幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

今日も災害並みの高温とのこと。 高温の中でウィーンでの冷や汗を思い出して・・・楽しんだ!?!

2020-08-12 14:41:03 | 日記
昨日は朝から異常な暑さ・・・10日前までは雨・雨・雨・雨・雨・雨でチラッとも顔を見せなかったお日様は、過去を取り戻すかのように連日ギラギラと・・。 予報では本日も高温が続くと言っていたが雷雨もありと。 予報より早く、お昼ごろから青空ながら低い雷鳴が。 そのうちに雨がポツリポツリと・・。 すぐ止んだが空は曇ったまま時おり雷鳴が。 陽射しが無くなって少し涼しくなったかも。 が、エアコンは止めたくない。

昨日、次男がシゴトで出掛け、一旦戻って来て「デジカメ貸して・・。」 急に言われたところで ・・・ モタモタしていたら、 「じゃぁ、イイよ!」と言って家を出て行った。 

スマホを使い始めて3~4年経つ。 それまではデジカメ一辺倒であり、 旅行の際は常に携帯。 フィルムを使用していた頃と比べたらそのオリコウさんであることに感嘆! 帰国してからスーツケースを開ける間もないほど即、PC上にアップして眺めていた。 スマホ登場直後はデジカメとスマホを両方”駆使(?)”していたが、いつの間にかスマホ一辺倒になっていた。 突然「デジカメ・・」と言われて焦った! あれ、どこにしまっていたっけ? すぐ思い出して取り出したが、スイッチはどこ?  他にも???  電池はドコ? ???  充電はどうするんだったっけ・・・・? 
    

ちょうど5年前の今頃、私はウィーン旅行をした。 いつものようにPC前旅行社開業。 クラスを終えて成田へすっ飛んで行った。 が、 パッキングの折、ご丁寧にもデジカメの充電用コードを抜いて家に置いてきたのだった。 ホテルの自室で気づき、 即、レセプションに行って電気屋かカメラ屋さんがどこか尋ねた。 この日は金曜日の夜だったカナ? とにかく月曜にならないとお店は開かない。 二日ほどビクビクしつつベートーベンのお墓やハイリゲンシュタットをパチリ・パチリ。 月曜日を迎え、 何人もの親切なウィーンの人のお陰で、日本にあるような電気の量販店にたどり着き、お目当ての充電器とコードをゲットしたのだった。 昨日はテーブルの上にこれらを置き、 結局はドイツ語ばかりで読めない取説の「写真」だけを頼りに思い出しながら、数年ぶりにデジカメの電池を充電した。 充電出来た! な~に、取説のイラストを見ればできることなのだが、このオババにとっては達成感大。 ついでにウィーンでの冷や汗を思い出し楽しんだ次第。 ウィーン・・・あの街を歩きたいなぁ!