日々口実を見つけては、飲みに行ったり、マージャンしたり。
人生結構、楽しいやん。
日々是口実!(旧 「日々是好日!!」)
カレンダー
2009年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
レストラン(578) |
レストラン和食(238) |
タックン(121) |
食べ物(食う)(423) |
酒(飲む)(203) |
ゴルフ(112) |
海外出張、旅行(79) |
その他一般(225) |
交友編(会社、個人)(62) |
お付き合い 含む人物画像(229) |
記念撮影(2) |
PE会合(1) |
生活家族(259) |
ゴルフ帰り(1) |
思い出の数々(2) |
最新の投稿
最新のコメント
家主/マックばかりじゃ |
家主/失敗 |
家主/日本橋本石町 カイマン テーブル |
やまちゃん/わ 角田 |
家主/レストラン大宮 新丸ビル |
家主/レストラン大宮 新丸ビル |
家主/レストラン大宮 新丸ビル |
家主/懐かしの浜松町 |
家主/魚魚炭とQRIF |
家主/魚魚炭とQRIF |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
ikuseru![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
バブルははじけ、いろいろな事があったけど、でもまあ元気に生きている。
ゴルフでいっぱいたたいても、マージャンで負けても日々是好日。そして、休みも遊びも大事なのは口実。(笑) |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
大森 吟吟
飲み食い仲間のTさんとTさんの会社のアシスタントの方2名と計4名で来訪。
ここはTさんが愛用されているお店で、私も2回目だが、相変わらず料理は美味しく、酒<日本酒>の種類も豊富。
(40くらいあったリストで知っていたのは2銘柄程度のみ。自分ではそこそこ詳しいと自惚れていたのだが・・・この世界は奥深い!)
時々、試飲会もやっているそう。
<ご自慢のさつま揚げ> なんか塩が特別のものだったと思う。岩塩を自分で引いて使う。

<これなんだっけなー? 魚の焼いたのの頭の部分?>

料理はこのほかたくさん食べたが、食べるのと飲むのと話に夢中になって写真を撮るのを完璧に忘れていた。
数多く飲んだうちの2本(いろいろ回し飲みもしてあまり記憶にないが、濁り酒とか かなりいろいろ飲んだような・・)


話は盛り上がり、酒は美味しく、いつの間にか時が経ち 気が付けば10時過ぎ。
いつのまにか結構飲んで、帰り少し足がふらついた。
ただ、酒の質が良いせいか、あくる日宿酔いなどはほとんどなかった。
イヤー 楽しい機会をありがとさんでした。 又是非。
※後日 酒好きのほかの人に話したら「あ、その店 酒好きの間では有名ですよ」と言っていた。
ここはTさんが愛用されているお店で、私も2回目だが、相変わらず料理は美味しく、酒<日本酒>の種類も豊富。
(40くらいあったリストで知っていたのは2銘柄程度のみ。自分ではそこそこ詳しいと自惚れていたのだが・・・この世界は奥深い!)
時々、試飲会もやっているそう。
<ご自慢のさつま揚げ> なんか塩が特別のものだったと思う。岩塩を自分で引いて使う。

<これなんだっけなー? 魚の焼いたのの頭の部分?>

料理はこのほかたくさん食べたが、食べるのと飲むのと話に夢中になって写真を撮るのを完璧に忘れていた。
数多く飲んだうちの2本(いろいろ回し飲みもしてあまり記憶にないが、濁り酒とか かなりいろいろ飲んだような・・)


話は盛り上がり、酒は美味しく、いつの間にか時が経ち 気が付けば10時過ぎ。
いつのまにか結構飲んで、帰り少し足がふらついた。
ただ、酒の質が良いせいか、あくる日宿酔いなどはほとんどなかった。
イヤー 楽しい機会をありがとさんでした。 又是非。
※後日 酒好きのほかの人に話したら「あ、その店 酒好きの間では有名ですよ」と言っていた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )