幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

三権分立・・・・上下関係があるのね・・・・

2018-05-29 08:05:30 | 日記

嫌悪感を感じつつも「国会中継」を見てしまう。 三権分立・・・立法府がイチバン権力があるんだ・・と今さらながら痛感。 

少し前まで「政治家なんて〇〇さ!」と思っていた。  押しが強くて厚顔無恥、恥知らず。   学生の頃、「政治家」は ”statesman" だけれど、「政治屋」は ”politician” と”単語”として覚えた。 恥ずかしながらまったくのノンポリだった私は異国のカッコイイ名言をはく政治家は statesman, 我が国の脂ぎった歯切れ悪い御歴々は politicianと区分けしていたっけ。 今やもっとも強大な国のトップは「取引」重視、自国第一、ツイデに自分の手柄第一の business man  だ。 「名言」でなく大声で、口汚くわめいて「ツブヤキ」と称し、彼のツブヤキに右往左往している全世界だ。

少し前のハナシ、政治家は難アリだけれど、数年でチェンジするからイイさ・・・と思っていた。 新任大臣の「何もわかりませんが、これから勉強をします。」という決まり切った新任のコトバを「謙虚なこと!」とは決して思ったことはないが、日本は官僚が優秀だから・・と気にも留めなかった。

いつの間にか、二世・三世の中味のナサそうな politicians が偉そうにペラペラ話し、若かりし頃、偏差値高得点だった官僚たちが立ったり座ったり・・・答弁に必死だ。 自分よりも高位にいるヒトへの配慮・・・私、永年ホームメイカーには未経験。 おかげさまデス。 が、自分が傷つかないために「政治に無関心」と堂々と宣言したい。 が、コレでイイんだろうか? 

「配慮」している部下への「配慮」はどこへ? 教育機関にもわが身大切な御仁が出現! 一番配慮されるべき世代・立場の人がイチバン潔い・・・ってどういうこと?   政界だけでなく、社会が汚れている・・って言う証拠?  社会が崩れていく・・・。