中野でヨガをするならILCHIブレインヨガ♪ ♪♪        03-3389-6106

誰もが本来の輝きを取り戻せますように。
目をとじて体と呼吸に意識を向けてみましょう。新しい自分に出会うでしょう!

スタジオからのお知らせ

キャンペーン情報

キャンペーン情報

>中野スタジオは14周年を記念してYou Tubeの動画を作りました。

桜のエネルギーに守られた、パワースポットのスタジオをどうぞご覧ください。






スタジオでお待ちしてます。

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分

希望の手紙 生命のリズムを回復しよう

2013-11-16 17:47:14 | 希望の手紙
こんにちは、中野スタジオです。11月も半ば になり、
急に寒くなってきましたね
 
体調はいかがでしょうか?
今日は、希望の手紙を贈ります
 
 
   生命のリズムを回復しよう 

人間が追い求めなければならない
理想的な人生の価値は 
健康(Health) 幸せ(Smile) 平和(Peace)で 
この三種類を実現することができる...
キーワードは「脳」です 

人には誰でも固有のリズムがありますが 
たいていはそのリズムを忘れて生きています 

私たちが脳波振動を通じて 
「内部の力」に出会えば 
脳の中に保存されている生命のリズムが回復し 
内面に潜在している驚くべき能力が発揮されます 

その時自分を真実で愛するようになり 
生命のリズムを通じ宇宙の良い情報を受け 
内面の潜在した良いメッセージを聞くことができます 

脳を通じて生命のリズムを回復し 
私たちの理想的な生き方を実現することが 
脳波振動と脳教育の目標です

                                         一指 李承憲 「希望の手紙」より
 
写真: 生命のリズムを回復しよう      人間が追い求めなければならない  理想的な人生の価値は   健康(Health) 幸せ(Smile) 平和(Peace)で   この三種類を実現することができる  キーワードは「脳」です     人には誰でも固有のリズムがありますが   たいていはそのリズムを忘れて生きています     私たちが脳波振動を通じて   「内部の力」に出会えば   脳の中に保存されている生命のリズムが回復し   内面に潜在している驚くべき能力が発揮されます     その時自分を真実で愛するようになり   生命のリズムを通じ宇宙の良い情報を受け   内面の潜在した良いメッセージを聞くことができます     脳を通じて生命のリズムを回復し   私たちの理想的な生き方を実現することが   脳波振動と脳教育の目標です    一指 李承憲 「希望の手紙」より
 
 
<form id="u_jsonp_2_k" class="commentable_item autoexpand_mode" action="http://blog.goo.ne.jp/ajax/ufi/modify.php" method="post"> 

★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★★

中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/

JR中野駅から 徒歩7分

  毎日のトレーニングで体いきいき、心わくわく、頭すっきり 

        一緒に体と心と脳を鍛えていきましょう。お待ちしています 

</form>

秋は燥邪に要注意!!

2013-11-15 00:34:31 | 日常の事

朝晩冷えて、マフラーが必要になりましたね。

首に巻くだけで、ほっとしますよね。

今日は、陰陽五行からのお話です。

秋の乾燥と冷えに要注意!イルチブレインヨガで体に「潤い」を

古代中国の陰陽五行の思想では、秋は「燥邪(そうじゃ)」に要注意だとされています。

燥邪は、空気の乾燥による体調不良です。口やのど、目、鼻などの水分が減り、肺のトラブルが起きやすくなります。

乾いた空気が体に入ることで、風邪やインフルエンザなどの細菌にも侵されやすいです。

このため、東洋医学では、秋の間は五臓のうちの『肺』をしっかりとケアすることが大事だと言われています。

体の中で空気がよどんでしまわないように、深い呼吸で溜まった毒素を吐き出すことが健康づくりのポイントです。

イルチブレインヨガは、体の“めぐり”を整えるエクササイズです。

秋といえば食欲が旺盛になって食べ過ぎになりがちですが、循環を促すヨガ体操により、毒物をスムーズに排出することができます。

血液のよどみや滞留も解消し、冷えの改善へと導きます。

 

毎日のトレーニングは中野スタジオで!!

お待ちしています

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分

 


選べる体験会

2013-11-14 00:32:58 | ilchiブレインヨガトレーニング

脳の潜在能力を活かす!“選べる体験会”

こんにちは。中野スタジオです

先日のチェンジ上映会、たくさんの方が来場してくださいました

ありがとうございます

ご覧になった方の、何かチェンジするきっかけになっていただけたらと、願っています。

さて、中野スタジオでは「選べる体験キャンペーン」を行います。

脳を目覚めさせるヨガの体験会と、このドキュメンタリー映画「CHANGE」の視聴ができる

秋のスペシャルイベントです。

人間の脳について語るうえでよく紹介されるのが「ノミのジャンプ」のエピソードです。ノミをビンに入れてふたをすると、ノミはふたに何度も頭をぶつけているうちに、ジャンプをしなくなります。そして、フタをとった後も、フタがあった位置より高く飛ぶことができなくなります。

実は私たち人間も、高く飛ばなくなったノミのような状態にある場合が多いとされます。人間の脳には無数の細胞があり、その潜在能力ははかり知れません。しかし、「自分にはできない」という思い込みが強いため、その潜在能力を十分に発揮できないでいるのです。

こうした思い込みは、年齢を重ねるごとに強くなる傾向があり、いわば習慣やクセのようなものです。しかし、自らのエネルギーを目覚めさせ、意識を変えることで、「できない」という思い込み習慣を変えることができます。

脳科学に基づくイルチブレインヨガでは、体を動かし、脳を活性化することで、脳にCHANGEをもたらすことを目指しています。

「選べる体験キャンペーン」では、脳に働きかけるイルチブレインヨガのプログラムの体験と、「脳活性」をテーマにしたドキュメンタリー映画「CHANGE」の鑑賞ができます。

ぜひご参加下さい!

☆★☆ 選べる体験キャンペーン ☆★☆
①「感じる」体験セット
一般クラス体験(約70分)+「CHANGE」ミニ上映会(20分程度)
開催日:11月の毎週火曜日、木曜日13:00~16:00、金曜日18:30~21:00

②「わかる」体験セット
「CHANGE」上映会(約50分)+ミニ体験(20分程度)
開催日:11月中は毎日16:00~18:00

場所:イルチブレインヨガ中野スタジオ
参加費:1,500円
問合せ:03-3389-6106
オンライン予約
http://ilchibrainyoga.com/studio/tokyo/nakanostudio
※前日までの予約が必要です

                                           

 お待ちしています 

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分

 

 

 


良い習慣を持つ子供

2013-11-13 00:04:33 | 希望の手紙

 

江戸東京博物館(墨田区)で、現在行われているイベントの宣伝が目に留まりました。

荻窪の駅のホームにあった看板です。

 

 

 

 

 「世界中で日本ほど、子供が親切に取扱われ、そして子供の為に深い注意が払われる国はない。ニコニコしている所から判断すると、子供達は朝から晩まで幸福であるらしい。」
E.S.モース『日本その日その日』二巻(石川欣一訳)より抜粋

                                         

未来の日本を作る子供たちに、私たちが伝えられること。伝える重要性を感じます。

 

良い習慣を持つ子供

子供がひとりで良い習慣を 作るのは難しいです。

子供はまだ幼いので、 周りの環境に同化しやすく 良い情報を選択しても それを自分一人の力で 最後まで守るのが難しいのです。

 子供の脳は 一番近くにいる人の姿を いつも模倣しながら育っていきます。

悪い習慣の裏には必ず 無意識のうちに入力された誤った情報があります。

間違って形成された情報ひとつを変えるのに 練習を3,000回しなければならないという 話があります。

 定着してしまった脳の習慣を 変えるのは、それほど大変なことです。

 祝福される幸運体質に子供がなるためには まず親から幸運体質になる必要があります。

(一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏の希望の手紙より)

 

 

 毎日のトレーニングはスタジオで

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分
 

シナモンは冷えの味方

2013-11-12 10:46:23 | 薬膳・漢方クッキング

急に寒くなりましたね。

体を温める簡単な方法は、やはり口から入るものですね。

今日は、イルチブレインヨガの薬膳のコーナーからご紹介します。

 

 

シナモンは冷えの味方

立冬を迎え、朝晩の冷えを感じる季節になりました。
冷えというと、生姜を思い起こしがちですが、実はシナモン(桂皮)も冷えの強い味方なのです。

写真(14).JPG

五味は甘、辛、五性は熱。帰経は肝、心、脾、腎。
身体を温める【熱】の特性を持っていますので、冷えにより内蔵が傷んだり、関節が傷んだりするときや、冷えから来る下痢や月経痛などを和らげる働きをしてくれる、冬の必需品。その上、胃腸を温めて消化を促進してくれますので、なんとなく胃腸が重かったり、消化が悪いなぁと思った時には、シナモン入りのお茶やスープなどすぐに吸収できる形のものを摂るようにすると、改善につながります。

シナモンは、お菓子などにもよく使われます。
冬においしいりんごを使ったアップルパイ。同じく身体を温める機能がある効能がある紅茶と合わせたシナモンティーなども、美味しいだけでなく身体にとって優しいおやつになりますね。

また、スープに入れても、美味しく召し上がれますよ。
粉末になったものと、スティックになったもの、写真のようなものもあります。
用途に合わせてお使いくださいね。

冷えから来る、つらい痛みを美味しく改善できる知恵です。
 
 
 
そして、体を温めるお勧めの方法・・・・・
やはり、トレーンングです。どなたにでもできる簡単な動きを通して大きな変化があります。

 毎日のトレーニングはスタジオで

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分