新聞に「新型コロナ世論調査の詳報」が掲載。 ちょっと面白かった。 ニュースで取り上げられているほど、人々は悲観的でないようだ。 「暮らしぶり・・ある程度変った54%、 あまり変わっていない 25%」 「変わったコト(3解答可) 経済状況23% 自宅での過ごし方・食生活42% 健康・衛生への取り組み71%」 「コロナ以前との家計状況 (3解答可) 変らない61% やや苦しくなった28%」
TVを見ていると、 経済状況はドコもガタガタ。 日本の経済はどうなっていく・・論調が大半だが、 アンケートを見ると、楽観的なのか鈍いのか・・・。 倒産・失業は全人口から見たら少数派…多数派だったらタイヘンなのは事実。 コロナ情報源は何ですか?」と言う問いには「新聞40% TV70% インターネット30%」とある。 多くの人は、 刺激的(?)な情報に眉をひそめ、怖れつつも、 あわてずにシッカリと自衛し、自分の生活を守っている。 それともニブイの?