日々口実を見つけては、飲みに行ったり、マージャンしたり。
人生結構、楽しいやん。
日々是口実!(旧 「日々是好日!!」)
カレンダー
2009年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
レストラン(578) |
レストラン和食(238) |
タックン(121) |
食べ物(食う)(423) |
酒(飲む)(203) |
ゴルフ(112) |
海外出張、旅行(79) |
その他一般(225) |
交友編(会社、個人)(62) |
お付き合い 含む人物画像(229) |
記念撮影(2) |
PE会合(1) |
生活家族(259) |
ゴルフ帰り(1) |
思い出の数々(2) |
最新の投稿
最新のコメント
家主/マックばかりじゃ |
家主/失敗 |
家主/日本橋本石町 カイマン テーブル |
やまちゃん/わ 角田 |
家主/レストラン大宮 新丸ビル |
家主/レストラン大宮 新丸ビル |
家主/レストラン大宮 新丸ビル |
家主/懐かしの浜松町 |
家主/魚魚炭とQRIF |
家主/魚魚炭とQRIF |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
ikuseru![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
バブルははじけ、いろいろな事があったけど、でもまあ元気に生きている。
ゴルフでいっぱいたたいても、マージャンで負けても日々是好日。そして、休みも遊びも大事なのは口実。(笑) |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
赤坂 津つ井
会社の同じ部門のシニアの会。
一応正式名称?は「後期(前期だったか?)高齢者の会」というのだが、それほど大した会ではない。
(前回ワタシが幹事をやったとき冗談で召集メールのタイトルをこれにしたら、メンバーが横着にもそのメールの返信ばかり使って今回の連絡を取り合った為いつの間にか「正式名称」ということになった。)
要するに「ただ飲み行こう」という集まり。
今回は、Hさんオススメ、洋食で有名な 赤坂の「津つ井」が会場。

ここ初めて。まず、建物は立派。 部屋は5人使いの座敷で、正面の「滝の流れる庭」をガラス戸こしに眺められる。
料理はサスガに美味しい。
付き出しがでて
次が「鴨のローストオレンジ添え」と「雲丹の茶碗蒸し」

どちらも美味しい!
エビフライとクリームコロッケ

これもサクサクしててマイウ!
その後は、ステーキ丼(ビーフシチューと生姜焼きの3つからの選択)で、デザート。
コースにビール、赤ワイン、焼酎、日本酒(十四代)などを飲み、1万円いかないという、きわめてリーゾナブルな価格設定。
しかも仲居さんの気配りもgood。これなら外人を呼んでも喜ばれるかも。
一応正式名称?は「後期(前期だったか?)高齢者の会」というのだが、それほど大した会ではない。
(前回ワタシが幹事をやったとき冗談で召集メールのタイトルをこれにしたら、メンバーが横着にもそのメールの返信ばかり使って今回の連絡を取り合った為いつの間にか「正式名称」ということになった。)
要するに「ただ飲み行こう」という集まり。
今回は、Hさんオススメ、洋食で有名な 赤坂の「津つ井」が会場。

ここ初めて。まず、建物は立派。 部屋は5人使いの座敷で、正面の「滝の流れる庭」をガラス戸こしに眺められる。
料理はサスガに美味しい。
付き出しがでて
次が「鴨のローストオレンジ添え」と「雲丹の茶碗蒸し」

どちらも美味しい!
エビフライとクリームコロッケ

これもサクサクしててマイウ!
その後は、ステーキ丼(ビーフシチューと生姜焼きの3つからの選択)で、デザート。
コースにビール、赤ワイン、焼酎、日本酒(十四代)などを飲み、1万円いかないという、きわめてリーゾナブルな価格設定。
しかも仲居さんの気配りもgood。これなら外人を呼んでも喜ばれるかも。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )