室内楽の愉しみ

ピアニストで作曲・編曲家の中山育美の音楽活動&ジャンルを超えた音楽フォーラム

誕生日祝い・上げ膳

2009-11-06 11:00:31 | Weblog
昨日は、不肖、ワタクシの誕生日でございました。

どこへ行っても年齢不詳、『企業秘密』で通してきましたが、さすがに“ビジン薄命”とは云えない感じになってまいりましたか・・。まあ、毎日が通過点。だから身の丈に合った与えられた事を、ひとつひとつ可能な限り誠実にやらせて頂くのを悦びとして歩いておりますので、皆さま、これからもよろしくお願いいたします。

写真は、いつもながらの“上げ膳”でございますが、お赤飯です。一割の《ささげ》を入れた(小豆ではない)無水鍋で炊いたい赤飯です。

あと、一昨日の“ガッテン”でやっていた「疲労が取れる食品」の鶏の胸肉です。パルメザンチーズをかけてソテーしてあります。生協の粗挽きウィンナー、イトーヨーカ堂の焼き鳥、豚汁、などです。ビールはヱビス500ml缶。ケーキは買わず、先日の引き出物のバウムクーヘンがちょうど賞味期限ぎりぎりで、美味しく頂きました。

それにしても、“ガッテン”でやっていたFF物質。何なんでしょうねー?
《疲労》と《疲労感》の違いについて、警告するかのように強調していましたけど。過労死に至った方々は、《疲労感》無く、疲れに気づかずにいて過労死まで行ってしまったんでしょうか? 私は、番組の持っていきかたが「怪しい」と思いました。

確かに、疲れた筈なのに、気分よく前進して《疲労感》がないままでいる事はよくあります。でも、その本来の疲労度にもよるでしょうが、やはり、《疲労》より《満足感》などから出るアドレナリンなどから、ヒトは元気が出て、希望が湧いて、健康につながるという研究をして欲しいと思います。

「無理しなくていいんだよー」って言われると、限りなくナマケモノになって、人生愉しくなくなって、どーでもよくなって、かえってそっちの方がよほど不健康じゃありません?

『病は気から』の方を解明して欲しいです。まあ、全てはバランスでしょうけどね。

お陰さまで大変へるしーな祝い膳でございました。

明後日は(すでに明日だ)すき焼きだ~!