなコメディなんですよ。
悲惨なはずのシチュエーションなのになぜか笑えてくる、
そんな不思議な魅力に溢れたドラマです。
今日見る予定の回で最終話なんですが、既に次のシーズンも決まっているようです。
夜はまず、『深夜食堂』。
小学館の『ビッグコミックオリジナル』に連載中の漫画作品の実写ドラマ化作品。
過去にはTBS系列にてテレビ放送され2度映画化もされている人気作品ですが、
今はその続きがNetflixオリジナルドラマとして製作されています。
オープニングの歌から登場人物たち、ドラマの演出に至るまで
全く過去のテレビシリーズと同じクオリティー。
『孤独のグルメ』と『深夜食堂』は(原作読んでないくせして)大好きなので、
ドラマシリーズが続いてくれているのは嬉しいことです。
新シーズンは今年の秋、配信予定なのだとか。
もうすぐなのかな〜♪
夜のもう1本は『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』。
アメリカの女子刑務所を舞台にした海外ドラマなんだけど、ヒューマンドラマよりな作りです。
ちなみに、以前見ていた『GLOW』と同じスタッフが作っていたそうです。
(こちらのほうがGROWより先に製作されました。)
評判の高さは知っていたけれど、まさかここまでとは!
ただこの番組って、日本のテレビでは放映できなそう・・・。
その昔、男子刑務所を舞台にした海外ドラマ『オズ』というのがありましたが、
あちらはしょっちゅう死人の出るようなエグい展開でした。
本作は『オズ』的なエグさはないし、今のところ死人は出ていない。
それどころか、シュールな笑いに満ちてるんだけど・・・
やっぱりテレビ放送じゃ流せないような内容も満載なんですよね。
(なにせ、刑務所ですから。)
なんというか内容が生々しいので、本作については私も食事中じゃなくて食後に見てます。
こういった作品が生み出せるのは、多人種を抱えるアメリカならではなんでしょうね。
Netflixには気になる海外ドラマがまだまだたくさんあります。
気になる作品はマイリストにどんどん放り込んでいるんですが、
消化するどころか増える一方。
Amazonプライムビデオも見たいんだけど、なかなか時間が・・・
それより、このところドラマばっかり見てるから映画見てないな〜。
昨夜は中秋の名月の翌日ながら、満月。
私の住んでいる場所では、日中はず〜っと曇り空でしたが、
夕方ごろから晴れ間が出てきて、夜には雲がなくなりました。
これは夕方の写真ですが、うっすらと光が放射状に漏れていて綺麗でした。
気象用語では『薄明光線』というそうです。
用語は今回調べて初めて知りました。
夜の月を撮影するには、三脚据えたりシャッタースピードの調整したりと面倒なので
(ものぐさなもので・・・)
朝5時、外がちょっぴり明るくなってきた頃に撮影しました。
(トップ画像も同じ時刻に撮ったものです。)
これぐらいの明るさなら、手持ちでもブレずに楽々撮影できちゃいます。
そうそう、今は世間じゃ3連休中なんですよね。
そして東京ゲームショウも開催中。
今年のゲームショウでは新ハードの登場!ってニュースも無ければ、
「ええっ!?こんなゲームが登場するの???」って驚きも(個人的には)無いです。
でも今後、期待してるゲームソフトはたくさんあります。
『Fallout:New Vegas』のスタッフが作ったSF RPG『The Outer World』と、
『ブレードランナー』風のビジュアルが話題のオープンワールドRPG
『サイバーパンク2077』。
この2本は発売後すぐにってわけじゃないけど、絶対に買って遊ぶと思います。
任天堂さんのゲームだと、数日前に発表したにも関わらず来月発売される
『リングフィット アドベンチャー』。
『Fit Boxing』もしかり、インドアで運動しましょうってソフトには目がないもので、
こちらは本日中に予約しちゃうつもりです。
あと、来年発売予定の『あつまれ どうぶつの森』も欲しいです。
それと、TOYBOXの『DEADLY PREMONITION 2』も良いですね〜。
ゲームといえば、『牧場物語 再会のミネラルタウン』発売まで、
いよいよあと1ヶ月と迫ってまいりました。
私も製品版で遊ぶ日を楽しみにしています♪
それまでの間は、昨日ダウンロード版がセール価格になっているのを知った
こちらをプレイしようと思います♪
『シヴィライゼーション6』。
元はパソコン用ソフトという、バリバリ本格的なシミュレーションゲームです。
本シリーズは、クレオパトラやチャーチル、ガンジーなどなど、
世界の歴史上の人物たちが登場して街づくりやら戦争するゲームということは知ってたんですが、
遊んだのは今回が初めて。
細かすぎる設定や分かりづらいアイコンの数々。
数時間遊んだけど、いまだ理解度50%以下ってところです。
気がつくと既に何度となく他国に支配されちゃってるし。(汗)
でも、ちょっとずつではありますがわかってくると、なんだか楽しい。
『牧場物語』も然りだけど、私はあくせくボタンを押しまくるアクションゲームよりも
のんびりマイペースに楽しむタイプのゲームの方が性に合ってるんだろうなぁ。
そういえば、大昔に遊んだことのある『ポピュラス』ってゲームも、
ろくにルールを理解しないまま、テキト〜に遊んでました。
でも、そんな無茶苦茶な遊び方をするのも、
意外と面白かったりするもんなんです。(苦笑)
私の住んでいる場所では、日中はず〜っと曇り空でしたが、
夕方ごろから晴れ間が出てきて、夜には雲がなくなりました。
これは夕方の写真ですが、うっすらと光が放射状に漏れていて綺麗でした。
気象用語では『薄明光線』というそうです。
用語は今回調べて初めて知りました。
夜の月を撮影するには、三脚据えたりシャッタースピードの調整したりと面倒なので
(ものぐさなもので・・・)
朝5時、外がちょっぴり明るくなってきた頃に撮影しました。
(トップ画像も同じ時刻に撮ったものです。)
これぐらいの明るさなら、手持ちでもブレずに楽々撮影できちゃいます。
そうそう、今は世間じゃ3連休中なんですよね。
そして東京ゲームショウも開催中。
今年のゲームショウでは新ハードの登場!ってニュースも無ければ、
「ええっ!?こんなゲームが登場するの???」って驚きも(個人的には)無いです。
でも今後、期待してるゲームソフトはたくさんあります。
『Fallout:New Vegas』のスタッフが作ったSF RPG『The Outer World』と、
『ブレードランナー』風のビジュアルが話題のオープンワールドRPG
『サイバーパンク2077』。
この2本は発売後すぐにってわけじゃないけど、絶対に買って遊ぶと思います。
任天堂さんのゲームだと、数日前に発表したにも関わらず来月発売される
『リングフィット アドベンチャー』。
『Fit Boxing』もしかり、インドアで運動しましょうってソフトには目がないもので、
こちらは本日中に予約しちゃうつもりです。
あと、来年発売予定の『あつまれ どうぶつの森』も欲しいです。
それと、TOYBOXの『DEADLY PREMONITION 2』も良いですね〜。
ゲームといえば、『牧場物語 再会のミネラルタウン』発売まで、
いよいよあと1ヶ月と迫ってまいりました。
私も製品版で遊ぶ日を楽しみにしています♪
それまでの間は、昨日ダウンロード版がセール価格になっているのを知った
こちらをプレイしようと思います♪
『シヴィライゼーション6』。
元はパソコン用ソフトという、バリバリ本格的なシミュレーションゲームです。
本シリーズは、クレオパトラやチャーチル、ガンジーなどなど、
世界の歴史上の人物たちが登場して街づくりやら戦争するゲームということは知ってたんですが、
遊んだのは今回が初めて。
細かすぎる設定や分かりづらいアイコンの数々。
数時間遊んだけど、いまだ理解度50%以下ってところです。
気がつくと既に何度となく他国に支配されちゃってるし。(汗)
でも、ちょっとずつではありますがわかってくると、なんだか楽しい。
『牧場物語』も然りだけど、私はあくせくボタンを押しまくるアクションゲームよりも
のんびりマイペースに楽しむタイプのゲームの方が性に合ってるんだろうなぁ。
そういえば、大昔に遊んだことのある『ポピュラス』ってゲームも、
ろくにルールを理解しないまま、テキト〜に遊んでました。
でも、そんな無茶苦茶な遊び方をするのも、
意外と面白かったりするもんなんです。(苦笑)
昨夜は中秋の名月。
というわけで、昼食には
マクドで月見バーガーを買ってきました。
ノーマルの月見バーガーは「黄金の・・・」も含めて、食べたことのあるものばかりだったので
あえて朝メニューの「月マフィン」を購入してきました。
同時発売中の月見パイも入手。
ちょっぴり黄色っぽいパイ皮の中には、あんことお餅。
和風の味わいで、とても美味しかったです。
夕飯には豚バラ肉とナス・ピーマン・玉ねぎの新生姜炒めを作って
上にドカンと目玉焼き!
昼食に続いて、夕飯も月見モードだ〜。
で、肝心の月はと言いますと、昨日は日中こそ曇り空でしたが、
夜には晴れますよ〜って予報になってたんですが・・・
21時の空はこちら。
なんとか月明かりは見えるものの、曇ってるよ〜。
頑張って撮影しようとしたけど、私にはこれが限界でした。
まぁ、うっすらとでも見えただけ良しとしましょう。
今朝も良く冷えてます。
外気温は、ついに出ました!20度台。
今日の朝散歩はちょっと遅めに出て、
ついでにご近所で買い物してこよ〜っと♪
というわけで、昼食には
マクドで月見バーガーを買ってきました。
ノーマルの月見バーガーは「黄金の・・・」も含めて、食べたことのあるものばかりだったので
あえて朝メニューの「月マフィン」を購入してきました。
同時発売中の月見パイも入手。
ちょっぴり黄色っぽいパイ皮の中には、あんことお餅。
和風の味わいで、とても美味しかったです。
夕飯には豚バラ肉とナス・ピーマン・玉ねぎの新生姜炒めを作って
上にドカンと目玉焼き!
昼食に続いて、夕飯も月見モードだ〜。
で、肝心の月はと言いますと、昨日は日中こそ曇り空でしたが、
夜には晴れますよ〜って予報になってたんですが・・・
21時の空はこちら。
なんとか月明かりは見えるものの、曇ってるよ〜。
頑張って撮影しようとしたけど、私にはこれが限界でした。
まぁ、うっすらとでも見えただけ良しとしましょう。
今朝も良く冷えてます。
外気温は、ついに出ました!20度台。
今日の朝散歩はちょっと遅めに出て、
ついでにご近所で買い物してこよ〜っと♪
今朝はとっても涼しい〜♪
涼しさのせいで、昨夜は寝ている間に足がつりかけました。
朝7時の時点でも
24度台ですか。
これぞ秋!って感じですね。
今夜は中秋の名月。
私の住んでいる場所では、
朝から午後にかけては曇りの予報となっていますが、
夜には晴れるそうなので、お月見はできるみたい。
外に出て月見団子を食べたりって予定は立ててませんが、
月写真の1枚ぐらいは撮ってみようかな?
そうそう、こんブの手術予定ですが、
依然私の心配はリスクのある全身麻酔に加えて、手術当日の「朝ごはん抜き」。
毎朝、ごはんを楽しみにして私を起こしに来る姿を見ていると、
命に関わるわけではないだろう手術のために、
この日1日のこととはいえ、こんブを裏切る行為をしなきゃならないとは・・・
私には耐えられないかもと思い始めています。
来週あたり、こんブを子犬時代からず〜っと診ていただいている主治医さんへ行って、
再度、この手術をするべきか否か?相談して来るつもりです。
(手術をする予定の動物病院は、この主治医さんから紹介された別の病院です。)
もしも見た目だけの問題だとすれば、
おでこに大きな腫れ物ができたところで、私のこんブに対する愛情が
1ミリたりとも変わるわけではないですから。
涼しさのせいで、昨夜は寝ている間に足がつりかけました。
朝7時の時点でも
24度台ですか。
これぞ秋!って感じですね。
今夜は中秋の名月。
私の住んでいる場所では、
朝から午後にかけては曇りの予報となっていますが、
夜には晴れるそうなので、お月見はできるみたい。
外に出て月見団子を食べたりって予定は立ててませんが、
月写真の1枚ぐらいは撮ってみようかな?
そうそう、こんブの手術予定ですが、
依然私の心配はリスクのある全身麻酔に加えて、手術当日の「朝ごはん抜き」。
毎朝、ごはんを楽しみにして私を起こしに来る姿を見ていると、
命に関わるわけではないだろう手術のために、
この日1日のこととはいえ、こんブを裏切る行為をしなきゃならないとは・・・
私には耐えられないかもと思い始めています。
来週あたり、こんブを子犬時代からず〜っと診ていただいている主治医さんへ行って、
再度、この手術をするべきか否か?相談して来るつもりです。
(手術をする予定の動物病院は、この主治医さんから紹介された別の病院です。)
もしも見た目だけの問題だとすれば、
おでこに大きな腫れ物ができたところで、私のこんブに対する愛情が
1ミリたりとも変わるわけではないですから。
昨日も日中は暑かったですが
夕方には久しぶりの雷雨。
(落雷の写真は撮れませんでした。)
雨雲が移動する頃には、外に出るとヒンヤリとした空気になっていました。
今朝、9時40分の気温は28.7度。
外はよく晴れているので、そろそろエアコンをつけてもいいかな?ってところなんですが、
外から入ってくる風がとても心地いい。
なにせ、湿度が49%なんですからね〜。
予報によると、今日の最高気温は30度に達しないとのこと。
晴れでも30度に行かないだなんて、
もしもこの予報が当たりだとすれば、いよいよ秋らしい気候に突入ってこと?
ただし、まだまだ直射日光に当たるとジリジリとした暑さを感じますから、
こんブとの散歩は日が昇り切らない早朝に出かけないとね。
朝9時以降に散歩できるようになれば、
ついでに近所のお店で買い物もできるんだけどな〜。
あと数日の我慢かな?
夕方には久しぶりの雷雨。
(落雷の写真は撮れませんでした。)
雨雲が移動する頃には、外に出るとヒンヤリとした空気になっていました。
今朝、9時40分の気温は28.7度。
外はよく晴れているので、そろそろエアコンをつけてもいいかな?ってところなんですが、
外から入ってくる風がとても心地いい。
なにせ、湿度が49%なんですからね〜。
予報によると、今日の最高気温は30度に達しないとのこと。
晴れでも30度に行かないだなんて、
もしもこの予報が当たりだとすれば、いよいよ秋らしい気候に突入ってこと?
ただし、まだまだ直射日光に当たるとジリジリとした暑さを感じますから、
こんブとの散歩は日が昇り切らない早朝に出かけないとね。
朝9時以降に散歩できるようになれば、
ついでに近所のお店で買い物もできるんだけどな〜。
あと数日の我慢かな?
最近の私は、食事中以外はほぼず〜っとラジコ(radiko)を流しっぱなし。
なので、今年購入したアマゾンのスマートスピーカーが大活躍しております。
朝起きると「アレクサ、ラジコでABC。」
ここからスタート。
平日の朝はABCラジオにて
『朝も早よから 芦沢誠です』
↓
『おはようパーソナリティ道上洋三です』
↓
『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』
ここでタイムフリーに変更して、
MBSラジオの
『ありがとう浜村淳です』
↓
『松井愛のすこ〜し愛して』
↓
『こんちわコンちゃんお昼ですょ!』
以上が基本の流れ。
あとはほぼ全てをタイムフリー機能にて、
関西の放送局を中心にいろんな番組を楽しんでいます♪
今朝も『朝も早よから・・・』を聞こうと思い
「アレクサ、ラジコでABC。」
と言うつもりが、間違って
「アレクサ、ラジオでABC。」
と言ってしまいました。
たったの1文字違いだからなんとかなるか〜と思っていたら、
スマートスピーカー、しばらく間を置いた後で
「アマゾンミュージックでABCを再生します。」
とのお返事。
ジャクソン5の『ABC』が流れて来ました。
アレクサさん、朝からホッコリさせてくれて、どうもありがとう。(笑)
今日は水曜日か〜。
ラジオ関西の『ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!』とABCラジオの『桑原征平 粋も甘いも』も聞かないと。
忙しい1日の始まりです♪
なので、今年購入したアマゾンのスマートスピーカーが大活躍しております。
朝起きると「アレクサ、ラジコでABC。」
ここからスタート。
平日の朝はABCラジオにて
『朝も早よから 芦沢誠です』
↓
『おはようパーソナリティ道上洋三です』
↓
『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』
ここでタイムフリーに変更して、
MBSラジオの
『ありがとう浜村淳です』
↓
『松井愛のすこ〜し愛して』
↓
『こんちわコンちゃんお昼ですょ!』
以上が基本の流れ。
あとはほぼ全てをタイムフリー機能にて、
関西の放送局を中心にいろんな番組を楽しんでいます♪
今朝も『朝も早よから・・・』を聞こうと思い
「アレクサ、ラジコでABC。」
と言うつもりが、間違って
「アレクサ、ラジオでABC。」
と言ってしまいました。
たったの1文字違いだからなんとかなるか〜と思っていたら、
スマートスピーカー、しばらく間を置いた後で
「アマゾンミュージックでABCを再生します。」
とのお返事。
ジャクソン5の『ABC』が流れて来ました。
アレクサさん、朝からホッコリさせてくれて、どうもありがとう。(笑)
今日は水曜日か〜。
ラジオ関西の『ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!』とABCラジオの『桑原征平 粋も甘いも』も聞かないと。
忙しい1日の始まりです♪